プレスリリース

冬のご褒美にぴったり!チョコレートの濃厚な味わい三日月型の贅沢スイーツパン2種が11/1から冬季限定発売!

2025年10月23日(木)08時00分
パネトーネ種を使用したロングライフパンの製造・販売を行う株式会社コモ(所在地:愛知県小牧市、代表取締役社長:木下 克己)は、イタリア伝統的製法の特徴を活かした「クレセントショコラ」、「クレセントホワイト」の2品を、2025年11月1日から発売します。

「クレセントショコラ」
https://www.comoshop.jp/item/detail_32____815_.html?__prv_=815
「クレセントホワイト」
https://www.comoshop.jp/item/detail_32____816_.html?__prv_=816

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/442264/LL_img_442264_1.jpg
クレセントショコラ&クレセントホワイト

■開発背景
コモでは、約30年以上前からパンにチョコレートをコーティングした商品を販売し、現在に至るまで人気商品として進化を続けてまいりましたが、昨年、惜しまれつつも終売となりました。
今回、チョコレートをコーティングした商品の復活を期待するお客様の声にお応えして、見た目も味も新しくなったチョコがけ商品を2品発売します。


■商品の特徴
パネトーネ種を使用し、長時間熟成発酵させることで実現できる、コモならではの口どけの良い生地に、チョコレートとホワイトチョコレートを贅沢に合わせました。三日月を連想させる見た目、濃厚ながらも軽い口当たりに仕上げた、この季節にぴったりの商品です。少し温めることで、チョコレートのとろける食感と生地の一体感をお楽しみいただけます。
商品名の「クレセント」には、日常のささやかな時間を上質に仕立てる、ドルチェのような商品でありたいという想いを込めました。冬のご褒美にふさわしい一品となっております。

<クレセントショコラ>
パネトーネ種を使用した口どけの良い生地に、濃厚なチョコレートをかけました。
チョコレートのコク深い余韻が感じられる逸品です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/442264/LL_img_442264_2.jpg
クレセントショコラ

<クレセントホワイト>
パネトーネ種を使用した口どけの良い生地に、ホワイトチョコレートをかけました。クリーミーで上品な甘さがやさしく広がります。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/442264/LL_img_442264_3.jpg
クレセントホワイト

■コモパンのひみつ
コモのパンは、パネトーネ種を使用し、長時間熟成発酵させる製法により、豊かな風味と口どけの良さを実現しています。「パネトーネ種」は酵母と乳酸菌が共存する発酵種で、イタリア北部で100年以上も前から伝統的に受け継がれています。コモは、イタリアの伝統的な製法によるパンづくりに日本で初めて成功し、多くのお客様からご評価いただいています。


■商品概要
商品名 : 「クレセントショコラ」、「クレセントホワイト」
発売日 : 2025年11月1日(土)
参考価格: 192円(税込)
内容 : 1個
賞味期間: 製造日含め60日
販売場所: スーパー、ドラッグストア、通信販売等
URL : 「クレセントショコラ」
https://www.comoshop.jp/item/detail_32____815_.html?__prv_=815
「クレセントホワイト」
https://www.comoshop.jp/item/detail_32____816_.html?__prv_=816


■会社概要
商号 : 株式会社コモ
市場 : 東京証券取引所スタンダード市場、名古屋証券取引所メイン市場
代表者 : 代表取締役社長 木下 克己
所在地 : 〒485-0082 愛知県小牧市大字村中字下之坪505番地の1
設立 : 1984年6月18日
事業内容: パネトーネ種を使用したロングライフパンの製造及び販売
資本金 : 2億2千2百万円
URL : https://www.como.co.jp


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社コモ お客様サービス室
TEL : 0120-487-050
お問い合わせフォーム: https://www.comoshop.jp/contact/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:追加利上げ、大きなショックなければ1

ビジネス

JERA、米ルイジアナ州のシェールガス権益を15億

ワールド

ホワイトハウス東棟は全解体に、トランプ氏明かす 宴

ビジネス

テスラ、四半期利益が予想に届かず 株価4%下落
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中