プレスリリース

『コールセンター/CRM デモ&コンファレンス in大阪』"AIロールプレイのリアルな可能性"について5月28日講演

2025年05月08日(木)09時00分
株式会社WOWOWコミュニケーションズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:郡司 誠致)は、2025年5月28日(水)に開催される、月刊『コールセンタージャパン』出版社のリックテレコム(本社:東京都文京区、代表取締役:土岡 正純)主催のオフラインイベント『コールセンター/CRM デモ&コンファレンス in大阪』に登壇いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434983/LL_img_434983_1.jpg
"OJTが変わると現場が変わる"は本当か?~SVと現場が感じたAIロールプレイのリアルな可能性~

ここ数年、コンタクトセンターにおける人材育成の課題は一層深刻化しています。
本セミナーでは、WOWOWコミュニケーションズとARアドバンストテクノロジが共同で実施した、AIを活用したロールプレイの現場トライアルをもとに、SV(スーパーバイザー)とオペレーターが実際に感じた「現場のリアルな反応」と「導入における課題」を本音で共有します。
少数精鋭で行ったトライアルだからこそ見えてきた具体的な課題とAI活用の可能性。さらに、「トライアルで終わらせないためのポイント」についても、アンケート結果や現場の声を交えて詳しく解説します。
AI活用の"リアルな現在地"を知りたい方に、おすすめのセミナーです。
なお、当日のセミナー受講者には、「トライアル結果の評価レポート」をダウンロード資料としてご提供いたします。


■セミナー開催概要
日時 :5月28日(水)11:25~12:10
タイトル:"OJTが変わると現場が変わる"は本当か?
~SVと現場が感じたAIロールプレイのリアルな可能性~
開催場所:マイドームおおさか2階(会場:H-03)
参加費 :無料 ※事前登録が必要となります。


■申し込み方法
https://crm.callcenter-japan.com/cco/seminar/index.php#H-03
本セミナーへのご参加には、事前のお申し込みが必要です。
上記URL内タイムスケジュールの【H-03】コマが該当セミナーとなります。
チェックを入れてお申し込みください。


◇会社概要
株式会社WOWOWコミュニケーションズ
代表者 : 代表取締役 社長執行役員 郡司 誠致
所在地 : 〒220-8080
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F
設立 : 1998年2月
事業内容: テレマーケティングサービス/デジタルマーケティングサービス/
リアルサービス
URL : https://www.wowcom.co.jp/
ブログ : https://www.wowcom.co.jp/blog/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

上海でAI会議開幕、中国の李首相は世界的な協力組織

ビジネス

NASA、職員の20%が退職へ=広報

ワールド

タイとカンボジアの衝突3日目に、互いに停戦と交渉開

ワールド

台湾でリコール投票始まる、野党議員24人の解職に是
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 5
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 6
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 7
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 5
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 9
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 10
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中