プレスリリース

AI日報:業務効率と組織力を革新する「AI日報」提供開始!「日報入力・ノウハウ蓄積・業務支援・レポート・社員教育」5大機能のすべてをAIで自動化:1人1ヶ月1,000円~

2025年08月06日(水)10時45分
エンパワテック ソサエティー株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 CEO:廣重 尚志)は、2025年8月1日から「AI日報」の提供を開始しました。
AI日報には、「日報入力・ノウハウ蓄積・業務支援・レポート・社員教育」の【5大機能】をAIで完全自動化。すべての社員の知恵と力を最大化し、業務効率と組織力を革新します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/445301/LL_img_445301_1.png
AIによるラフ日報入力から正式日報作成

■開発背景と目的
「AIをすべての人に、毎日、自然に使ってほしい」その想いから生まれたのがAI日報です。誰もが慣れ親しんでいる「日報」という形に、最新のAI技術を融合。すべての人にAIの恩恵を届けることを目指しています。


■AIを活かすには「属人化」と「独自性」!
単なる日報入力や日報要約ではなく、AIを活かすには「人ならではの経験」と「オリジナルな工夫」が不可欠です。
「属人化」=【ナレッジ】:失敗事例やミスなど、過去の体験の蓄積
「独自性」=【ノウハウ】:改善案・手順・対策など、未来の工夫の蓄積


■AI日報の5大機能
●「日報入力」:音声ラフ入力。正式日報作成を30秒で完了
●「ノウハウ蓄積」:日報からナレッジとノウハウを自動抽出・分類・蓄積
●「業務支援」:明日の予定に基づき、業務アドバイスを自動提供
●「レポート」:日・週・月・年単位で全社レポートを自動生成
●「社員教育」:必要なときに、必要な教育を自動で提供:教育管理


■導入による効果
AI日報の導入により、会社の「ナレッジ」と「ノウハウ」が自動で構築・活用されます。現在の社員の能力を最大化し、「3人分の仕事を2人でこなす」体制を実現。人材不足時代の解決策として、売上アップ・生産性向上・少子化対策・資産活用にも貢献します。


■製品概要
名称 :AI日報
製品内容:パソコンやスマホで動作するWEBシステム型企業支援ツール
利用料 :1人1ヶ月1,000円~


■会社概要
会社名 : エンパワテック ソサエティー株式会社
代表取締役: 廣重 尚志
設立年月日: 2012年12月3日
所在地 : 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next 内
事業内容 : AI開発・システム開発・アプリ開発
会社URL : https://empowertec.co.jp/
AI日報URL : https://ai-nippo.com/


■AI日報の開発・運営チーム
企画・プロデューサー:覚田 義明
開発最高責任者 :廣重 尚志
システム開発者 :小林 雄大
開発元・販売元 :エンパワテック ソサエティー株式会社


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾総統「侵略は敗北につながる」 終戦記念日に中国

ワールド

ユナイテッドヘルスへのサイバー攻撃、個人情報1.9

ワールド

インド、物品・サービス税を10月までに引き下げ モ

ワールド

マレーシアGDP、第2四半期は前年比4.4%増 予
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 8
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中