最新記事

エンタメ

「最も売れた女性カントリー歌手」が、初のヌードに挑戦...年齢を超越したその美しさ

2023年2月4日(土)11時03分
キャサリン・アルメシン
シャナイア・トゥエイン

シャナイア・トゥエイン REUTERS/Las Vegas Sun/Steve Marcus

<57歳で初のヌードに挑戦したシャナイア・トゥエイン、「たるみなんて忘れて閉経後の新しいボディを愛する時が来たと感じた」>

「史上最も売れた女性カントリー歌手」と称されるシャナイア・トゥエインが、最新アルバムのビジュアルで初のヌード披露を決意したことについて、率直な胸の内を語った。

■【写真】年齢を超越した美しさを見せたシャナイア・トゥエイン最新アルバムのビジュアル

トゥエインは、米テレビ司会者ホダ・コットのポッドキャスト番組「メイキング・スペース・ウィズ・ホダ・コット」に出演。最新アルバム「Queen of Me」のビジュアルのため、57歳にして初めてヌードになったことについて、勇気を出して撮影に臨んだと述べた。

FOXニュース電子版によれば、トゥエインはコットに「たるみのことなんて忘れましょうよ」と述べ、さらにこう続けた。「たとえば痛みがあって手術を受けなければならない場合、痛みは感じるけれど、その後は回復するでしょう。私は大丈夫よ」

自分の体を愛することを知って、今は服を着ているかどうかに関係なく、自分は「美しい」と感じているとトウェインは語った。

「今回思い切って『裸での写真撮影』に臨む前だったら、こんなことは絶対に言えなかった」と彼女は認めた。「自分でもどこからこんな勇気が湧いてきたのか分からない。多分、自己批判をすることに疲れたんだと思う」

トゥエインはまた、ヌードで撮影に臨もうと決心した理由についてさらに詳しく説明する中で、「自由がない」感覚にうんざりしていて、「何も気にせず、リラックスしてありのままの姿に」なりたいと思ったのだと語った。

「ありのままの自分を愛したい」

「スティル・ザ・ワン」の大ヒットで知られるトゥエインは、美容整形について問われると、思いどおりにいかなかった時に後悔したくないから、今の時点では受けるつもりはないと、きっぱりと述べた。

「そうした思いが今回、『ありのままの自分を愛し始める時が来た』と自分の背中を押してくれた部分もあると思う。友人の中には、美容整形手術を受けてとても上手くいった人も大勢いるけれど、そうでもなかった人も見てきたから」と彼女は説明した。

トゥエインは、最新アルバムに収録されているシングル「Waking Up Dreaming」のアートワークで、トップレス姿を披露。2022年9月にアルバムの予告として解禁された写真は、カウボーイハットと色鮮やかなブーツのみを身に着けてポーズを取っているものだった。

トゥエインは1月に発行された米ピープル誌のインタビューの中で、これまでずっと自分の身体的なイメージに悩んできたが、今回ヌード撮影に臨んだことでその悩みが軽くなったと語った。

「私はいま50代後半だけれど、服で自分を隠す必要なんてないんだと思えた。ヌード撮影がどれだけいい気分だったか、言葉では言い表せないぐらい。閉経後の女性としての自分の体を、恥ずかしいだなんて思わなかった。何も気にならなかったし、とても開放的な気分だった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ

ビジネス

ドイツの鉱工業受注、9月は前月比+1.1% 予想以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中