最新記事

BOOKS

「置き換え英語」でインスタから簡単に世界につながろう

PR

2018年11月27日(火)13時00分

SNSの時代、英語で発信すれば世界はすぐそこ

インスタグラムで今よりもっとたくさんの「いいね」がもらいたい、と思ったことはないだろうか? 国境なんかないソーシャルメディア(SNS)の世界でもっと簡単に海外の人と交流できたら......と思ったことは? 

こうしたちょっとした「願い」が、簡単に実現できる方法がある。日本語だけではなく、英語でも発信するのだ。そうすればリーチできる人の数はグッと上がる。英語は苦手......という人も大丈夫。ジャパンタイムズから10月23日に発売された『Instagram x English 英語でインスタ!』をじっくり読んで真似してみれば、簡単に自分のインスタ投稿を「国際化」できるのだ。

japantimes11127a.jpg

『Instagram x English 英語でインスタ!』 定価: 1,404 円(税込) ジャパンタイムズ

この本は、福岡在住の人気YouTuberでありフォトクリエイターでもある、カナダ出身のミカエラ・ブレスウェートが、どんな英語フレーズを使えばインスタの「国際社会」にアピールできるのか、丁寧にアドバイスしてくれる。何よりも、フォトクリエイターらしく、インスタグラムの基礎知識──例えばおすすめの写真加工アプリやちょっとしたテクニック、さらには「ハッシュタグとは?」などということも教えてくれるので、これからインスタを始めたいという時にもぴったりだ。

「置き換え」で簡単インスタ英語

本書は、インスタグラムで人気のテーマともいえる「Food」(食べ物)、「Culture」(文化とイベント)、「Pets」(ペット)、「Personal Life」(日常生活)、「Landscape」(風景)というトピックスで大きく5つに分けられている。

どこかにおいしいものを食べに行ったり、インスタ映えするような食べ物に出会った時には、チャプター1の「Food」のセクションを見てみよう。かわいい自慢のペットの写真を英語でアピールしたかったらチャプター3の「Pets」のセクション、旅行先で息をのむような景色に出会い、世界中の人たちにその感動を伝えたかったらチャプター5の「Landscape」を参考にしてみよう。各セクションでは、それぞれのカテゴリーの写真に添えるのにぴったりの文章を英語でどう書けばいいのかが、分かりやすく説明されている。

例えば「Food」のページに行くと、おいしそうな写真とともに、「This vegetarian taco rice is so good for you!」(このベジタコライスはとても体に良いですよ!)といった具合に英語の例文と日本語訳が載っている。「vegetarian taco rice」と「good for you」を他の言葉に入れ替えて、「This(食べ物)is so(特徴)!」とすることで、他のいろいろなシチュエーションや写真に使える、自分なりの投稿文が作れるようになっている。しかも入れ替えるためのフレーズのアイデアも、「high in calories!」(カロリーが高い!)、「voluminous!」(ボリュームがあります!)などたくさんの例が挙げられているので、その時々に合う言葉を選べば、いろいろな場面や食べ物で使えそうだ。もちろん、「食べ物」と「特徴」となっているところに別の言葉を入れれば、食べ物以外にも応用できる。

japantimes11127b.png

japantimes11127c.png

人気Jブロガーに続け

本書は、自分の「インスタ英語」をブラッシュアップするために役立つだけでなく、本そのものがオシャレなのもポイントだ。かわいいペットや美しい景色の写真を眺めるだけでも楽しい。そしてサイズは縦横15センチとコンパクトなので、いつもカバンに入れておけば、出先でインスタの投稿をする際にもすぐに参考にできる。

今世界では、日本についてビデオ・ブログを発信する「J-vlogger」(Jブロガー)が注目されている。YouTubeのフォロワー数29万人超を誇る人気Jブロガーとして、2007年から世界に向けて日本の情報を発信し続けるミカエラもその一人だ。彼女をお手本に、あなたも『Instagram x English 英語でインスタ!』を参考にしながら世界に情報を発信してみてはいかがだろうか? インスタと少しの英語スキルさえあれば、あなたのスマホから世界はすぐそこだ。

Text:松丸さとみ  写真:martin-dm-iStock

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モルガンSが北海ブレント価格予想引き上げ、OPEC

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 

ワールド

ペルー、メキシコとの国交断絶表明 元首相の亡命手続

ワールド

中国、日本など45カ国のビザ免除措置を来年末まで延
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中