プレスリリース

武庫川女子大学 経営学部が特別講演を開催!沿線と共に築く日本流ブランディング―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―

2024年04月22日(月)16時30分
武庫川女子大学(所在:兵庫県西宮市、学長:瀬口和義)は、包括連携協定を締結している阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)の特別協力により、5月25日(土)に特別講演「沿線と共に築く日本流ブランディング ―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―」を開催いたします。
この特別講演は、武庫川女子大学 経営学部開設4周年を記念して講演とパネルディスカッションを開催するもので、武庫川女子大学 元学術顧問及び阪神電気鉄道株式会社 監査役である石井淳蔵氏が、日本流ブランディングについて専門的見地から講演します(要申込み・先着順)。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392751/img_392751_1.jpg
阪神電気鉄道株式会社と武庫川女子大学は、2018年に鳴尾・甲子園を中心とする沿線での「地域と共生するまちづくり」を目的とした包括連携協定を締結し、賑わい創出イベントや情報発信、共同研究などさまざまな取組みを実施しています。
今後も、両者で連携し、地域の活性化に資する施策を推進してまいります。

特別講演の概要は、次のとおりです。

【特別講演の概要】
1 タイトル
「沿線と共に築く日本流ブランディング ―武庫川女子大学と阪神グループの挑戦―」

2 日時
2024年5月25日(土)13:30~15:30(開場 13:00)

3 会場
武庫川女子大学中央キャンパス 公江記念館 地下大講義室
(鳴尾・武庫川女子大前駅下車 徒歩約7分)

4 内容
第1部 記念講演 「進化するブランド」
講師:石井 淳蔵氏
武庫川女子大学 元学術顧問・阪神電気鉄道株式会社 監査役・神戸大学 名誉教授

第2部 パネルディスカッション
パネラー:
石井 淳蔵氏
福井 誠氏(武庫川女子大学 経営学部学部長)
北口 勝也氏(武庫川女子大学 教育学部学部長・学長企画室長)
小川 浩昭氏(阪神電気鉄道株式会社 常務取締役)
ファシリテーター:
高橋 千枝子氏(武庫川女子大学 経営学部教授・リカレント教育センター長)

5 定員
200名(事前申込み制・先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。

6 参加費
無料

7 申込方法
次のURLからアクセスしていただき、所定の申込みフォームからお申込みください。
≪Peatix 申込みページ≫ https://sbakeiei1.peatix.com
※ 申込締切は5月22日(水)23:59です。

8 主催・特別協力
主催:武庫川女子大学 経営学部
特別協力:阪神電気鉄道株式会社

9 お問合せ先
武庫川女子大学 経営学部事務室 skk@mukogawa-u.ac.jp (平日9時~17時)

【講師プロフィール】
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392751/img_392751_2.jpg
1975年、神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。その後、同志社大学商学部教授、神戸大学大学院経営学研究科教授、流通科学大学学長を歴任。主要業績は、『寄り添う力』(碩学舎)、『マーケティングの神話』(岩波現代文庫)、『ブランド』(岩波新書)、『進化するブランド』(碩学舎)他。






阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/e001be8e20d0232e4a32f9559b263e22c68732a3.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアの石油輸出収入、10月も減少=IEA

ビジネス

アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中