最新記事

映画

ジュリア・ロバーツ、「自分探しの旅」に出る

2010年8月19日(木)18時04分
デーナ・スティーブンズ

 インドのパートで印象的なのは、瞑想仲間のリチャード(リチャード・ジェンキンズ)の存在だ。アルコール依存から立ち直るためにテキサスから来たリチャードには不思議な積極性があり、知り合ったばかりのリズに愛情あふれるニックネームをつけたりする。

 性格俳優のジェンキンズには、落ち着いた威厳がある。だが私は、2人の関係に漂う嘘っぽさを感じずにはいられなかった。リチャードというキャラクターは、現実を受け入れることと信念についての格言を発するためだけに存在させられたようにみえる。

 リチャードが自分のことを語るシーンも1カ所あり、ジェンキンズは観客の感情を巧みに操る堂々とした演技をみせている。リズとリチャードの互いへの信頼が新たなステージに達したことを示すシーンだが、私はこの瞬間、映画への信頼を失った。

バリ島の恋でみせた真実の感情

 瞑想を終えてバリ島に旅立ったリズは、年老いた祈祷師に弟子入りする。緑豊かなジャングルと好色な在住外国人に囲まれた日々を過ごすうちに、リズはブラジル人ビジネスマンのフェリペ(ハビエル・バルデム)と出会う。だが、過去の2つの恋愛の傷から立ち直っていないリズは、フェリペに口説かれてもしばらく応じようとしない。 

 いったん2人の恋が始まると、穏やかで慎重に進行していた物語は一気に破天荒な展開に転じる。フェリペがいくら魅力的だからといっても、またも身を焦がす恋にどっぷり浸かるのはリズにとってよくないのではないか、と映画は示唆しているようだ。

 リズは、ようやく手に入れた心の平穏を失うのが怖いとフェリペに語る。フェリペの熱烈な求愛に抵抗するリズの目に恐怖が浮かび上がるシーンは、この映画で唯一、真実の感情を伝えているように感じられた。

 とはいえ、イタリアで美味しい食事を堪能し、インドで精神のバランスを身につけたリズは結局、バリ島での「恋」も手に入れるのだが。

Slate.com特約)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏が対中追加関税を表明、身構える米小売業者

ワールド

米中首脳、予定通り会談方針 対立激化も事務レベル協

ビジネス

英消費支出、9月は4カ月ぶりの低い伸び 予算案前に

ワールド

ガザ情勢、人質解放と停戦実現を心から歓迎=林官房長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中