プレスリリース

三井住友海上火災保険株式会社と協働した、火災保険分野における住宅関連の商品・サービスの革新を目指すプロジェクトを始動

2025年05月01日(木)13時15分
株式会社エプコ(本社:東京都墨田区、代表取締役グループCEO:岩崎 辰之、以下「エプコ」)は、MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(以下「三井住友海上」)と協働し、火災保険分野における個人向け住宅領域の商品・サービスの革新を目指すプロジェクト(以下、「本プロジェクト」)を開始することをお知らせします。


【本プロジェクトの目的と概要】
三井住友海上は、火災保険の保険金請求に関する顧客体験の一層の向上を目的として、本プロジェクトによる商品・サービスの開発を通じて、ワンストップでの住宅トラブル対応や、スピーディでスムーズな保険金請求など、火災保険分野における住宅関連の商品・サービス革新を目指しています。

エプコは、本プロジェクトへの参画において、長年にわたる大手ハウスメーカー向けの住宅設計業務やアフターメンテナンス業務を通じて得られた知見を活かし、三井住友海上の目指す商品・サービスの具現化に貢献してまいります。

本プロジェクトの詳細は三井住友海上のニュースリリースをご参照ください。
https://www.ms-ins.com/news/fy2025/pdf/0430_1.pdf


【株式会社エプコについて】
エプコグループは、1990年の創業以来、「住まいと暮らし、環境を支える」をミッションとして、「脱炭素×建築DX」をテーマとした3つの事業(設計・メンテナンス・再エネ)を提供し、地球温暖化、それに伴う自然災害の多発と激甚化、労働人口の減少などの社会課題の解決に取り組むことで、持続可能な社会の実現に貢献してまいりました。

また、エプコグループは共通のヴィジョンを持ったパートナー企業同士が強みを持ち寄り、相乗効果を発揮する、パートナーシップ経営を推進しております。再エネサービスセグメントにおいては東京電力エナジーパートナー株式会社と設立した「TEPCOホームテック株式会社」および当社100%子会社である「株式会社ENE's」を中核事業者と位置づけています。今後も社会課題の解決に貢献することを目指し、変化への挑戦を果たすことで、あらゆるステークホルダーの皆さまの期待に応えてまいります。

名称 : 株式会社エプコ(東証スタンダード2311)
所在地: 東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー12階
URL : https://www.epco.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部オデーサに無人機攻撃、2人死亡・15

ビジネス

見通し実現なら利上げ、不確実性高く2%実現の確度で

ワールド

米下院、カリフォルニア州の環境規制承認取り消し法案

ワールド

韓国大統領代行が辞任、大統領選出馬の見通し
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中