プレスリリース

地元・新浦安で愛される人気パティスリー『l'atelier de nono』がSC初出店2025年11月11日(火)待望のニューオープン!

2025年10月28日(火)10時00分
株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋 弘行※)が運営するアトレ新浦安(所在地:千葉県浦安市)では、2025年11月11日(火)、千葉県浦安市に本店を構える人気パティスリー「l'atelier de nono(ラトリエ ドゥ ノノ)」が1階に新規オープンいたします。今回の出店はSC初出店となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_1.jpg
『l'atelier de nono』が2025年11月11日(火)待望のニューオープン!

■地元・新浦安の名店「l'atelier de nono」概要
「l'atelier de nono」は本物の食材を使用し、職人の確かな技術と丁寧な手仕事が幅広い年齢層に人気の焼き菓子店。地元・新浦安のシンボルロード沿いに本店をかまえています。どんなシチュエーションでも、みなさまにそっと寄り添う、そんなお菓子をお届けします。


■シェフ・パティシエ 野々山氏が店装に込めた想い
お店全体を包み込むターコイズブルーの色合いは、「海」をイメージできるような、海沿いの街らしさを表現。
やわらかく灯るライトは、アトレ新浦安の入口にお店を構えることから、灯台をイメージしており、灯りを目印に立ち寄りやすい雰囲気を演出するとともに仕事帰りやお買い物の途中にホッと安心できるようなお店を意識しました。


■代表商品
商品名:nono Financier(ノノ・フィナンシェ)
価格 :320円(税込) ※個包装の場合+30円
厳選した素材を用い、フィナンシェの美味しさを最大限に引き出す製法にシェフがこだわり抜いた、オープン当初から多くのお客様に愛され続ける当店の看板商品です。
ナッツは、口に入れた瞬間に最も香りが引き立つよう、緻密に計算して火入れを行っています。また、北海道産発酵バターの焦がしバターは、焦がしすぎず、香りが立ち上った最高の瞬間を逃しません。ナッツもバターも、それぞれが最高の状態にある瞬間に生地に合わせ、一つひとつ丁寧にお作りしています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_2.png
nono Financier

商品名:nono Grand Madeleine(ノノ・グランマドレーヌ)
価格 :550円(税込) ※個包装の場合+30円
オープン前からシェフが試行錯誤を重ねて生み出した、もう一つの看板商品「グランマドレーヌ」。
材料には、フランスAOP最高級バター「LESCURE」(レスキュール)、国産小麦、日光金乃卵、甜菜糖など、厳選された素材のみを使用しています。
「少し大きいかな」と感じられるかもしれませんが、ふんわり、しっとり、サクサクの絶妙な食感と、コク深く豊かなバターの香りをお楽しみいただける、至高のマドレーヌです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_3.png
nono Grand Madeleine

■l'atelier de nonoシェフ・パティシエ 野々山 裕司 氏 コメント
この度、私たちの地元でもある新浦安の、アトレ新浦安という素敵な場所にご縁をいただき、新しいお店をオープンできることを大変光栄に思います。「そっと寄り添う」という私たちのお菓子が、新浦安のみなさまの日常に、ささやかな幸せや笑顔をお届けできましたら幸いです。工房で一つひとつ心を込めて焼き上げたお菓子を、最高の状態でお届けできるよう準備を進めておりますので、どうぞご期待ください。


■シェフ・パティシエ 野々山 裕司 氏 プロフィール
東京下町のパティスリーで修行後、「ルノートル」にてフランス菓子の父とも言われるガストン・ルノートル氏の作り上げた菓子を学ぶ。その後、フランスのリヨンへ単身渡仏。リヨンの老舗ショコラトリー「セーヴ」(ルレデセール会員)にて修行。

「しっかりとした技術で、丁寧な仕事をし、常に穏やかな心で。」

日本へ帰国後、都内のショコラトリーやパティスリー勤務を経て、新浦安「プルーム」にてシェフとしての経験を積む。「プルーム」をはなれた後、パリのグランメゾン「ルノートル」の
日本再上陸にあたり、スーシェフとして勤務。
楽しい時も、嬉しい時も、ちょっと落ち込んだ時も、どんな時でもそっと寄り添う、そんなお菓子を作り続けたい。本物の食材を使い、そして、最高の笑顔で!
「私たちがたどり着いたお菓子作りの最高の場所l'atelier de nonoで、みなさまを心よりお待ちしております。」

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_4.png
l'atelier de nono シェフパティシエ 野々山 裕司 氏
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_5.jpg
アトレ新浦安1F フロアマップ

■アトレ新浦安 施設概要
施設名 : アトレ新浦安
所在地 : 千葉県浦安市入船1-1-1
営業時間: 10:00~21:00
※一部、営業時間の異なるショップがございます。
※最新の営業時間はアトレ新浦安のホームページをご確認ください。
構造 : 鉄骨造、鉄筋コンクリート造
階数 : 地上2階
延床面積: 14,802平方メートル
店舗面積: 7,154平方メートル
店舗数 : 67ショップ(2025年10月28日現在)
URL : https://www.atre.co.jp/shin_urayasu/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/552371/LL_img_552371_6.png
アトレのSDGsの取り組み

■SC運営会社概要
名称 : 株式会社アトレ
所在地 : 東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号 恵比寿ネオナート6F
会社設立 : 1990年4月2日
資本金 : 16億3千万円
代表取締役社長: 高橋 弘行※
事業内容 : 駅ビルの管理および運営等
運営施設 : アトレ恵比寿、アトレ品川、アトレ吉祥寺、アトレ上野 他
※高は、正式には「はしごだか」


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、ハマスが停戦違反と主張 既収容遺体

ビジネス

ユーロ高、欧州製品の競争力を著しく損なう 伊中銀総

ワールド

ウクライナ、和平交渉の用意あるが領土は譲らず=ゼレ

ビジネス

米景気減速リスクは誇張、資金流入続く 金融大手幹部
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下にな…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 7
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 8
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 9
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中