プレスリリース

千葉県・ユーカリが丘駅前に介護、保育人材を育成する「ユーカリが丘国際福祉専門学校」が開校 2025年4月3日に実施された開校式典の様子を公開

2025年04月07日(月)10時30分
山万グループ(山万株式会社、本社:東京都中央区日本橋小網町6番1号、代表取締役:嶋田 哲夫)が展開する社会福祉法人ユーカリ優都会(理事長:嶋田 哲夫)は、街づくり企業として高齢者介護及び保育のエッセンシャルワーカー不足という社会問題への取り組みの一環とし、2025年4月3日に「ユーカリが丘国際福祉専門学校」を開校いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432266/LL_img_432266_1.jpg
開校式典 鏡開き

<開校式典当日の様子>
当日は佐倉市長・西田 三十五氏をはじめ、総勢200名近い方々にご臨席いただきました。
また、千葉県知事・熊谷 俊人氏からもビデオメッセージを頂戴し、本校の開校を祝福していただきました。
式典では、伝統的な鏡開きが行われ、来賓の皆様とともに、新たな学び舎の門出を祝いました。また、学校の施設見学会を実施し、充実した学習環境や設備を紹介いたしました。
終了後には懇親会を開催し、福祉分野の未来について意見交換が行われました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432266/LL_img_432266_2.jpg
本館正面
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/432266/LL_img_432266_3.jpg
教室

<学校理念について>
建学の精神として、学んだことが実践できる「実学主義」と「奉仕の精神」を大切にし、専門の知識・技能・技術を通じて福祉に寄与する実践的な人材を育成します。
また、今後の超少子高齢社会で最も必要とされる介護・保育に携わる福祉人材を育成することを通して、地域社会及び国際社会への貢献を目指します。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/432266/LL_img_432266_8.jpg
地図(ユーカリが丘国際福祉専門学校)

<山万グループによる福祉分野の更なる充実に向けた取り組み>
山万グループでは介護分野だけでなく、保育に関する課題も社会問題化する前から取り組みを進めてまいりました。ユーカリが丘において仕事と子育てを両立できる家族を増やすことを目指し、1999年には駅前に保育所を開設しました。現在では山万グループで学童保育所も含めた16の子育て支援施設を運営しており、日々約700名のお子様をお預かりしております。また2025年7月新たな特色を持った「ユーカリしぜんのこほいくえん」の開園が予定されています。
今後も山万グループはユーカリが丘における介護及び子育て支援の更なる充実に向け、幅広い人材の受け入れと育成に取り組み、住み続けられる街の実現を目指してまいります。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/432266/LL_img_432266_9.jpeg
「ユーカリしぜんのこほいくえん」イメージパース

注1)「ユーカリが丘」
1971年に開発が開始された、千葉県佐倉市に立地する総開発面積250ha(計画総人口約3万人)のニュータウンで、山万株式会社が開発を手掛けています。「自然と都市機能が調和した新・環境都市」を目指し、京成本線ユーカリが丘駅周辺の住宅・商業一体の超高層立体開発と、新交通システム「山万ユーカリが丘線」の各駅徒歩10分圏内に展開される一戸建ての平面開発を行っています。(2025年3月末時点 人口:19,016人、世帯数:8,217世帯)

注2)「ユーカリしぜんのこほいくえん」
所在:佐倉市青菅1023番3他
定員:60名
開園:2025年7月1日予定
特徴:「自然と共に生きる」をテーマに、緑豊かな環境の中で、
子どもたちの情操を育む教育を目指します。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

IAEAの核査察官、イランに入国 調査の詳細で合意

ビジネス

FOMC前のデータ重視、9月利下げ決定巡り─NY連

ワールド

トランプ氏、著名投資家ソロス氏を「組織犯罪対策法で

ビジネス

SOMPOHD、米上場の保険アスペン買収で合意 約
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 6
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 7
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中