最新記事

神経衰弱ぎりぎりの暗黒の白鳥

アカデミー賞を追え!

異色の西部劇から傑作アニメまで
2011注目の候補を総ざらい

2011.02.21

ニューストピックス

神経衰弱ぎりぎりの暗黒の白鳥

追い詰められるプリマを描いた『ブラック・スワン』の妖しい魅力

2011年2月21日(月)16時09分
キャリン・ジェームズ(映画評論家)

黒い天使 ニナ(ポートマン)は『白鳥の湖』のプリマに抜擢されるが、官能的な黒鳥に成り切れない ©2010 Twentieth Century Fox.

 ダーレン・アロノフスキー監督の魅惑的な暗黒のエンターテインメント『ブラック・スワン』は、おなじみ『くるみ割り人形』のような甘ったるいクリスマス劇には最高の口直しだ(日本公開は5月13日)。

 ニナ(ナタリー・ポートマン)は『白鳥の湖』のプリマに選ばれる。舞台では優雅そのものだが、舞台を降りると彼女が大切にしているオルゴールの踊り子のように痛々しい。トイレで吐き、血まみれの爪先をいたわり、性的妄想と被害妄想にふける。高尚な芸術と性的な緊張感に満ちたスリラーが、絶妙のバランスで結び付いている。

 もちろん、バレエ映画らしくチャイコフスキーの美しい音楽が流れ、華やかなチュチュが舞う。少年のように痩せたポートマンは本格的にバレエの練習をしたという(踊っている足元はほとんど映らないのだが)。

 しかし『ブラック・スワン』の先進的な魅力は、あけすけな性描写と超常現象を連想させるストーリーだ。バンサン・カッセル演じる芸術監督トーマスは、ニューヨーク・シティ・バレエ団(映画の舞台でもある)の創設者ジョージ・バランシンを連想させる。トーマスはバレエ団のスターを口説いては捨てていく。最近の犠牲者は元プリマのベス(ウィノナ・ライダー)だ。

ライバルダンサーとのラブシーン

 ニナはお行儀良い白鳥にはぴったりだが、官能的で邪悪な黒鳥には成り切れず、奔放なリリー(ミラ・クニス)に役を奪われそうになる。白鳥の二面性を持たせるため、トーマスはニナの新しい性衝動を目覚めさせる──彼女に自慰行為をさせて。

 ニナの視点でストーリーをたどりながら私たちは戸惑う。リリーは本当にニナを追い詰めているのだろうか。ニナの威圧的な母親は、ニナ以外の人には恐らく見えていない。

 ニナとリリーの悪評高い「ラブシーン」──R指定(17歳未満は保護者同伴)にしてはおとなしいが──は現実なのか、それともニナのふしだらな妄想か。それもすべては芸術のためだというのか。

 幻覚のような『レクイエム・フォー・ドリーム』、気骨のある『レスラー』、そして撮影中の『ウルヴァリン』と、アロノフスキーの作品には常に通俗さがある。

 今回も、やり過ぎと思える結末(人間の体から白鳥の羽が生えるなんて!)へと進みつつも、何とか現実の世界に踏みとどまっている。恐ろしい血まみれのクライマックス。とことん大胆不敵だからこそ、とことん楽しめる。

[2010年12月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米感謝祭商戦、客足最高でも売り上げ伸び鈍化か=NR

ワールド

ロシアの石油・ガス収入、11月は35%減か 原油安

ワールド

事実に反する中国の主張受け入れられず、しっかり反論

ワールド

高市首相、トランプ米大統領ときょう午前に電話会談=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中