プレスリリース

高知発!宇宙梨プロジェクト始動 ― 宇宙を旅した花粉が育んだ、未来の果実 ―

2025年09月18日(木)09時30分
日本一大きい梨「新高梨」が宇宙規模の挑戦へ。宇宙空間で育まれた"梨の物語"が、2025年9月18日(木)ついに結実します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/545257/LL_img_545257_1.png
宇宙梨イメージ

■宇宙×農業×高知の挑戦
1【ONE】株式会社(本社:東京都千代田区、代表:前田 和彦)は、高知県の地元企業・株式会社リエンタ(梨園田/所在地:高知県高知市、プロジェクト管理者:岡田 一水)とともに、「新高梨」の花粉をロケットで宇宙へ打ち上げました。花粉は高度約250kmに到達し、無重力環境を含む約6分間の宇宙滞在を経て地球に帰還。帰還後の"宇宙花粉"を用いて受粉・栽培した【宇宙梨】を、数量限定で発売いたします。
新高梨(にいたかなし)は、"日本一大きい梨"とも呼ばれる高知生まれのブランド品種。1玉1kgを超えることもある大玉サイズと、上品な甘さ・みずみずしさが特徴です。その特別な果実が、宇宙花粉を通してさらに進化を遂げ、唯一無二の"宇宙梨"として誕生しようとしています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/545257/LL_img_545257_2.jpg
宇宙から戻ってきた花粉を用いた受粉の様子(2025年3月)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/545257/LL_img_545257_3.jpg
宇宙花粉で受粉された新高梨の幼果。現在も順調に育成中(2025年6月)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/545257/LL_img_545257_4.jpg
宇宙へ行ったことを証明する『花粉宇宙旅行証明書』
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/545257/LL_img_545257_5.jpg
特別仕様のパッケージ(外箱:宇宙柄/内部包装:地球と月モチーフ)


■高知の大地と宇宙の融合が育む、新しい味わい
宇宙という極限環境を経験した花粉がもたらす未知の影響に注目が集まっており、今後の分析も含め、果実の発育・香り・味わいの違いを見守っています。
現在、果実は順調に生育中です。宇宙花粉で授粉された果実が育つ様子は、まさに"宇宙の記憶をたどる梨"。秋の収穫・販売に向けて、丹念に育てられています。
本プロジェクトは、宇宙と地域資源の融合をテーマに、果実の新たな可能性を探る取り組みとして実施されました。
2024年11月26日にSSC:Swedish Space Corporationよりロケットで打ち上げられた梨花粉を使用しています。


■販売情報
先行予約開始日:2025年9月18日(木)
発送日 :2025年9月下旬~10月上旬(収穫状況により変動あり)
販売方法 :111セット限定/事前予約制
(1株式会社 公式ECサイト
https://www.1one-space.com/1one-spacepear )
品種 :新高梨(高知県産)+宇宙花粉使用
内容量 :1セット2玉入り(地球玉 約1kg/月玉 約700g)
価格 :9,740円(税別、送料別)※特製パッケージ・証明書付き


■【会社概要】
1【ONE】株式会社(Space Concierge)
所在地: 〒102-0093 東京都千代田区平河町1-3-2 平河町リリエンハイム202
HP : https://www.1one-space.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏死因は「毒殺と判明」と妻、検体を海外機

ビジネス

午前の日経平均は反発、最高値を更新 FOMC無難通

ワールド

グテレス氏「われわれは未知の海域に」、国連総会の一

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 緩やかな労働
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中