プレスリリース

武庫川女子大学 経営学部が特別講演を開催!沿線と共に築く日本流ブランディング―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―

2024年04月22日(月)16時30分
武庫川女子大学(所在:兵庫県西宮市、学長:瀬口和義)は、包括連携協定を締結している阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)の特別協力により、5月25日(土)に特別講演「沿線と共に築く日本流ブランディング ―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―」を開催いたします。
この特別講演は、武庫川女子大学 経営学部開設4周年を記念して講演とパネルディスカッションを開催するもので、武庫川女子大学 元学術顧問及び阪神電気鉄道株式会社 監査役である石井淳蔵氏が、日本流ブランディングについて専門的見地から講演します(要申込み・先着順)。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392751/img_392751_1.jpg
阪神電気鉄道株式会社と武庫川女子大学は、2018年に鳴尾・甲子園を中心とする沿線での「地域と共生するまちづくり」を目的とした包括連携協定を締結し、賑わい創出イベントや情報発信、共同研究などさまざまな取組みを実施しています。
今後も、両者で連携し、地域の活性化に資する施策を推進してまいります。

特別講演の概要は、次のとおりです。

【特別講演の概要】
1 タイトル
「沿線と共に築く日本流ブランディング ―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―」

2 日時
2024年5月25日(土)13:30~15:30(開場 13:00)

3 会場
武庫川女子大学中央キャンパス 公江記念館 地下大講義室
(鳴尾・武庫川女子大前駅下車 徒歩約7分)

4 内容
第1部 記念講演 「進化するブランド」
講師:石井 淳蔵氏
武庫川女子大学 元学術顧問・阪神電気鉄道株式会社 監査役・神戸大学 名誉教授

第2部 パネルディスカッション
パネラー:
石井 淳蔵氏
福井 誠氏(武庫川女子大学 経営学部学部長)
北口 勝也氏(武庫川女子大学 教育学部学部長・学長企画室長)
小川 浩昭氏(阪神電気鉄道株式会社 常務取締役)
ファシリテーター:
高橋 千枝子氏(武庫川女子大学 経営学部教授・リカレント教育センター長)

5 定員
200名(事前申込み制・先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。

6 参加費
無料

7 申込方法
次のURLからアクセスしていただき、所定の申込みフォームからお申込みください。
≪Peatix 申込みページ≫ https://sbakeiei1.peatix.com
※ 申込締切は5月22日(水)23:59です。

8 主催・特別協力
主催:武庫川女子大学 経営学部
特別協力:阪神電気鉄道株式会社

9 お問合せ先
武庫川女子大学 経営学部事務室 skk@mukogawa-u.ac.jp (平日9時~17時)

【講師プロフィール】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392751/img_392751_2.jpg
1975年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。その後、同志社大学商学部教授、神戸大学大学院経営学研究科教授、流通科学大学学長を歴任。主要業績は、『寄り添う力』(碩学舎)、『マーケティングの神話』(岩波現代文庫)、『ブランド』(岩波新書)、『進化するブランド』(碩学舎)他。






阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/e001be8e20d0232e4a32f9559b263e22c68732a3.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、入手可能なデータは雇用低迷示唆

ビジネス

ミランFRB理事、来年の成長は米中緊張の行方次第

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中