最新記事

EUにNOで泡と消えた夢

岐路に立つEU

リスボン条約発効、EU大統領誕生で
政治も統合した「欧州国家」に
近づくのか

2009.10.23

ニューストピックス

EUにNOで泡と消えた夢

アイルランドのリスボン条約否決で見えてきた国家連合体のアキレス腱

2009年10月23日(金)12時48分
デニス・マクシェーン(英下院議員、元欧州担当相)

 ヨーロッパの指導者は、EU(欧州連合)が直面している「存在の危機」の重大さを、いまだに認めようとしない。

 EUの新しい基本条約となるリスボン条約の批准がアイルランドの国民投票で否決され、ブリュッセルで開かれていた加盟27カ国による首脳会議は、展望を見いだせないまま6月20日に閉幕した。つまりEUは、21世紀のグローバル政治に多大な影響を与えるターニングポイントに直面している。

 焦点はわかりやすい。ヨーロッパは国際社会の一つの勢力として団結し続けることができるのか。それともEUは競合する国家の寄せ集めとなり、アジアで台頭するナショナリスト国家に対抗できなくなるのか。ヨーロッパは弱体化したアメリカのパートナーになれるのか。それとも1945年以来の欧米による覇権は終わったのか。

 ロシアなど旧大国も、中国やインドなど新大国も注目している。地政学の未来は国民国家を単位に描かれることになるのか。ヨーロッパの大小の国々が権力と主権を共有するという独自の実験は、終わりを迎えつつあるのか。

 もちろん、今後数年や数十年はEUを現在の形で存続できるだろう。しかしフランスのニコラ・サルコジ大統領が先週のEU首脳会議でいみじくも語ったように、リスボン条約のつまずきは拡大路線の終焉を意味している。

 クロアチアやセルビア、コソボなどバルカン半島西部の国々やトルコの加盟問題、さらにはウクライナやイスラエルも参加するという希望は、すべて保留となった。EUの次のステージの概略を描く新基本条約に、5億人近いEU人口のうち86万人のアイルランド国民が反対を投じたからだ。

 一方で、かなり現実的な不安が生じている。EUが弱体化してしまうほど、それぞれの国があらためてアイデンティティーを主張するのではないか。その結果、中国やロシアなど、民主主義や法の支配、表現の自由、人権にほとんど関心のない、強硬で自信にあふれた大国に再び歴史をゆだねることになるのではないか。

 東南アジアや中南米、アフリカでEUのような共同体をつくり、反目し合う小国が共に成長するための共通のルールを見いだすという希望も薄れるだろう。手本となるEUの首脳は指導力不足で、新しいルールの枠組みさえ合意できないのだから。

錯綜する指導者の思惑

 リスボン条約に反対したアイルランドの国民は、より大きな地政学的事柄については考えなかった。彼らが心配したのはむしろ、自分たちの誇りあるアイデンティティーがEU制度の権力の拡大によってさらに侵食されることだ。

 アイルランドがヨーロッパ統合に「ノー」を突きつけたことで、国家とヨーロッパという二つの相反するアイデンティティーの複雑なバランスは崩壊した。

 ここにヨーロッパのかかえるジレンマがある。理性はEUだが、感情は国家。頭ではヨーロッパにイエスと言いながら、心ではイギリスやフランス、ドイツなど、それぞれの国にイエスと言っている。

 大英帝国時代の詩人ラドヤード・キプリングは「一つの法律。一つの土地。一つの王座!」と書いた。だが、大国でも小国でも、新しい国でも歴史ある国でも、それぞれの市民の間から生まれた国民国家への情熱を、EUは生み出すことができなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガン貿易産業相が副首相に、シンガポール次期首相が小

ビジネス

ソニーG、ゲーム子会社のCEOに西野氏・ハルスト氏

ワールド

ガザ死者3万5000人超、身元未確認は1万人以上 

ビジネス

日本の変動相場制へのコミットメント、ショック吸収に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中