プレスリリース

EXPO 2025 大阪・関西万博 「マレーシアパビリオンビジネスプログラム」5週目(5/12~16) 商談会・セミナーを開催

2025年05月12日(月)18時00分
マレーシアパビリオンでは、EXPO 2025 大阪・関西万博期間中、毎週マレーシアの企業を日本や世界中の潜在的なパートナー、投資家、ディストリビューターと結びつけるビジネスマッチングセッションを開催します。これには、F&B(食品・飲料)、E&E(電子機器)、テクノロジー、エネルギー、ハラルなど、多岐にわたる業界からマレーシア政府が厳選したマレーシア企業が26週間にわたり参加します。
新しい市場を探索したり、高い成長可能性を持つ企業に投資したり、戦略的提携を結んだりしたい場合、このイベントは同じ志を持つプロフェッショナルとの出会いの絶好の機会です。

万博開催5週目は、商談会とセミナーを実施いたします。
※すべてのプログラムにおいて、ご参加いただける方には万博入場チケットをご提供いたします。


【ビジネスマッチング商談会 1】
本商談会では、さまざまな分野で革新的な技術とサービスを提供する企業が参加しています。参加企業は、環境技術、データ分析、健康管理、フィンテック、AIソリューション、食品産業など多岐にわたる分野で活躍しています。各社は、業界の最前線で革新を推進し、持続可能な未来に向けたソリューションを提案しています。新しい市場を探索したり、高い成長可能性を持つ企業に投資したり、戦略的提携を結んだりしたい場合、このイベントは同じ志を持つプロフェッショナルとの出会いの絶好の機会です。

日時 :2025年5月13日(火) 10:00~18:00
場所 :マレーシアパビリオン1階 ビジネスホール
参加費:無料

詳細はこちら
https://bsp.expo2025-malaysia.miti.gov.my/ja/business-matching-13-may-2025/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_1.jpg
5/13商談会開催概要

【ビジネスマッチング商談会 2】
この商談会には、さまざまな分野で革新をリードする企業が集まります。参加企業は、再生可能エネルギー、フィンテック、サイバーセキュリティ、精密医療、オートメーションなど、多岐にわたる分野で最先端の技術を提供しています。各社は、環境負荷の低減、効率的な資源活用、未来の産業に向けたソリューションを提案しています。このイベントでは、技術提供者や投資家、業界のリーダーたちと繋がり、新たなビジネスチャンスを開拓する絶好の機会です。

日時 :2025年5月14日(水) 10:00~18:00
場所 :マレーシアパビリオン1階 ビジネスホール
参加費:無料

詳細はこちら
https://bsp.expo2025-malaysia.miti.gov.my/ja/business-matching-14-may-2025/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_2.jpg
5/14商談会開催概要

【セミナー】
このセミナーでは「持続可能な未来を創る:マレーシアの革新技術セミナー」と題し、エネルギー革新から宇宙産業、そしてSociety 5.0に向けた共同研究開発まで、さまざまな分野の最先端技術を紹介します。
また、マレーシアと日本の協力による社会的使命に基づく研究開発の未来についても議論され、グローバルな視点での協力機会が提供されます。

日時 :2025年5月15日(木) 10:00~18:00
場所 :マレーシアパビリオン1階 ビジネスホール
参加費:無料

詳細はこちら
https://bsp.expo2025-malaysia.miti.gov.my/ja/building-a-sustainable-future-malaysias-innovative-technology-seminar/

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_3.jpg
5/15セミナー開催概要

【EXPO 2025 大阪・関西万博 マレーシアパビリオンビジネスプログラムとは】

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_4.jpg
マレーシアパビリオン ビジネスプログラム01

この取り組みは、マレーシアの投資貿易産業省( Ministry of Investment, Trade and Industry:MITI )とその関連機関であるマレーシア貿易開発公社(MATRADE)、マレーシア投資開発庁(MIDA)、ハラル産業開発公社(HDC)、マレーシア輸出入銀行(EXIM Bank)の主導にて開催され、万博を機に日本とマレーシア間の貿易と投資の強化・促進を目指しています。

公式サイトはこちら
https://bsp.expo2025-malaysia.miti.gov.my/ja/

▼マレーシアパビリオンの場所▼
東ゲート近くの「エンパワーリングゾーン」内

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_5.jpg
パビリオンマップ

<マレーシアパビリオン ビジネスプログラム 関連サイト>
WEB : https://bsp.expo2025-malaysia.miti.gov.my/ja/
Facebook : @MalaysiaExpo2025
https://www.facebook.com/MalaysiaExpo2025/
Instagram: @malaysia_expo2025
https://www.instagram.com/malaysia_expo2025/

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/435878/LL_img_435878_6.jpg
マレーシアパビリオン ビジネスプログラム02

プレスリリースの内容は発表時のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
※当日、会場内での取材・撮影には事前の申請が必要ですので必ず事前にご連絡くださいませ。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB利下げ期待後退、年内50bp予想に 米中関税

ワールド

トランプ氏、薬価引き下げへ大統領令署名 最大90%

ワールド

トランプ氏、15日のロシア・ウクライナ交渉提案に期

ワールド

米、インドとパキスタンの貿易を支援する用意 停戦合
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中