日本人も日本人に殺された...映画『福田村事件』が描く「普通の村人」による虐殺【森達也監督に聞く】

When People Are Running Out of Control

2023年8月31日(木)16時20分
大橋希(本誌記者)

230905P56_FDM_SUB02_00h16m04s_editsai.jpg

©「福田村事件」プロジェクト2023

――東出さんは不倫騒動でたたかれていた時期?

少しほとぼりが冷めかけた頃だと思う。僕の中で彼の印象はそんなに強くなかったが、今回は本当に惚れ直した。役者はみんなすごかったです。しっかり役作りしてきてくれたから、あまり僕から言うことはなかった。

――劇映画はまた撮ってみたいか。

うん。実は3年前からドキュメンタリーを1本撮っていて、それは継続しつつ、ドラマでもまた何か、と思っている。いつかやってみたいのはホラー映画。映画作りの王道というか、映画作法のいろいろなチャレンジができて、楽しいんじゃないかな。

――あの虐殺のようなことは今の日本では起きないはずだが、その歴史を知る意味は?

集団化という点では、むしろ大正時代より今のほうが強いんじゃないかな。不安と恐怖があるから人は集団化を起こす。台湾有事、北朝鮮のミサイル、ロシアの侵攻などで、今は「戦後最も危機的な安全保障環境」にあると言われている。

「キューバ危機やベトナム戦争があったじゃん?」と思うが、言い換えれば不安と恐怖が高まっているということで、何かをきっかけに集団化が起きるのではないか。

竹やり持って、というようなことはないだろうが、(在日コリアンが多い)京都・ウトロ地区への放火のようなヘイトクライムがあったり、入管法改正もその流れだと思う。

本音は外国人を入れたくない、日本人でまとまりたい。欧州で移民排斥の政党が支持を集めているのも不安と恐怖からで、世界中で集団化が進んでいる気がします。その意味で、「100年前の事件だね」では終わらないと思う。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米民間企業、10月は週1.1万人超の雇用削減=AD

ワールド

米軍、南米に最新鋭空母を配備 ベネズエラとの緊張高

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中