最新記事

日韓関係

サムスンのイ・ジェヨン副会長も緊急来日 日韓企業、半導体材料規制の「迂回」を模索

2019年7月10日(水)12時00分

韓国の半導体メーカーは3品目について大半を日本メーカーに依存しているが、フッ化水素は一部を中国から購入している。専門家によると、3品目の一部は在庫が最大4カ月分だという。

日本の化学材料メーカーのうちレジストを供給しているJSRは、広報担当者がベルギー工場から一部を供給できるとの見方を示した。

東京応化工業の広報担当者によると、同社は韓国に工場を持ち、「当面は」韓国の顧客向けにレジストを供給できる。しかし韓国工場はレジスト製造原料の一部を日本から輸入しなければならず、手元の在庫が尽きれば供給は減る見通しだ。

ステラケミファは韓国に合弁会社を持ち、韓国の顧客向けのフッ化水素出荷が可能。ただ、顧客からの需要にどの程度応じられるかについてはコメントを避けた。同社の推計によると高純度フッ化水素市場におけるシェアは最大70%。

日本メディアの報道によると、日本メーカーはフッ化ポリイミド市場でのシェアが90%程度。政府統計によると、日本はレジストでも90%程度のシェアを握っている。

韓国の統計では、韓国の3品目の日本からの輸入は今年1─5月が1億4400万ドル。

今回の規制強化では、レジストは「極端紫外線(EUV)リソグラフィ」と呼ばれる高度な半導体製造技術に向けた製品のみが対象になるが、アナリストによると、この技術を駆使してライバルの台湾積体電路製造(TSMC)に追い付こうとしているサムスンにとって規制強化は痛手となる。

韓国は3品目について、国内産業に投資して自前での開発を進める計画だが、すぐに代替的な供給元を得るのは難しい。

野村のアナリスト、岡嵜茂樹氏は「サプライチェーンの川上の材料に関していえば、材料選び、調合、温度管理など、細かいところの組み合わせ。ブラックボックス的なところが大きい」と語った。

(Ju-min Park記者、Makiko Yamazaki記者)

[ソウル/東京 8日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBは現行の政策運営枠組み撤廃でより厳格にインフ

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P上昇、終盤に買い GDP

ワールド

米・ウクライナ、復興投資基金設立協定に署名 米財務

ワールド

原油先物急落、サウジが増産示唆 米WTI21年3月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中