最新記事

ゲーム

『ザ・シムズ』最新作はもっとリアルで悩ましい

2014年10月31日(金)12時49分
ポーラ・メヒア

『ザ・シムズ4』では、シムが追求する人生の目的を、創造性、自然、逸脱、知識など多くの選択肢から選べる。私は現実の自分とは異なる「自然」を選び、シムに「フリーランス植物学者」を目指させようかと思った。でも結局、「ベストセラー作家」を目標にすることにした(私はサディストなので)。

 次は、感情、趣味、ライフスタイル、社交の4分野でシムの性格を選ぶ。ここでどういう特徴を選択するかは、プレーヤーの自己評価に大きく左右される。「正気でない」(独り言を言い、感情の動きが唐突なのが特徴)というのが自分にぴったりに思えたが、私は「自信家」と「野心的」を選んだ。

 私のゲームはまだ始まったばかりだが、頭にこびりついて離れない問いがある──私たちは、現実の世界で好きに選べるとしたら、ありのままの自分であり続けるのか、それとも理想の自分を選ぶのか。
おそらく答えは後者なのだろう。しかし、自らが抱く自分のイメージと、ほかの人たちが抱いているイメージは同じではない。では、本当の私とはどういう人間なのか。同僚や家族に尋ねればいいのか。

『ザ・シムズ4』は自我の形成について、特に子供たちに多くのことを教えてくれる独創的なゲームだ。シムの目標を何に設定するかは、実は大きな問題ではない。何を目指すにせよ、シムたちは勝利と敗北を経験しながら生きていくことになる。そう、現実の私たちの人生と同じように。

[2014年9月23日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、選挙での共和党不振「政府閉鎖が一因」

ワールド

プーチン氏、核実験再開の提案起草を指示 トランプ氏

ビジネス

米ADP民間雇用、10月は4.2万人増 大幅に回復

ワールド

UPS貨物機墜落事故、死者9人に 空港は一部除き再
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中