プレスリリース

地域医療連携予約システム「e連携」が日本医療マネジメント学会に出展&京都内病院での「SAKU洛連携」導入事例もご紹介

2024年10月15日(火)16時15分
トスメディカル株式会社(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長:山尾 善弘、以下「当社」)は、当社が提供している地域医療連携予約システム「e連携」を、2024年10月19日(土)に京都市で開催される「日本医療マネジメント学会第21回京滋支部学術集会」の企業展示ブースに出展いたします。
当社の展示では「e連携」の案内資料や実際の画面を用いた説明とあわせて、京都府立医科大学附属病院・京都第一赤十字病院・京都第二赤十字病院に導入されている「SAKU洛連携」の導入事例もご紹介いたします。
多くの医療関係者様のご来場を心よりお待ちしております。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/413460/LL_img_413460_1.png
SAKU洛連携

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/413460/LL_img_413460_2.png
地域医療連携予約システム「e連携」

○e連携について: https://e-renkei.jp/
「e連携」は、インターネットを利用して患者を地域の医療施設から総合病院(地域医療支援病院)に簡単に紹介できる予約システムです。

○SAKU洛連携について
「SAKU洛連携」は、加盟する3病院に共通IDを利用して予約を可能にしています。
地域医療連携専用の総合病院向け診療予約システム「e連携」を基盤としており、紹介患者の予約手続きや医療情報の交換を効率化するものです。これにより、患者の利便性が向上し、医療従事者間の連携が強化され、円滑な医療提供が可能となっています。


【日本医療マネジメント学会第21回京滋支部学術集会】
テーマ: 「キラリと輝く病院づくり ~いま我々にできること~」
日時 : 2024年10月19日(土)
場所 : 京都テルサ(京都府民総合交流プラザ)
〒601-8047 京都府京都市南区東九条下殿田町70
地下鉄九条駅4番出口より西へ徒歩約5分
展示場: テルサホールロビー2階(第7会場)
会長 : 阪上 順一 先生(市立福知山市民病院 病院長)
詳細 : http://jhm-keiji2024.kenkyuukai.jp/special/?id=42960


【会社概要】
トスメディカル株式会社
所在地 : 〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町2丁目10-14 宝塚新興産ビル 5階
代表者 : 代表取締役社長 山尾 善弘
事業内容: 医療システム開発、提供、保守運用
URL : https://toss-medical.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

肥満治療薬企業巡る買収合戦激化、ファイザーとノボが

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資

ワールド

インドのデリー空港で航空便に遅延、管制システム障害

ワールド

中国の大豆輸入、10月は記録的高水準 米中摩擦で南
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中