プレスリリース

東大阪の食品卸 株式会社ナコム 未来の介護食で大阪・関西万博に参加

2025年04月13日(日)09時30分
業務用冷凍食品卸の株式会社ナコム(大阪府東大阪市)は、4月13日開幕の2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博において、様々な企業や団体が未来の暮らしや体験を提案する、未来社会のショーケース事業「フューチャーライフ万博」内の「フューチャーライフエクスペリエンス」に参加します。
参加期間は2025年6月10日(火)~16日(月)。テーマは「食べる喜びをいつまでも。未来の食を五感で体験!
」。飲食店舗のようにデザインされたブースを「やわらぎ亭」と名付けました。ブース内は試食ゾーン、映像ゾーン、サンプルゾーンの三つに分けて、未来の食体験を提案します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432550/LL_img_432550_1.jpg
ブースイメージ

■ブースについて
先ず始めの試食ゾーンでは、スプーンで食べられる「やわらぎ亭ステーキ」と、「ぼてぢゅう」などを運営するBOTEJYU Groupの監修による「やわらぎ亭お好み焼き」の2種類の試食を提供します。これらの商品は高齢化や障がいが原因で、食べものを噛む力や飲み込む力が弱くなった方でも、同じ食卓を囲むことができることを願って、介護食として開発しました。ごちそう感のあるステーキ、大阪感のあるお好み焼き、どちらも自信作に仕上がっています。

そして二つ目の映像ゾーンでは、毎日繰り返される食事体験とは、視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚のすべての感覚を使った「五感体験」であることを分かりやすく映像を使って伝えており、食事は味覚だけで行う行為ではないことを、改めて実感いただく内容としました。

そして最後のサンプルゾーンでは、世界でも最も早く超高齢化社会を迎える日本において、これから開発が予測される介護食のメニューを提案します。寿司やおにぎりなどの和食、ピザやハンバーガーなどの洋食、餅や団子などのデザートなど、多彩な未来食を、完成度の高い食品サンプルの技術を使って展示します。

これらの展示を通じて、ナコムでは高齢化や障がいがあっても、家族や友人が集まって一緒に楽しく、そして安全に食事ができる社会の実現を目指しています。万博会場での「やわらぎ亭ステーキ」や、「やわらぎ亭お好み焼き」の試食を通じて、未来の食を五感で体験いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432550/LL_img_432550_2.jpg
試食提供予定のお料理

■会社概要
社名 : 株式会社ナコム
代表者: 代表取締役 西村 直晃
所在地: 〒578-0901 大阪府東大阪市加納5丁目2番8号
電話 : 072-879-5305(代表)
URL : https://www.nacom.jp/company/

大阪・関西万博2025オフィシャルサイト
フューチャーライフヴィレッジ
https://www.expo2025.or.jp/future-index/future-life/flv/

参加企業一覧
※31ページに掲載あり
https://nfmb.cdn.msgs.jp/9xkh/nfmb/FLV/FLV_ParticipantList.pdf


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ安全保証を協議、NATO加盟は議論せず=

ビジネス

米アリアンツ・ライフ、サイバー攻撃で顧客110万人

ビジネス

豪ウッドサイド、上期は前年比24%減益 価格下落と

ワールド

ブラジル、米による貿易慣行調査を批判 対話呼びかけ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 9
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 10
    米ロ首脳会談の失敗は必然だった...トランプはどこで…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中