プレスリリース

本当は怖い低体温症、過去10年で熱中症より多い死者 「筋力をつけて低体温症予防」をテーマに無料体操教室をシニア向けに南大阪・泉佐野で2月15日・28日開催

2025年02月05日(水)12時45分
低体温症による死亡者は毎年1,000人以上、これは熱中症の死亡者よりも多い年があるほどです。シニア向けの健康ジム「アレリスポーツ」(運営:京都紅夢グループ 株式会社T&D、所在地:大阪府泉佐野市、代表:林 信義)では、身近に潜む本当は怖い低体温症の予防をテーマに無料の体操教室を、2025年2月15日(土)・28日(金)に大阪府泉佐野市にて開催いたします。

アレリスポーツ ホームページ: https://aresupo.com/


【身近に起きる低体温症、熱中症より怖いことも】
山岳遭難で起きるイメージが強い低体温症。冬の寒い日には自宅の室内などの身近な環境でも低体温症になるリスクが高く、毎年緊急搬送される人が相次いでいます。厚生労働省の人口動態調査によると低体温症による死亡者は毎年1,000人以上で、熱中症など高温による死亡者よりも多い年もあります。熱中症と同じぐらい命にかかわるリスクがあると言われています。

日本救急医学会の報告によると、低体温症で救急を受診した患者の平均年齢は約70.4歳と、高齢者に多いことが特徴です。高齢になると体温調節機能が低下したり、筋肉量が減って熱を生み出しにくくなります。また、食事量が減ることで食べ物から作り出せる熱量も減っていくことなどが、高齢者に多い理由として挙げられています。


【シニア向け低体温症予防の無料教室開催】
アレリスポーツでは地元地域住民のシニアに向けて、低体温症の予防をテーマにした無料体操教室を開催いたします。会員以外の方もどなたでもご参加いただけます。加齢とともに筋肉量が減っていき体の中で熱を生み出しにくくなってしまうことに注目し、全身から指先まで数種類の動きを組み合わせてできる無理のない運動を行います。今より衰えていかないように維持することで体の発熱量を増やして熱中症より怖い低体温症を予防します。

開催のきっかけは利用者様のお声からです。健康ジムの店長が行なっている整体施術の際、ご来店になるお客様のなかには冷えで悩んでいる方も多く、そういうお客様の多くは運動をあまりしていないということがわかったからです。体験者からは「簡単な運動の割に体が温まった」「体も口も動かして楽しかった、もっとやってほしい」などの感想をいただいています。


【無理しない・背伸びしないをモットーに】
アレリスポーツは月々1,980円(年払いなら12,000円)で通い放題のジムです。無理しない・背伸びしないをモットーにしています。また、今話題の高気圧酸素ルームやイカロスクラウドも導入。乗るだけ巻くだけで簡単に使える健康器具も大人気。定期的にピラティス教室、ベリーダンス教室も開催しています。

<アレリスポーツ店長コメント>
「アレリスポーツは高齢化社会の様々な課題を解決したいという思いから立ち上げました。通常のジムのように器具をつかって体を鍛えたり動かしたりするだけでなく、無料の体操教室などを通じてこれまで以上に高齢者を取り巻く社会問題を解決していきたいと思います。」


《低体温症予防 無料体操教室 開催概要》
開催日 : 2025年2月15日(土)・28日(金)
開催時間: 両日とも10:00~10:45・13:30~14:15の2回開催
開催場所: 健康ジム アレリスポーツ
〒598-0012 大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センタービルB1
持ち物 : 水分補給できるもの・汗拭きタオル等
服装 : 動きやすい服装


《健康ジム アレリスポーツ 概要》
所在地 : 〒598-0012 大阪府泉佐野市高松東1-10-37 泉佐野センタービルB1
TEL : 070-6441-2099
月会費 : 1,980円(税込)、年払いなら12,000円(税込)で通い放題・使い放題
各教室・高気圧酸素ルームは別途有料
営業時間: 10:00~20:00
定休日 : 毎週木曜日・第二第四日曜日
店長 : 藤本 高史
URL : https://aresupo.com/


《会社概要》
会社名 : 株式会社T&D(京都紅夢グループ)
代表 : 林 信義
本社 : 〒598-0012 大阪府泉佐野市高松東1-10-37
事業内容: 美容・健康エステ事業、ハウスクリーニング事業
URL : https://www.kyoto-koumu.jp/%E6%A0%AA-t-d/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏の8日の電話会談、「非常

ワールド

ウクライナに「重大な空爆の可能性」、米大使館が警告

ビジネス

エア・カナダ、米路線の予約が10%超減少 貿易摩擦

ワールド

米・イラン、11日に第4回核協議 オマーンで
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中