プレスリリース

【MUSIC ON! TV(エムオン!)】2025年に結成25周年、デビュー20周年!UVERworldオリジナル密着特番×2+全国ツアーファイナル公演3番組を計3時間にわたって2ヶ月連続放送!1月は東京ドーム公演ティザー映像の撮影に密着!エムオン!で1/26(日)夜10時~放送!

2025年01月22日(水)17時00分
MUSIC ON! TV(エムオン!)では、2025年に結成25周年、デビュー20周年を迎えるUVERworldを大特集!3番組を計3時間の大ボリュームで1月より2ヶ月連続オンエア!1月はアーティストのはじめての瞬間に立ち会い、アーティストのはじめての瞬間を記録するドキュメンタリー「1:Re(ファーストリアクション)」<#1>を、2月は「1:Re」<#2>に加え、全国ツアー「UVERworld NO ENEMY TOUR」ファイナル公演の模様をお届けします!
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/423905/img_423905_1.jpg
■■番組情報■■
<番組名>
1:Re ~UVERworld meets 24⇒25years~<#1>
<放送日時>
2025/1/26(日)22:00~22:30
[再]2025/2/4(火)22:00~22:30
<番組内容>
2024年12月25日、東京・日本武道館。熱狂冷めやらぬステージに浮かび上がったファンへのクリスマスプレゼント"2025年6月 東京ドーム公演"。それは言わば、彼らのアニバーサリーイヤー到来を告げるサプライズムービー。番組では、この日初解禁となった"東京ドーム公演"ティザー映像の撮影現場に密着。映像制作に込められた、結成25周年・デビュー20周年への熱い想い、UVERworldの現在地、そして見据えるメモリアルイヤーへの覚悟を記録する。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/423905/img_423905_2.jpg

<番組名>
1:Re ~UVERworld meets 24⇒25years~<#2>
<放送日時>
2025/2/23(日・祝)22:00~23:00
<番組内容>
「UVERworld NO ENEMY TOUR」のステージ裏に独占密着!舞台は2024年の年の瀬、結成24年目のラストステージ"福岡・マリンメッセ福岡公演"。24年目の終わりから、25thメモリアルイヤーの始まり、さらにそのもっと先へと繋がっていく彼らの覚悟と決意にカメラを向けた。また番組では、当日の夜公演の模様をライブダイジェストにして独占放送!他では見られないエムオン!だけのスペシャルプログラムをお見逃しなく。

<番組名>
M-ON! LIVE UVERworld 「UVERworld NO ENEMY TOUR」
<放送日時>
2025/2/24(月・振)22:00~23:30
<番組内容>
2024年9月から開催された全国ツアー「UVERworld NO ENEMY TOUR」より、ツアーファイナルとなった12/31に福岡・マリンメッセ福岡A館での夜公演の模様を独占放送!

▼番組に関する詳細は、こちらをご覧ください
https://www.m-on.jp/info/news-topics/2025/01/22/291717/

以上

MUSIC ON! TV(エムオン!)は、スカパー!、ケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりテレビサービスなどでご覧いただける音楽チャンネルです。詳しくは、MUSIC ON! TV(エムオン!)公式サイト( http://www.m-on.jp )まで。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え

ビジネス

焦点:米中貿易休戦、海外投資家の中国投資を促す効果
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中