最新記事
セレブ

カニエ・ウェスト、誕生日パーティーに「女体盛り」で批判殺到 会場にいた9歳娘の反応も話題に

2023年6月15日(木)12時25分
千歳香奈子
カニエ・ウェスト

第92回アカデミー賞パーティーでのカニエ・ウェスト(2020年2月、ロサンゼルス) Danny Moloshok-REUTERS

<ビキニ姿で横たわる女性の身体の上には寿司が...。元マネージャーがインスタグラムに投稿した動画がネットで拡散され、「女性蔑視」と炎上している>

【動画】会場に並ぶ「女体盛り」と、それを見て気持ち悪そうな表情をする娘ノース

お騒がせラッパーのイェことカニエ・ウェストが、6月10日に迎えた46歳の誕生日を「女体盛り」で祝ったことが分かり、物議を醸している。ビキニの上下を身に着けてテーブルの上に横たわる複数の女性の身体の上に寿司が盛りつけられた写真と動画がネットで拡散され、「女性蔑視」と炎上している。

会場には9歳の娘も

差別的発言でSNSのアカウントを凍結されているウェスト自身はパーティーの様子を投稿していないが、参加していたカニエの元マネージャーのジョン・モノポリーが会場で撮影した動画をインスタグラムに投稿。

キャンドルが並べられた薄暗い空間に音楽が鳴り響くクラブのような雰囲気の中で、参加者が寿司を身体の上に載せた状態で横たわる女性を取り囲む様子が映っており、「日本の慣習である"女体盛り"をしていた」などとメディアもセンセーショナルに報じている。

しかもパーティーには、元妻キム・カーダシアンとの間の9歳の娘ノース(編集部注:15日に誕生日を迎えて10歳に)も参加しており、子供もいる場で性的な演出をしたと批判も殺到している。当のノースは、女体盛りを前に舌を出して気持ち悪そうな表情を見せ、寿司を一貫つまんでカニエの再婚相手と噂されるビアンカ・センソリに渡そうとして拒まれる場面が動画にとらえられており、「子供になぜこのような体験をさせるのか」と親としての責任を問う声も出ている。

「日本の伝統」と勘違いする外国人

裸体や水着を着用した女性の身体に寿司や刺身を盛り付ける宴席の饗宴「女体盛り」は、海外では「Body Sushi」の名で知られ、ショーン・コネリー主演の『ライジング・サン』(1993年)などハリウッド映画にステレオタイプの日本描写として登場しており、「日本の伝統」だと勘違いする外国人も多い。

90年代に一世を風靡したドラマの映画版『セックス・アンド・ザ・シティ』(2008年)にもキム・キャトラル演じるサマンサが恋人を喜ばせようと自ら女体盛りするシーンが登場しており、「サマンサはどこ?」「最初にしたのはサマンサだよね」と書き込むユーザーもおり、サマンサネタでも盛り上がっている。

一方で、生魚を扱っていることから「気持ち悪い」「おぞましい」と衛生面を心配する声がある他、「刑務所に入れてほしい」「病的」「彼は終わった」「日に日におかしくなっている」とアンチコメントも多く寄せられている。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中