「ジャニーズ神話」が死んだ日...潮目が変わった「公然の秘密」性加害タブー

THE END OF THE MYTH

2023年6月23日(金)15時30分
デービッド・マクニール(ジャーナリスト、聖心女子大学教授)

230620p18_JNS_03.jpg

喜多川の性加害問題について見解を動画で発表する藤島ジュリー景子社長(ジャニーズ事務所の公式サイトより)

5月14日、喜多川の姪でジャニーズ事務所の現社長である藤島ジュリー景子が1分間のビデオメッセージをネット上で公開し、「深く」謝罪した。だが多くの人は、この謝罪は不誠実であり、被害者をばかにしているとさえ感じた。

藤島は質問に答える形での文書も発表。その中で喜多川の行為を知らなかったと主張し、「当事者」であるジャニー喜多川に今となっては事実関係を確認することはできないと述べた。

さらに、「個別の告発内容について事実と認める、認めないと一言で言い切ることは容易でない」と付け加え、被害者の証言の事実認定は避けた。

だが橋田に言わせれば、藤島が「知らなかったはずはない」。本誌も藤島に取材を申し込んだが、「マスコミからインタビューなど含む取材や記者会見のご依頼は、国内外問わず一切、全て辞退させていただいております」との回答だった。

ビルボード誌のシュワルツも、藤島の回答を批判する1人だ。

「要するに彼女は、もうジャニー喜多川とは話ができないから事実関係は確認できないと言っている。つまり、会社としては彼がやったことを絶対に認めないということだ」

ファンたちの複雑な心境

とんでもない話だが、大方の予想では、こうした事務所の対応はおそらく成功する。

作家で日本のポップカルチャーの専門家であるマーク・シリングは、「ジャニーズのブランドには汚点が付いたが、それが個々のタレントの活動にどう影響するかは分からない」と言う。

「あるタレントがジャニーズの一員だという理由でコンサートの開催を中止すると決めれば、結果としてタレントを罰することになる。ファンたちは、きっとそう考えてしまう」

シリングの見立てでは、ジャニーズ事務所が望むのはこのスキャンダルが早く忘れられ、第三者による調査も回避することだ。

「自民党から大企業に至るまで、日本の社会で権力を握っている組織はどこも同じだが」とシリングは言う。

「ジャニーズもきっとこの危機を乗り切れる。原子炉のメルトダウンで東京を含む国土の3分の1が避難対象になりかねない事態を招いた東京電力でさえ、今も堂々と事業を続けている。ならばジャニーズ事務所も今度の危機を乗り切れる」

しかし、ジャニーズのファンはどうだろうか。FCCJでのオカモトの記者会見以来、多くの人が実に不愉快な真実に直面せざるを得なくなっている。

自分たちが愛し、共に育った家族みたいな会社は、もしかして根底から腐っていたのか?

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏ベルギー、陸上防衛分野の協力強化で覚書締結   

ワールド

中国がEU豚肉輸入制限も、南米諸国や米ロにシェア拡

ワールド

仏下院選挙戦が正式に始動、極右優勢でマクロン氏の与

ワールド

プーチン氏、北朝鮮との関係をより高いレベルに 揺る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 7

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中