最新記事

神経衰弱ぎりぎりの暗黒の白鳥

アカデミー賞を追え!

異色の西部劇から傑作アニメまで
2011注目の候補を総ざらい

2011.02.21

ニューストピックス

神経衰弱ぎりぎりの暗黒の白鳥

追い詰められるプリマを描いた『ブラック・スワン』の妖しい魅力

2011年2月21日(月)16時09分
キャリン・ジェームズ(映画評論家)

黒い天使 ニナ(ポートマン)は『白鳥の湖』のプリマに抜擢されるが、官能的な黒鳥に成り切れない ©2010 Twentieth Century Fox.

 ダーレン・アロノフスキー監督の魅惑的な暗黒のエンターテインメント『ブラック・スワン』は、おなじみ『くるみ割り人形』のような甘ったるいクリスマス劇には最高の口直しだ(日本公開は5月13日)。

 ニナ(ナタリー・ポートマン)は『白鳥の湖』のプリマに選ばれる。舞台では優雅そのものだが、舞台を降りると彼女が大切にしているオルゴールの踊り子のように痛々しい。トイレで吐き、血まみれの爪先をいたわり、性的妄想と被害妄想にふける。高尚な芸術と性的な緊張感に満ちたスリラーが、絶妙のバランスで結び付いている。

 もちろん、バレエ映画らしくチャイコフスキーの美しい音楽が流れ、華やかなチュチュが舞う。少年のように痩せたポートマンは本格的にバレエの練習をしたという(踊っている足元はほとんど映らないのだが)。

 しかし『ブラック・スワン』の先進的な魅力は、あけすけな性描写と超常現象を連想させるストーリーだ。バンサン・カッセル演じる芸術監督トーマスは、ニューヨーク・シティ・バレエ団(映画の舞台でもある)の創設者ジョージ・バランシンを連想させる。トーマスはバレエ団のスターを口説いては捨てていく。最近の犠牲者は元プリマのベス(ウィノナ・ライダー)だ。

ライバルダンサーとのラブシーン

 ニナはお行儀良い白鳥にはぴったりだが、官能的で邪悪な黒鳥には成り切れず、奔放なリリー(ミラ・クニス)に役を奪われそうになる。白鳥の二面性を持たせるため、トーマスはニナの新しい性衝動を目覚めさせる──彼女に自慰行為をさせて。

 ニナの視点でストーリーをたどりながら私たちは戸惑う。リリーは本当にニナを追い詰めているのだろうか。ニナの威圧的な母親は、ニナ以外の人には恐らく見えていない。

 ニナとリリーの悪評高い「ラブシーン」──R指定(17歳未満は保護者同伴)にしてはおとなしいが──は現実なのか、それともニナのふしだらな妄想か。それもすべては芸術のためだというのか。

 幻覚のような『レクイエム・フォー・ドリーム』、気骨のある『レスラー』、そして撮影中の『ウルヴァリン』と、アロノフスキーの作品には常に通俗さがある。

 今回も、やり過ぎと思える結末(人間の体から白鳥の羽が生えるなんて!)へと進みつつも、何とか現実の世界に踏みとどまっている。恐ろしい血まみれのクライマックス。とことん大胆不敵だからこそ、とことん楽しめる。

[2010年12月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ6州に大規模ドローン攻撃、エネルギー施設

ワールド

デンマーク、米外交官呼び出し グリーンランド巡り「

ワールド

赤沢再生相、大統領発出など求め28日から再訪米 投

ワールド

英の数百万世帯、10月からエネ料金上昇に直面 上限
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中