最新記事
地方創生

地域を、日本をもっと元気に──政界と産業界で、大志を抱いたふたりの「道産子」

PR

2024年12月24日(火)16時30分
ニューズウィーク日本版広告制作チーム

旭川で生まれ、釧路で育った伊東は、地元高校から北海道教育大学を経て政治の道へ。釧路市議、北海道議、釧路市長を歴任したのち、2009年の第45回衆議院議員選挙で国政へ挑み当選。この時60歳であった。「国政進出のタイミングとしては『遅咲き』だと見る人もいるでしょう。でも私は、だからこそ伊東先生は信じられる、自分の想いを託せると思ったんです。市議から叩き上げた約四半世紀にもわたる経験と知見で、地域を、そして日本を元気にしてくれる政治家だと感じたんですね」

実際、伊東は初当選以来6期連続で議員バッジを保持。2024年10月に発足した第2次石破茂内閣では、第1次石破内閣に引き続き、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、消費者及び食品安全、地方創生、アイヌ施策)を拝命している。ひとえに、地域を土台に培ってきた本人の経験と知見を買われての抜擢だろう。伊東は言う。「釧路が抱えてきた課題は、高齢社会の日本で他の地方都市が直面している、あるいはこれから目の当たりする課題と共通の部分が少なからずあります。そこに向き合っていくことが、私が総理からいただいた宿題なのだと思っています」

伊東の視点は、加畑が見据える地方創生の未来とも合致する。「地方に活力をもたらすことが、日本の経済を成長させ、元気にしていくために必要不可欠です。レダグループでも、『地方創生』を注力分野の1つとして、集中的に取り組んでいます」

その手始めとして加畑率いるレダグループでは、釧路の再開発事業へジョイン。百貨店跡地に高級ホテルと商業施設、マンションの複合施設「北海道釧路レダタワー」(仮称)を計画中だ。加畑が力を込める。

「地域を活性化するには、人の流れをつくるということがまずは大事です。人流を生み出す、そこに寄与する開発を進めているところです。市域に有する2つの国立公園、釧路湿原国立公園と阿寒摩周国立公園が象徴的ですが、観光資源としてもポテンシャルは高いですからね。」伊東も続ける。「道外からのアクセス拠点として、空路の釧路空港、海路の釧路港が整備されていますが、今年12月には道東自動車道が札幌と繋がり、陸路も拡充されます。人流と物流の促進で、経済活動もより活発化していくことが期待できます」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル/円軟調、関税導入巡る不透明感で

ワールド

ロシア、ウクライナとエネ施設攻撃停止で合意 原発や

ワールド

ゼレンスキー氏「黒海・エネルギー停戦即時発効」、ロ

ワールド

ゼレンスキー氏「黒海・エネルギー停戦即時発効」、ロ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あ…
  • 5
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 6
    トランプ批判で入国拒否も?...米空港で広がる「スマ…
  • 7
    「悪循環」中国の飲食店に大倒産時代が到来...デフレ…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 6
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 10
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中