プレスリリース

JPLT オンライン日本語スクール、日本人講師による日本語レッスンが月額60$で受け放題のプランを7/25より提供開始

2024年07月24日(水)16時00分
株式会社ダイアログプラスは、2024年7月25日、日本語ネイティブの日本人講師によるオンライン日本語レッスンが、月額60$で、回数無制限で受講できるプランを開始いたしました。
日本語能力検定JLPTコース、日常英会話コースなどの定番コースのほか、日本人講師の魅力的なオリジナルコースを、利用回数無制限にご利用できます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/403753/LL_img_403753_1.jpg
JPLT オンライン日本語スクール

JPLTは、世界最大規模のメタバース日本語学校であり、世界中の日本語学習者が無料で学び合えるオンラインコミュニティです。
日本語非母語話者を対象とする日本語試験である日本語能力試験(JLPT)の受験者数は、世界55の国・地域から年間百万人を超える規模になっています。
アメリカやヨーロッパの一部地域でも、アニメやマンガや映画の影響で、日本文化への関心から、日本語を学んでみようという人も増えています。また、円安の影響もあり、海外からの観光客も急増している状況です。それらの国では、十分な日本語学習環境も整備されておらず、学習者が共に学びあう環境も十分ではありません。

JPLTは、この度、日本語ネイティブの日本人先生から、どこよりも安価に、日本語を学べる機会をご提供するために、利用料金の安価な[月額課金型のグループレッスンプラン]を開発いたしました。

・日本語学習者のオンラインコミュニティをお探しの方
・日本語ネイティブの日本人講師から日本語を学びたい方
・日本の文化や観光やアニメなどについて、語り合いたい方
・日本への旅行前に、日本語を学びたい方

日本語能力検定などの資格試験の合格を目標にするだけではなく、多様なニーズにお応えできる魅力的なコースを多数開設しており、日本語学習を趣味として楽しみたい方に最適な日本語レッスンプランです。
日本に在住の外国人の方も、日本語会話力向上にぜひお役立てください。


■受け放題:日本語ネイティブの日本人先生の日本語レッスンプランの内容
【UNLIMITED Native PLAN】
月額利用料金:60$(9,800円・3,500PHP)
※60$を基準に、ご購入時に各国通貨に自動的に換算します。ドル以外の通貨の場合はご購入時にその時点の価格をご確認ください。

・たったの60$で無制限にアクセスして、日本語を早く学びましょう!
・指導経験豊富な日本人先生によるグループレッスンです。
・すべてのクラスにいつでも参加でき、好きなだけ楽しむことができます。
・JLPT試験コースと日本語会話コースなども同時に無制限に受講できます。
・定期的に開催される無料練習セッション、懇親会、特別コースに参加できます。
・予約は不要です!
・いつでもどこからでも自由に参加できます。
・隠れた料金はありません。すべてのレッスン教材は無料です!
・月額課金(サブスクリプション)は翌月度の解約が可能です。
・世界中の日本語学習者が学び合うメタバースキャンパス。いつでも日本語を学び合える環境を手に入れられます。

【日本語ネイティブの日本人先生のオリジナル日本語コース】
日本人先生たちが多くのオリジナルコースを開設しています。それぞれのコースが10回程度。各コース其々に週1~2回開講。
スケジュール表を見て、どのコースでも、何時からでも参加できるコース設計です。

<コース事例>
"Let's go to Tokyo's hot spots!"
アニメやドラマ、歌を素材に、[日本語の日常会話]
日本で働くためのカスタマーサービス表現
かわいい日本語表現
カタカナ(和製)英語を学ぼう
日本語のオノマトペを学ぼう
日本語の形容詞を学んで表現力UP
JLPT N3/N2合格のヒント

日本人ネイティブ先生のオリジナル日本語コース一覧ページURL
https://jplt-dialogplus.com/category/japanese-native-teachers-course/


■2つの日本語学習定番コース
☆JLPT N5コース
JLPT N5 コースは、学習者が日本語能力試験(JLPT) N5試験で優秀な成績を収めるために必要な必須スキルを身に付けられるよう設計されています。
文法、語彙、漢字を網羅した66時間のオンラインコースには、リスニング、リーディング、スピーキング、ライティングの練習が含まれます。コース全体を通して、学生は模擬試験やクイズに参加し、JLPT N5試験の進捗状況と準備状況を測る機会が提供されます。

☆日常会話コース A1/A2
日常会話コースでは、CEFR基準に基づき、日本で働いたり、日本の生活のさまざまな場面でよく使われる日常的表現を理解し、用いることもできるA1/A2レベルになるためのクラスです。日本語を使って実際の場面で「できる」ことを増やすことを学習目標にしています。
何れのコースも、レッスン期間:3か月間。週2~3回(受講曜日による)。合計66時間で履修できます。


■お申し込み方法
詳細については、Facebookでメッセージを送信するか、JPLTサイトよりお申し込みください。
JLPT Facebookページ: https://www.facebook.com/JPLT.OnlineSchool
JPLTサイト : https://jplt-dialogplus.com/


■事業運営会社
株式会社ダイアログプラス
本社 : 神奈川県横浜市
代表者 : 田中 俊光
事業内容: インターネット関連業務全般
・インターネットを利用した語学教育の企画及び運用
・カウンセリング、コーチング業務
URL : http://www.dialogplus.co.jp/

Dialog Plus Philippines Corporation
Office Location: 49, 20th Street, East Bajac-bajac Olongapo City Zambales,
Region III (Central Luzon), 2200

Email : admin@dialogplus.co.jp
Phone : +81-047-222-5070
URL : https://dialogplus.ph/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏がプーチン氏と電話会談、17日にウ大統領

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ再開

ビジネス

IMF専務理事「貿易を成長の原動力に」、世界経済は

ワールド

中国で「独身の日」セール本格化、消費喚起へ最大5週
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体は?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中