最新記事
女優

さすがの美貌とスタイル...女優アンバー・ハードが、美脚「チラ見せ」ファッションで華麗なる復活を演出

2023年7月1日(土)19時23分
キャサリン・アルメシン
女優アンバー・ハード

Matteo Chinellato/Shutterstock

<元夫ジョニー・デップとの裁判に敗訴してから初の公の場となるタオルミナ映画祭のレッドカーペットに登場したアンバー・ハード>

大物俳優の元夫、ジョニー・デップと争った名誉毀損裁判で敗訴してから約1年。映画『アクアマン』などで知られる女優アンバー・ハードが、久しぶりにレッドカーペットに姿を見せた。その前夜には美脚をチラ見せするカジュアルな巻きスカート姿で報道陣の前に現れ、相変わらずの美しさと、裁判中とは違う明るい表情が話題になった。

■【動画】巻きスカートから美脚を「チラ見せ」...久々に公の場に現れた女優アンバー・ハード

ハードは6月24日、イタリアで開催された第69回タオルミナ映画祭で、最新主演作の超常現象スリラー『In the Fire(原題)』のプレミア上映に出席。映画のプロモーションのため公の場に登場したのは、テレビ中継もされた元夫との法廷バトル以来、初めてのことだ。

問題の裁判が米バージニア州で始まったのは昨年4月。『In the Fire』の撮影は、そのしばらく前に終了していた。

レッドカーペットに現れたハードは、ベルトとケープ付きの黒のマキシドレスに、きっちりした巻き髪のヘアスタイルと鮮やかな赤のリップという装いだった。『In the Fire』の監督コナー・アリンや共演者のエデュアルド・ノリエガも、ハードと共に登場した。

前日にはカジュアルな姿で輝きを放つ

その前日には、映画祭の会場で友人や『In the Fire』の出演者、スタッフと笑顔で話をするハードの姿をカメラが捉えている。米ニュースサイト「ページ・シックス」は、白のTシャツに、同じく白のラップスカート姿のハードの写真を掲載。足元は黒のパンプスで、緩めのカールヘアに鮮やかな赤のリップで、輝きを放っていた。

『In the Fire』のプレミア上映の際、ハードは米誌ピープルの取材に応じ、テーマは「愛」だと語った。「愛が持つ、ほとんど超常的な効果と力についての素晴らしい作品。愛によって超えることができる境界、愛が生み出すもの、愛の圧倒的なパワーを描いている。陳腐に聞こえるかもしれないけれど、この映画は愛をテーマにしている」

プレスリリースによれば、本作でハードが演じるのは「精神医学が科学と認められていなかった時代に、苦しむ子供の治療に乗り出す最初期の精神科医」だ。

ハードは、2018年にドメスティックバイオレンス(DV)や性暴力の被害体験をつづった寄稿記事を発表した。これによってデップは名誉を毀損されたとして訴えを起こし、裁判が結審したのは22年6月1日だった。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本勢の海外不動産投資が加速、25年残高26.7兆

ビジネス

豪賃金、第3四半期も安定的に上昇 公共部門がけん引

ワールド

米、新たなウクライナ和平計画策定中 ロシアと協議=

ビジネス

機械受注9月は3カ月ぶり増加、判断「持ち直しに足踏
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中