最新記事

SPECIAL ADVERTISING SECTION

0歳から英語が身につく母国語方式のプログラム

英語の習得は0歳から始めると、母国語を覚えるように身につけることができるのをご存じだろうか。それを可能にするのが、ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム(DWE)」である。

2016年2月15日(月)00時00分

生まれながらにして「英語耳」を持つ赤ちゃん

 赤ちゃんが発する「バブバブ」といった音=喃語。赤ちゃんは脳の中に世界中の言語の回路を持っていて、喃語には世界中の言語の母音と子音が含まれているという。しかし、日本語にしかふれない環境が続くと、もともと備わっていた英語の音を聞き分け、発する力が退化しやがて失われてしまう。
 だから、英語を習得するには、この時期から英語にふれさせることが効果的なのだという。中でもおすすめなのが、ワールド・ファミリーの「ディズニーの英語システム(DWE)」である。ハーバード大学で学士号・修士号を取得した、著名な言語学者のアン・ダウ氏と、言語学博士のダイアン・ワルショウスキー氏が開発。英語を母国語としない日本の子どもたちが、英語を習得することを目的としたプログラムとなっている。

聴く、見る、読む、話す、遊ぶを通じて、英語を身につける。

すべてのプログラムをオリジナルで開発。聴く、見る、読む、話す、遊ぶを通じて、英語を身につける。© Disney

母国語を覚えるように自然に英語を習得する

「ディズニーの英語システム」の最大の特長は、日本人が日本語を覚えるのと同じ手順=母国語方式を採用している点。私たちが日本語を覚えたときのように、子どもたちは言葉の意味やルールを自分で発見し覚えていく。絵本やCD、DVDなどの教材には、日常会話に出てくるような語彙と文法を主体とし、視覚情報と音声の正しい組み合わせを徹底。そのため、自然と言葉を理解でき、正しい英語を習得することができる。
 特筆すべきは、絵本、歌、映像、カードなどに、同じ言葉やフレーズが何度も登場し連動していること。複数のプログラムでひとつの言葉に何度も出会うことで、英語の意味を立体的に把握することが可能になっている。また、発達心理学に基づき、子どもの成長に合わせて段階的にレベルアップできるように開発。ブルー、グリーン、ライム、イエローの4色で分けられており、日本の高校レベルの文法まで含まれている。

全国各地で開催される週末イベント。

全国各地で開催される週末イベント。親子で参加でき、子どもが友だちをつくる機会としても利用されている。

 ワールド・ファミリーでは、英語をインプットする「ディズニーの英語システム」に加え、アウトプットする「ワールド・ファミリー・クラブ」を用意している。これは毎年1500回以上開催されている国内週末イベントなどで、子どもたちが英語を話す機会を提供するもの。ネイティブ・スピーカーの先生と直接英語で話すことで、生きた英語を体験できる。

先生とのテレフォン・イングリッシュ

ネイティブ・スピーカーの先生とのテレフォン・イングリッシュ。英語での歌やレッスンなどを通じて、英語を話す楽しさを発見できる。

 特に好評なのが、週に一回ネイティブ・スピーカーの先生と電話で会話したり、一緒に歌ったりできる「テレフォン・イングリッシュ」。他にも子どもが教材を破損させても、何度でも無料で交換してくれる「会員特別保証制度」など、さまざまな特典で英語の習得をサポートしてくれる。

教材を無料で修理・交換してくれる

小さな子どもが教材をかじったり、落書きしたりして破損しても安心。会員特別保証制度があるので、教材を無料で修理・交換してくれる。

※ワールド・ファミリー・クラブは有料の会員組織です。

※「会員特別保証制度」は消耗品・プレゼント品など一部の教材保証は除きます。

●PCの方はこちら
●スマートフォンの方はこちら

問い合わせ ワールド・ファミリー 00777-88-815 http://dwe.jp/

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中