プレスリリース

タカラバイオがサーモフィッシャー製のシングルユースバイオリアクターを活用したラージスケールでのウイルスベクター受託製造を新たに開始

2024年04月22日(月)15時00分
サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ(以下、サーモフィッシャー)は、タカラバイオ株式会社(以下、タカラバイオ)が、サーモフィッシャーが提供するシングルユースバイオリアクター「Thermo Scientific DynaDriveシングルユースバイオリアクター」(以下、当製品)を導入し、当製品を活用したラージスケールでのウイルスベクター受託製造を4月22日(月)より新たに開始したことを発表します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392453/LL_img_392453_1.jpg
DynaDriveシングルユースバイオリアクター (左から500リットル、5,000リットル、3,000リットル、50リットル)

タカラバイオは、再生・細胞医療・遺伝子治療分野のCDMO(医薬品受託製造企業)として、国内外の製薬企業やバイオベンチャーに遺伝子治療薬の開発・製造・品質試験のワンストップサービスを提供しています。CDMO事業の拠点である「遺伝子・細胞プロセッシングセンター(CGCP:Center for Gene and Cell Processing)」は、遺伝子治療の研究から医薬品のGMP(医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準)およびGCTP(再生医療等製品の製造所における製造管理および品質管理の基準)に対応した製造を行い、アデノ随伴ウイルスベクターを含む各種ウイルスベクターの製造受託サービスを提供しています。
この度、サーモフィッシャー製の50リットル、500リットル、3,000リットルの培養サイズのバイオリアクター各1基を導入したことで、プロセス開発から製造スケールまでの培養が可能になりました。
サーモフィッシャーの当製品は、お客さまの細胞培養へのニーズに対応したシングルユースの培養槽で、50リットル、500リットル、3,000リットル、5,000リットルの4つの培養サイズで製品ラインナップを揃えています。直方体デザインとユニークな攪拌翼(インペラ)の採用により、細胞へのストレスを抑えた穏やかな攪拌と、酸素要求性の高い細胞の培養にも対応可能な攪拌効率を両立します。

サーモフィッシャーとタカラバイオは、ウイルスベクターのプロセス開発について初期段階から連携し、高性能機器の活用と培養方法の確立について検証してきました。その結果、近年増大するウイルスベクターへの市場ニーズに対応し、治験製品の製造から商用生産まで、幅広いニーズに対応することが可能となりました。

タカラバイオは当製品を活用し、ウイルスベクターのプロセス開発からGMP設備での製造まで、一気通貫で進めることが可能なラージスケールでのウイルスベクター受託製造を開始することにより、遺伝子・細胞治療製剤開発および製造をより広く強力にサポートします。

サーモフィッシャーは、お客さまが製品をより効果的に活用できるよう、専門知識を持った当社エキスパートによるサポートを提供することで、お客さまのゴール達成を支援します。

当製品の詳細については、下記の製品ページをご参照ください。
https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/life-science/bioproduction/single-use-bioprocessing/single-use-equipment/single-use-bioreactors/dynadrive-sub.html


※プレスリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。


■サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドについて
サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッド(本社:米国マサチューセッツ州ウォルサム)は、科学サービスを提供するグローバルなリーディングカンパニーであり、収益は400億ドルを超えています。私たちのミッションは、私たちの住む世界を『より健康で、より清潔、より安全な場所』にするために、お客さまに製品・サービスを提供することです。私たちはライフサイエンス研究のさらなる加速、分析における複雑な課題の解決、研究室の生産性向上、臨床診断性能と治療の向上、患者さんの人生を大きく左右する医薬品開発・製造に取り組むお客さまを支援します。
当社のグローバルチームは、Thermo Scientific、Applied Biosystems、Invitrogen、Fisher Scientific、Unity Lab Services、Patheon、PPDといった業界をリードするブランドを通じて、革新的な技術、購入における利便性、医薬品開発・製造サービスにおいて、他に類を見ない組み合わせを提供します。
URL: https://www.thermofisher.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「ゴールデン・ドーム」詳細発表か 東部

ワールド

マスク氏、政治献金削減へ テスラCEOあと5年継続

ワールド

中国、WHOに今後5年間で5億ドル追加拠出へ 米に

ワールド

トランプ氏「対応を検討中」、EU・英の対ロシア追加
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 3
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国は?
  • 4
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 7
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 8
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 9
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 10
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 9
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 10
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中