プレスリリース

「細胞を傷つけない注射針」への挑戦 ―アルゴヴィジョンテクノロジズが再生医療を支える新技術を開発 ~注射針内面加工の新時代~

2025年09月17日(水)10時00分
アルゴヴィジョンテクノロジズ株式会社(本社:京都府、代表取締役:立花 昇一)は、自社の主力製品である流体研磨装置を活用し、再生医療で使用される注射針の内面を滑らかに研磨する新技術を開発しました。
これにより、細胞を直接患者の体内に届ける際に課題となっていた「注射針内での細胞損傷リスク」を軽減できる可能性が明らかになり、再生医療の実用化をさらに加速させることが期待されています。

「アルゴヴィジョンテクノロジズ株式会社」詳細: https://algovision.co.jp/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/544019/LL_img_544019_1.jpeg
医療用精密パイプ(ワイヤーカット写真)

■背景:細胞治療のボトルネックは“針の内側”
再生医療では、心筋梗塞や脊髄損傷、難治性疾患の治療に、患者自身の細胞や培養細胞を体内に戻す「細胞移植」が行われます。
しかし、従来の注射針の内面には微細な凹凸が残っており、細胞が通過する際に摩擦や圧力で傷ついてしまうことが課題でした。これにより、治療に用いる大切な細胞の生存率が低下し、治療効果に影響する可能性が指摘されていました。


■流体研磨で「細胞にやさしい針」を実現
アルゴヴィジョンテクノロジズが開発した流体研磨装置技術は、水と研磨材を混ぜた流体を注射針の内面に循環させ、ナノレベルの凹凸まで均一に磨き上げることができます。
このプロセスを経た注射針は、以下のメリットがあります。
・内面が鏡面のように滑らかになり、摩擦を大幅に低減
・細胞の生存率を高め、治療効果の向上に寄与
・医療機関が求める高品質で安定した針の供給が可能
イメージとしては、ザラザラした管ではなく、ガラスのように磨かれた管を細胞が通ることで、ダメージを受けにくいイメージです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/544019/LL_img_544019_2.png
パイプ内面(流体研磨前)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/544019/LL_img_544019_3.png
パイプ内面(流体研磨後)

■医療・産業界へのインパクト
この技術は、再生医療に限らず、抗がん剤や高分子薬剤などデリケートな医薬品を投与する際の注射針や、カテーテルなど他の医療機器部品にも応用が期待されています。
医療の現場で「より安全に、より確実に」細胞や薬を届けるためのソリューションとして、医療機関・研究機関との連携も今後加速させてまいります。


■代表コメント
「私たちの流体研磨技術は、これまで自動車や精密部品といった産業分野で培われてきました。しかし、同じ技術が“命をつなぐ針”に応用できることは大きな喜びです。再生医療という未来の医療を支える一助となれるよう、技術開発を続けてまいります。」
― アルゴヴィジョンテクノロジズ株式会社 代表取締役 立花 昇一


■技術概要
技術名 :流体研磨
対応内径:φ0.1~φ5.0
対応長さ:~2000mm
対応材質:ステンレス系(303,304,316,316L,etc)
チタン系(純Ti,Ni-Ti,64Ti,etc)
アルミ系(A5052、etc)
コバルト合金系(エルジロイ、Mp35N,etc)
ニッケル合金系(インコネル、ハステロイ,etc)
銅系(cu,etc)
その他(S45C,SCM415,etc)
*記載にないサイズ・材質はお問い合わせください


■会社概要
商号 : アルゴヴィジョンテクノロジズ株式会社
代表者 : 代表取締役 立花 昇一
所在地 : 〒634-0826 奈良県橿原市川西町800-1(奈良工場)
設立 : 2007年1月
事業内容: 流体研磨技術の開発/受託研磨
資本金 : 100万円
URL : https://algovision.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国、和平合意迫るためウクライナに圧力 情報・武器

ビジネス

米FRB、インフレリスクなく「短期的に」利下げ可能

ビジネス

ユーロ圏の成長は予想上回る、金利水準は適切=ECB

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中