プレスリリース

漫画の神様・手塚治虫とわらび座が贈るミュージカル「ジャングル大帝レオ」4月21日開幕!

2024年04月22日(月)18時00分
東北に本拠を置き70年以上公演を続けている唯一のプロフェッショナル劇団わらび座が運営する「わらび劇場」(秋田県仙北市)は今年開場50年を迎えました。わらび劇場は全国のべ800万人のご支援を得て建設された、日本では稀有な歴史を持つ劇場です。1995年、わらび劇場でオリジナルミュージカルのロングラン公演を始めて29年。この間に生み出した作品は大小100作近くにのぼります。
こうした50年の歩みを記念し、今年わらび劇場では漫画の神様・手塚治虫氏の不朽の名作「ジャングル大帝」を原作とするミュージカル「ジャングル大帝レオ」を上演します(2024年4月21日~11月24日。109回予定)。
手塚氏とわらび座は創設者・原太郎とのご縁をきっかけに、これまでに「火の鳥 鳳凰編」「アトム」「ブッダ」と3作をミュージカル化、今回が4作目となります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_1.jpg
舞台より(1)

■壮大なメッセージをファミリーで楽しめるミュージカル
1950年に発表された原作は、エネルギー問題や自然破壊、多様な生物との共生など、まさに現代が抱える課題を提起し、一つ一つの命が支え合って地球を守るという壮大なメッセージを時を超えて私たちに語りかけてくれます。
手塚氏は子どもも大人も楽しめる作品を描き続けました。今回の舞台も子どものレオを客席からみんなで応援したり、個性的な動物たちがユニークな衣裳で歌ったり踊ったり、楽しいシーンがいっぱいです。アフリカの大地を感じさせる舞台装置も大迫力!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_2.jpg
舞台より(2)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_7.jpg
舞台より(3)

■アフリカのリズムと和のテイストが融合する、わらび座ならではダンスシーン
創立以来73年、日本の民族伝統をべースに多彩な作品を創ってきたわらび座が今回は初めてアフリカの大自然と動物たちを表現します。アフリカのリズムを和太鼓が刻み、動物の姿を借りた日本の民舞のテイストを13人の役者が全身で表し躍動する、わらび座ならではの舞台にご期待ください!

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_3.jpg
舞台より(4)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_8.jpg
舞台より(5)

【公演情報】
公演期間:4月21日(日)~11月24日(日)
会場 :秋田県仙北市 あきた芸術村 わらび劇場
主催 :一般社団法人わらび座
共催 :秋田魁新報社
協賛 :仙北市

スタッフ
原作 :手塚治虫
脚本 :高橋知伽江
演出 :栗城宏
作曲 :八幡茂
振付 :新海絵理子
美術 :土屋茂昭
衣裳 :武田園子
照明 :三重野美由紀
音響 :福地達朗
小道具 :平野忍
ヘアメイク:馮啓孝
舞台監督 :仁しづか
影絵協力 :劇団かかし座
出演者 :三重野葵、久保田美宥、平野進一、森下彰夫、小山雄大、
瀧田和彦、丸山有子、瀬川舞巴、冨樫美羽、佐藤千明、赤石美友、
松本莉奈(研究生)、杉目あかり(研究生) 13名
企画協力 :手塚プロダクション
企画・制作:一般社団法人わらび座

【チケットインフォメーション】
一般 :5,000円(WEB割 4,500円)
小~大学生:2,500円(WEB割 2,250円)

温泉ゆぽぽ宿泊者割
一般 :3,300円
小~大学生:2,200円


■GW(4/27~5/6) わらび劇場で観劇デビュー応援!
「Pay What You Wish」(ペイワットユーウィッシュ)開催

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/392576/LL_img_392576_6.jpg
「Pay What You Wish」(ペイワットユーウッシュ)
「ペイワットユーウィッシュ」とは、買い手が商品に対して支払う金額を自由に決められる料金システムです。欧米の博物館や美術館などでアートにふれられる人を増やそうと取り入れています。
わらび劇場では、「すべての人に劇場体験を!」と昨年初めて実施。多くの方に初めてわらび劇場でご観劇いただくことができました。この春はファミリーでお出かけする機会にミュージカル体験のお手伝いができれば幸いです。
事前予約は不要!受付で「ペイワットユーウィッシュで」とお伝えださい(座席の指定はできません。10名以上の団体様は対象外)。お支払いは観劇後。金額はご自身で決めてOK。観劇後のアンケートにご協力ださい。座席指定をご希望のかたは通常料金でご購入いただけます。

<対象公演>
4月27日 13:45開演、28日 13:45開演、29日 10:30開演
5月3日 13:45開演、4日 10:30開演、5日 10:30開演、6日 13:45開演


※手塚治虫の「塚」は旧字が正式表記。


<公演のご予約・お問合せ>
わらび劇場
TEL:0187-44-3915

あきた芸術村予約センター
TEL:0187-44-3939(9:30~11:30、12:30~17:00(月~土))


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

焦点:税収増も給付財源得られず、頼みは「土台増」 

ワールド

米、対外援助組織の事業を正式停止

ビジネス

印自動車大手3社、6月販売台数は軒並み減少 都市部

ワールド

米DOGE、SEC政策に介入の動き 規則緩和へ圧力
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中