最新記事

映画

少女が熱狂「ワン・ダイレクション」って何者?

女の子には大人気なのに知名度はなぜか低い5人組ボーイバンドの不思議な魅力

2014年2月10日(月)16時20分
ケビン・ファロン

5人5色 (左から)リアム・ペイン、ルイ・トムリンソン、ゼイン・マリク、ハリー・スタイルズ、ナイル・ホーラン © 2013 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved.

 13年の8月下旬、ポップミュージック界では全米を揺るがす大騒動が相次いだ。

 まず「ディズニー出身のアイドル歌手」から脱皮を図るマイリー・サイラスが、MTVの授賞式で過激な腰振りパフォーマンスを披露。その是非をめぐって大人も巻き込む大論争が起きた。

 その数日後には、イギリスとアイルランド出身の5人組ワン・ダイレクションのドキュメンタリー映画『ワン・ダイレクション THIS IS US』が全米で封切られた(日本では14年2月12日より、3Dブルーレイ&ブルーレイ&DVDリリース/デジタル配信がスタート)。プレミア会場周辺には本人たちを一目見ようと、少女たちが寝袋持参で群がった。

 ワン・ダイレクション? 誰それ? 映画どころか、そんなグループの存在さえ知らないんだけど──そう思う読者は少なくないだろう。何しろこのグループに関していえば、世界はすっぱり2つに分断されている。

 一方の世界の住民は6〜16歳の少女たち。寝室の壁にワン・ダイレクションのポスターを貼りまくり、ツイッターと父親のクレジットカードを武器に、彼らを世界一の人気グループにした激しくも忠実なファンだ。

 もう一方の世界の住民は、こうした熱狂的ファン以外の全員だ。スーパーマーケットのBGMで「ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル」(ワン・ダイレクションのデビュー曲)を聞いたことがあるかもしれないが、歌っているのが誰かは知らない。知っていたとしても、彼らにビートルズ並みの人気があるなんて知らない。

 ビートルズ並みの人気? まさか! 

 そんな声が聞こえてきそうだが、ワン・ダイレクションがビートルズ並みの社会現象になっているのは事実だ。でもそれなら、ファンでなくても名前やヒット曲のサビくらい知っているはずではないか......。

 そんな疑問に答えるために、世界一有名なのに世界一無名という「超常現象」を起こしたワン・ダイレクションの正体を探ってみよう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

長城汽車、欧州販売年間30万台が目標 現地生産視野

ビジネス

第一生命HD、30年度利益目標引き上げ 7000億

ビジネス

JPモルガン、FRB利下げ予想12月に前倒し

ワールド

ニュージーランド、中銀の新会長にフィンレイ副会長を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中