最新記事

アップル

やっぱりiPhone4は「失敗作」だ

さまざまな新機能が追加されたものの、スマートフォンにはもはや劇的な変化は期待できない

2010年6月8日(火)17時11分
ケビン・ケレハー

期待はずれ 事前に情報が漏れていたせいもあり、新型iPhoneはサプライズを演出できなかった Robert Galbraith-Reuters

 何の面白みもない、というつもりはない。アップルのCEO(最高経営責任者)、スティーブ・ジョブズが6月7日に発表したiPhoneの新機種「iPhone4」のことだ。

 この新型スマートフォンにはさまざまな興味深い改良が加えられており、普通のIT機器メーカーだったら「大変革」をアピールできる代物だ。だが、アップルは普通のIT機器メーカーではない。既存の製品を改良しただけでは、期待はずれに感じられてしまう。

 酒に酔ったアップル関係者がシリコンバレーのバーにiPhone4の試作機を置き忘れたせいで、新機種に関する情報がすでに漏れ伝わっていたことも、気分が盛り上がらない要因だ。情報漏洩の影響を否定したいジョブズは、後方の大型スクリーンにiPhone4を映し出し、さりげない様子でこう言った。「これを見たことがあったら、教えてほしい」

 情報漏洩のせいでiPhone4の販売に悪影響が出ることはないだろう。だが、アップルがマーケティング戦略の要としてきたジョブズの基調講演のサプライズ効果は、すっかり消え失せてしまった。

 ジョブズのスピーチにはいつも何らかのサプライズが仕込まれている──そんな期待が強いために、平凡なプレゼンテーションでは失敗作というイメージを植えつけかねない。そして、実際、iPhone4は失敗作だ。

 より薄くなったボディー、iPadにも使われているプロセッサ「A4」の採用、アンテナの役割も果たす側面のステンレス。どれも歓迎すべき改善点だが、必須ではない。iPhoneの画面でiPadと同じクオリティーの画像を楽しめる高精細の「網膜ディスプレイ」も、マストアイテムとはいえない。

MP3と同じ運命をたどる?

 アメリカのiPhoneユーザーの多くはAT&Tと2年契約を結んでいる。そのため、契約が切れてベライゾンに乗り換えられるようになったらiPhone4を買おうか......と考えている人は多いはず。ユーザーがiPhone4へのアップデートを躊躇する本当の要因は、魅惑的な新機能がないことではなく、AT&Tに早期解約の違約金350ドルを支払わなくてはいけないからだからだ。

 それに、いまiPhone4を買って2年間も契約に縛られるのはバカらしい。1年もすればまた次世代iPhoneが登場するかもしれないし、グーグルの携帯向けOS(基本ソフト)「アンドロイド」に乗り換えたくなるかもしれない。

 結局、現時点ではスマートフォンには大々的な変革の余地はないということなのかもしれない。スマートフォンは過去2年間で劇的に進化したが、今後も同じペースで進化が続くはずはない。

 手軽に音楽を再生できるMP3プレーヤーも、市場に出て数年後には改良の余地がなくなった。やがてMP3はiPodに主役の座を奪われ、さらに音楽再生機能の枠を越えたiPodタッチが登場した。

 スマートフォンの世界でもおそらく同じことが起きるだろう。新機能が追加されるのではなく、従来の製品の枠を一気に超える画期的な発明によって、まったく別の新商品が登場するのだ。

 それが何かを想像するのは難しい。スティーブ・ジョブズの頭の中にはすでにアイデアがあるのかもしれないが。

The Big Money特約)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中