プレスリリース

【最大150万円(助成率2/3)の助成金】申請受付開始!障害者向け製品等の販促経費を助成

2024年07月22日(月)12時00分
公益財団法人東京都中小企業振興公社(本社:東京都千代田区、理事長:中西 充)は、2024年7月22日(月)より、都内の中小企業者等が自社で開発した障害者向け製品等について販路開拓を支援する「障害者向け製品等の販路開拓支援事業」の申請受付を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/401041/LL_img_401041_1.jpg
令和6年度「障害者向け製品等の販路開拓支援事業」

●こんな企業におすすめ
・自社で開発した障害者向け製品の販路を広げるため、展示会への出展をしたい!
・対象製品を掲載した自社webサイトの改修や、製品専用webサイトの開設をしたい!
・海外展示会に出展し、海外での認知度を上げて受注を獲得したい!

上記のようなお悩みをもつ中小企業等は、ぜひ申請をご検討ください。

【「障害者向け製品等の販路開拓支援事業」とは】
●以下に該当する自社の製品・技術・サービスが対象となります。
〇 パラスポーツ関連
・パラスポーツ、デフスポーツ、障害者スポーツに関する用具・コンテンツ等
〇 福祉用具
・補装具や日常生活の困難の改善や自立支援、社会参加を促進する製品等
〇 共生社会の実現
・障害のある方の「学ぶ」「働く」「暮らす」「住む」「楽しむ」の促進を目的とした製品・サービス等
〇 障害のある方への合理的配慮
・情報保証のための機器、バリアフリー解消のための製品、共用品、アクセシブルデザイン製品等

※今年度は対象範囲を拡大し、従来の「パラスポーツ関連」「障害者向け製品」に加え、「共生社会の実現に向けたサービス等」や「ユニバーサル関連」も助成対象になりました。

●国内外の複数の展示会で利用できます
一度の申請で、助成額150万円を上限に、複数の展示会を申請いただけます。また、出展小間料に加え、資材費・輸送費など展示会に関連する助成対象の経費項目が充実しています。

●販売促進経費が幅広く対象となります
助成対象商品の販路開拓に必要な販促経費も助成対象となります。EC出店初期登録料や自社webサイト制作・改修費も対象になるほか、印刷物制作費、動画制作費、広告費も助成対象経費となります。

●電子申請に対応します
電子申請システム「Jグランツ」による電子申請が可能です。
※Jグランツの利用には「GビズIDプライムアカウント」の発行が必要です。


【「障害者向け製品等の販路開拓支援事業」概要】
◆助成限度額 :150万円
◆助成率 :2/3以内
◆助成対象経費:(1) 展示会等参加費(国内・海外・オンラインのいずれも可)
1. 出展小間料 2. 資材費 3. 輸送費
4. オンライン出展基本料
(2) ECサイト出店初期登録料
(3) 自社webサイト制作・改修費
(4) 販売促進費※
1. 印刷物制作費 2. PR動画制作費 3. 広告費

※助成対象経費のうち、(4) 販売促進費 のみでの申請はできません。

◆助成対象期間:令和6年11月1日(金)から令和7年11月30日(日)まで(最長1年1か月)
※助成対象期間内に、出展する展示会、契約・支払を行う販促経費が対象となります。

●過去の採択事例

令和5年度は26社が採択されています。
<令和5年度採択企業 助成対象商品の例>
・多機能電動車椅子
・見守り機能付きエンディングノート
・交通事故削減サポート
・排泄予測デバイス
・障害者用アーチェリー弓具
・ボイスクッキングスケール
・転倒予防に貢献するインソール付室内履き ...等

●スケジュール

1. 「gBizIDプライム」の取得(電子申請の場合)
電子申請にあたり、Jグランツの利用には「gBizIDプライム」が必要です。
未発行の方は、事前に「GビズID」から「gBizIDプライム」を取得してください。
※国の審査によりID発行には時間がかかるため、余裕を持って準備してください。

2. 申請エントリー(公社ホームページ)
令和6年6月24日(月)~8月19日(月)17時
※エントリーフォームへの入力には、「公社ネットクラブ会員ID」が必要です。

3. 申請
申請は、Jグランツを利用した電子申請又は郵送にて受け付けます。
◆電子申請(Jグランツ)の場合
令和6年7月22日(月)10時~8月19日(月)17時
◆郵送申請の場合
令和6年7月22日(月)~8月19日(月) 当日消印有効

4. 審査

5. 結果通知(Jグランツまたは郵送)
10月末

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/401041/LL_img_401041_2.jpg
スケジュール

●【申請エントリーはこちら】
事前エントリーの手順、助成事業の詳細につきましては公社HPをご参照ください。

公社HP「障害者向け製品等の販路開拓支援事業」
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html


◆「令和6年度 高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」との併願申請について◆
公社が別に実施する「令和6年度 高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」への申請に限り、同一の助成対象商品での併願申請(同一の展示会・経費の併願申請)が可能です。その場合、採択はいずれかの事業のみとなります。
詳細につきましては公社HPをご参照ください。

公社HP「高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisya_hanrokaitaku.html


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国、北朝鮮に軍事境界線に関する協議を提案 衝突リ

ワールド

バングラデシュのハシナ前首相に死刑判決、昨年のデモ

ワールド

中国、G20での高市首相との会談拒否 台湾発言を問

ワールド

インタビュー:経済対策、補正で20兆円必要 1月利
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中