最新記事

映画

禁断、感涙、一喝...ヘタなドラマよりも断然面白い、ゴールデングローブ賞授賞式テレビ中継

A Memorable Evening

2023年1月24日(火)12時27分
ナディラ・ゴフ
ミシェル・ヨー,ジェニファー・クーリッジ,キー・ホイ・クァン, ゴールデングローブ賞

(左から)ミシェル・ヨー、ジェニファー・クーリッジ、キー・ホイ・クァン PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE. PHOTOS BY RICH POLKーNBCーGETTY IMAGESーSLATE

<「選考委員が多様性を欠く」という批判を浴びて、昨年は中止された中継も再開。涙と衝撃にあふれる授賞式はやっぱりパワフルだった!?>

栄えあるゴールデングローブ賞授賞式のテレビ中継が復活した。昨年は「選考委員が多様性を欠く」などの痛烈な批判を浴びてNBCが中継を取りやめる異例の事態となったが、記念すべき80回目となる今年は、一段とパワフルになって戻ってきた。

問題点が全て解決されたとは思えないが、一視聴者として言わせてもらえば、全米中継された今年の授賞式が素敵に楽しかったのは事実。以下は2つのベスト4だ。

◇ ◇ ◇


衝撃の瞬間ベスト4

■禁断の宗教ネタ

トム・クルーズが新興宗教団体「サイエントロジー」のセレブ信者なのは周知の事実。そしてこの団体では、教祖の妻が2007年から公の場に姿を見せておらず、「消されたのでは」と臆測を呼んでいる。ところが司会のジェロッド・カーマイケルは、トムの主演映画『トップガン マーヴェリック』を紹介する際に、この話題をジョークのネタにした。みんな怖くて笑えなかった。

■脱線スピーチ

復活した名女優ジェニファー・クーリッジはプレゼンターと受賞者として2回も登場したが、長々と退屈な話をするばかり。出演ドラマ『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』のネタバレもしてしまい、会場がシラケた。

■女優の一喝

ミュージカル・コメディー映画部門で主演女優賞を獲得したミシェル・ヨー。スピーチが制限時間を超えて終了合図の音楽が流れ始めると「黙りな、ボコボコにするわよ」とぴしゃり。

■欠席の理由

『イエローストーン』でテレビドラマ部門の主演男優賞を受賞したケビン・コスナーは授賞式を欠席した。カリフォルニア州の大洪水で身動きが取れなかったからだ。プレゼンターのレジーナ・ホールはそれを知らずに笑いでごまかそうとしたが、途中で気付き、しどろもどろに。被災者への見舞いを述べるのが精いっぱいだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

UPS貨物機墜落、ブラックボックス回収 地上の犠牲

ワールド

米運輸省、7日に4%の減便開始 航空管制官不足で=

ビジネス

テスラ、10月ドイツ販売台数は前年比53%減 9倍

ビジネス

AI競争、米国と中国の差「ナノ秒単位」とエヌビディ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中