「ジャニーズ神話」が死んだ日...潮目が変わった「公然の秘密」性加害タブー

THE END OF THE MYTH

2023年6月23日(金)15時30分
デービッド・マクニール(ジャーナリスト、聖心女子大学教授)

230620p18_JNS_03.jpg

喜多川の性加害問題について見解を動画で発表する藤島ジュリー景子社長(ジャニーズ事務所の公式サイトより)

5月14日、喜多川の姪でジャニーズ事務所の現社長である藤島ジュリー景子が1分間のビデオメッセージをネット上で公開し、「深く」謝罪した。だが多くの人は、この謝罪は不誠実であり、被害者をばかにしているとさえ感じた。

藤島は質問に答える形での文書も発表。その中で喜多川の行為を知らなかったと主張し、「当事者」であるジャニー喜多川に今となっては事実関係を確認することはできないと述べた。

さらに、「個別の告発内容について事実と認める、認めないと一言で言い切ることは容易でない」と付け加え、被害者の証言の事実認定は避けた。

だが橋田に言わせれば、藤島が「知らなかったはずはない」。本誌も藤島に取材を申し込んだが、「マスコミからインタビューなど含む取材や記者会見のご依頼は、国内外問わず一切、全て辞退させていただいております」との回答だった。

ビルボード誌のシュワルツも、藤島の回答を批判する1人だ。

「要するに彼女は、もうジャニー喜多川とは話ができないから事実関係は確認できないと言っている。つまり、会社としては彼がやったことを絶対に認めないということだ」

ファンたちの複雑な心境

とんでもない話だが、大方の予想では、こうした事務所の対応はおそらく成功する。

作家で日本のポップカルチャーの専門家であるマーク・シリングは、「ジャニーズのブランドには汚点が付いたが、それが個々のタレントの活動にどう影響するかは分からない」と言う。

「あるタレントがジャニーズの一員だという理由でコンサートの開催を中止すると決めれば、結果としてタレントを罰することになる。ファンたちは、きっとそう考えてしまう」

シリングの見立てでは、ジャニーズ事務所が望むのはこのスキャンダルが早く忘れられ、第三者による調査も回避することだ。

「自民党から大企業に至るまで、日本の社会で権力を握っている組織はどこも同じだが」とシリングは言う。

「ジャニーズもきっとこの危機を乗り切れる。原子炉のメルトダウンで東京を含む国土の3分の1が避難対象になりかねない事態を招いた東京電力でさえ、今も堂々と事業を続けている。ならばジャニーズ事務所も今度の危機を乗り切れる」

しかし、ジャニーズのファンはどうだろうか。FCCJでのオカモトの記者会見以来、多くの人が実に不愉快な真実に直面せざるを得なくなっている。

自分たちが愛し、共に育った家族みたいな会社は、もしかして根底から腐っていたのか?

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米製造業新規受注、3月は前月比4.3%増 民間航空

ワールド

中国、フェンタニル対策検討 米との貿易交渉開始へ手

ワールド

米国務長官、独政党AfD「過激派」指定を非難 方針

ビジネス

米雇用4月17.7万人増、失業率横ばい4.2% 労
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中