最新記事

金融

「テスラのビットコイン投資はフェイク」 事前投稿の人物が撤回

2021年2月10日(水)12時45分

米オンライン掲示板サービス「レディット」に1月、米電気自動車(EV)メーカー大手テスラの内部関係者を名乗る人物が、同社による暗号資産(仮想通貨)ビットコイン投資について投稿していたことが分かった。写真はイメージ。9日撮影(2021年 ロイター/DADO RUVIC)

米オンライン掲示板サービス「レディット」に1月、米電気自動車(EV)メーカー大手テスラの内部関係者を名乗る人物が、同社による暗号資産(仮想通貨)ビットコイン投資について投稿していたことが分かった。

この人物は9日、自身が1月に投稿した内容は作り話だったと明らかにした。

テスラは8日、ビットコインに約15億ドル投資したと発表。これを受けてビットコインは急伸し、最高値を更新した。

関係者とする人物は1月2日、「私はカリフォルニア州のテスラ研究開発部門に勤めるソフトウェア開発者。当社は過去72時間に平均価格3万3142ドルで24701BTCを購入した」と投稿。さらに、「報道されれば、どうなるか分からないが、価格はもっと暴騰するだろう」と言及した。(https://www.reddit.com/r/Bitcoin/comments/kpc8gw/

この人物は8日に再び掲示板を訪れ、「そう言ったでしょ。最初は笑われ、否定されたけど」と書き込んだ。

ロイターは、この投稿者の身元や、当初の投稿およびその後の主張が事実か確認できておらず、テスラからもコメントを得られていない。

この人物は9日遅く、米紙ニューヨーク・ポストに対し、1月の投稿はいたずらだったと述べた。

「私はドイツの若者だ。先月この投稿をしたときは麻薬を使用していた」とし、「イーロン(マスク氏)がビットコインを買うとひらめいて、書き込みをした」と語ったという。

この人物はロイターに対し、ニューヨーク・ポストの記事に書かれている情報は正しいと述べた。

テスラは1月にビットコインの購入を開始したとしており、ニューヨーク・ポストはこの点について、レディットの投稿に基づけばテスラは12月末に購入を開始していなければつじつまが合わないと指摘した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・さようならトランプ、負債3億ドルと数々の訴訟、捜査が待っている
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
→→→【2021年最新 証券会社ランキング】



ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、トランプ氏との会談「前向き」 防空

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中