最新記事

セレブ

カーダシアンの写真、「どう見ても画像修正」と突っ込まれるも、まさかの本物疑惑

2023年1月7日(土)16時52分
アレクサンドリア・キム
キム・カーダシアン

キム・カーダシアン(左から3番目、2019年5月) Andrew Kelly-Reuters

<お騒がせセレブのキム・カーダシアンが投稿した家族写真、「個別の写真を寄せ集めて貼り付けた加工では」と炎上>

お騒がせセレブのキム・カーダシアンが休暇中に家族と一緒に撮った写真について、ネットでは「フォトショップで加工したものだ」と疑う声が上がっている。5人の姉妹と母親がゴージャスなドレスに身を包み、まるで絵画のような美しさを見せる1枚だが、過去に何度も「加工・修正」した画像を投稿して炎上を繰り返してきた一家だけに、厳しい目が向けられたようだ。

■【写真】「また画像修正」と突っ込まれたキム・カーダシアンの家族写真

補正下着ブランド「スキムズ」を手がける実業家でもあるキムは、毎年クリスマスイブに開いているパーティーの際に家族で撮った写真をインスタグラムに投稿。キムと姉のコートニー・カーダシアン、妹のクロエ・カーダシアン、異父妹のケンダル・ジェンナー、カイリー・ジェンナーと、姉妹の母親であるクリス・ジェンナーが並んでポーズを取る1枚でクリスマスを祝った。

だがこの家族写真について一部のソーシャルメディアユーザーは、加工されたものだと主張した。各人の写りの良い別々の写真を切り取り、まるで全員でポーズを取っているように見えるよう貼り付けたものではないかというのだ。TikTokには、写真が加工された痕跡の「証拠」だとする動画が複数投稿され、これがネット上で拡散されている。

するとキムは、こうした声に反応。写真撮影の「裏側」を撮影した動画を投稿した。動画には、前述の写真に写っている6人の女性たちがドレス姿で赤いクリスマスツリーの前に立ち、キムが投稿した写真と同じ順番に並んでポーズを取っている様子が映っている。

■【動画】まさかの本物だった? 家族写真と同じ構図の動画が投稿された

過去には足の指が6本ある写真も投稿

米ピープル誌によれば、クロエはニコラス・ジェブランの赤のドレス、ケンダルはヴァレンティノの赤のドレス、クリスは同じくヴァレンティノのビンテージの赤いドレスを身に着けている。キムはヴェルサーチのシルバーのドレス、カイリーはレースをあしらったミュグレーのドレス、コートニーは白のカットアウトドレス姿だ。

カーダシアン/ジェンナー家のメンバーは、過去に何度も写真を加工した疑いが指摘されてきた。腰のくびれを強調するために背景が歪んだり、膝が異常に細くなってしまったり、なぜか足の指が6本あったも......。さらにはカルバン・クラインの広告写真の中のコートニーの腕が異常に細かったことや、ケンダルの足がやけに長い写真なども疑惑の目が向けられてきた。

■【写真】キムとその家族による「フォトショップ失敗」画像集

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 7
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中