プレスリリース

東京・西新宿にある住まいづくりの情報センター「リビングデザインセンターOZONE」がワークスタイルをテーマにしたトークセミナー開催

2024年04月12日(金)17時00分
東京・西新宿にある住まいづくりの情報センター「リビングデザインセンターOZONE」(読み:オゾン、運営:東京ガスコミュニケーションズ株式会社)では、建築設計やインテリアに携わるプロフェッショナルや、建築を学ぶ学生に向けて、ワークスタイルをテーマにしたトークセミナーを開催します。


1. コクヨの考える、アフターコロナの豊かな「働きかた」と「暮らしかた」

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/391166/LL_img_391166_5.jpg
コクヨ品川オフィス

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/391166/LL_img_391166_6.png
◆セミナーイメージ「基本的なデスクレイアウトとその効果の例」コクヨwebサイトより引用

開催日:2024年4月26日(金)18:00~19:30
講師 :新居 臨
(コクヨ株式会社/ヒューマン&カルチャー本部 働き方改革室 室長)
芥川 梨枝子
(コクヨ株式会社/WP事業本部 ECマーケティング部グループリーダー
中小企業診断士)
会場 :OZONE5Fセミナールーム
定員 :50名
参加費:1,500円(税込) ※CLUB OZONEプロフェッショナル会員は無料

<概要>
オフィス家具や文具メーカーとして広く知られている「コクヨ株式会社」は、1969年からライブオフィス(コクヨ社員が実際に働いている実験オフィス兼、"生きたショールーム"として公開する事業)を実践、日本の数多くのオフィスをコンサルティング・プロデュースし続けてきた、オフィスデザインのプロフェッショナルという一面も持っています。
このセミナーでは、最先端の働き方を提案し続けるコクヨのワークスタイルコンサルタントがこれからの「はたらく空間づくり」をオフィスと住宅の双方から語ります。
新しいワークスタイルとそのための空間づくりの一つの視点として、活用いただけます。

■申込・詳細はこちら
https://www.ozone.co.jp/news/pro-seminar/1595/


2. 芦沢啓治×寺田尚樹トークイベント オフィスと住まいのワークスタイル事情

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/391166/LL_img_391166_1.jpg
芦沢 啓治氏

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/391166/LL_img_391166_2.jpg
寺田 尚樹氏

開催日:2024年5月17日(金)18:00~19:30
講師 :芦沢 啓治(建築家/芦沢啓治建築設計事務所代表)
寺田 尚樹(建築家/テラダデザイン一級建築士事務所、
株式会社インターオフィス代表)
会場 :OZONE5Fセミナールーム
定員 :60名
参加費:無料 ※CLUB OZONEプロフェッショナル会員限定

<概要>
「職住融合」時代の働き方と暮らしはオフィスだけでなく、住宅・インテリアにも様々な変化をもたらしました。暮らしや仕事によって、人のワークスタイルは千差万別です。リモートワークが心地よくなる環境づくりや、コミュニケーションの取りやすいスペースを工夫した仕事場にも注目が高まっています。
また、仕事のしやすさ・暮らしやすさだけでなく、生き生きと働くための楽しみ・その環境の美しさなども含め、生き方と働き方を重ねて考える潮流が、今後も続くと見られます。
このセミナーでは、Blue Bottle CoffeeやTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKの設計・インテリアを手掛ける建築家の芦沢 啓治氏に、住まいとワークスタイルについてお話いただくほか、国内外のオフィスデザインとその課題、さらに今後の展望などもお話いただきます。ゲストに建築家でインターオフィス代表の寺田 尚樹氏を迎え、お二人の事例を交えて、ワークスタイルの工夫や実際のオフィス事情なども伺います。

■申込・詳細はこちら
https://www.ozone.co.jp/news/seminar/1557/


※CLUB OZONEプロフェッショナル会員とは
建築設計、インテリアデザイン等の仕事に携わる個人および学生を対象とした無料の会員制度。詳細は、下記よりご確認ください。
https://www.ozone.co.jp/service/pro/clubozone-pro/

※やむを得ない事情により、中止または延期とさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米フォード、スペイン工場で最大1600人の追加削減

ワールド

香港中銀、政策金利を据え置き 米FRBに追随

ビジネス

米運輸当局、ウェイモの無人タクシー調査で追加情報を

ビジネス

テスラ株主、560億ドル報酬案を承認へ マスクCE
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 2

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「勝手にやせていく体」をつくる方法

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 5

    謎のステルス増税「森林税」がやっぱり道理に合わな…

  • 6

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 7

    バイデン放蕩息子の「ウクライナ」「麻薬」「脱税」…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 9

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 3

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 10

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中