プレスリリース

人口減少の中、住宅市場を盛り上げる無料相談サービス マイホーム検討者の相談数が昨年比120%増

2024年04月25日(木)15時00分
GOEN株式会社(代表:三浦 康司、本部:大分県大分市羽田/東京オフィス:東京都中央区銀座)が提供する、住宅購入を資金計画から購入まで無料サポートする「おうちの買い方相談室」グループでは、日本の総人口が過去最大の83万人減少し、13年連続の人口減少が確認された中で、住宅市場への影響と当社の「おうちの買い方相談室」への問い合わせが前年に続き増加しています。

人口減少は住宅購入希望者の減少に繋がり、住宅会社のPR活動がさらに激化しています。これにより様々な情報に触れる多くの家庭が住宅購入に対してより慎重になっていることが観察されます。また、昨今の物価高騰・建築資材高騰・地価高騰等により住宅購入希望者がより綿密な資金計画とサポートを求める動きへに繋がっており、「おうちの買い方相談室」への関心が高まっています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/347272/LL_img_347272_1.jpg
おうちの買い方相談室(1)

【消費者・住宅会社ともに求められている住宅購入サポート・相談件数が増加中】
マイナス金利解除・地価の上昇など、一般消費者にとっては住宅購入価格が大きく上昇する要因が立て続けに取り上げられている中、当社が提供する「おうちの買い方相談室」では、今年1~3月の住宅購入相談数が昨年同時期と比較し120%増加しています。また、上記のような、住宅業界を取り巻く環境の変化により「おうちの買い方相談室」の店舗数も急上昇しております。

全国72店舗を展開している「おうちの買い方相談室」では150名を超える住宅購入診断士が、金融機関でも住宅会社でもない第3者の立場で、公正なアドバイスを行っております。特に土地や住宅購入時に必要な家族の生涯設計(ライフプラン)を踏まえたうえで総予算を考えることに重きを置き、住宅購入の専門知識を持ったファイナンシャルプランナーが共にお客様をサポートいたします。今回のような住宅価格の上昇により住宅購入を諦めているご家族や、金融機関の金利上昇、物価高騰等により住宅ローンが支払えなくなり、夢のマイホームを手放すことがないよう、購入者の未来を見据えた生涯設計に基づき、住宅購入総予算を一緒に考えていきます。
ご相談いただいた方からは「資金計画をしたうえで住宅会社選びを無料でサポートしてもらえて良かった」「住宅価格だけでなく土地の価格もふまえたうえで住宅予算の話を聴けて不安を解決できた」と、ご好評をいただいています。


【住宅購入の不安をプロが解消!生涯設計作成からアフターケアまで。完全無料の「おうちの買い方相談室」】
多くの住宅会社が提示する購入可能金額は、年収から割り出される「借り入れ可能金額」であり、実現したい暮らしを実現しながら払える住居費とはかけ離れている場合もあるため、住宅購入後の家計を不安がなくなるまでシミュレーションすることはとても重要です。

当サービスは住宅会社からの紹介料で成り立っているため、お客様は完全無料で、何度でもご利用いただけます。余裕のある生活を送りながら住宅ローンを返済できる生涯設計(ライフプラン)の作成や「家を買うにはまず何をしたらいいの?」「頭金は必ず必要?」といった、住宅会社・金融機関に聞きにくいような不安も解消するためのお手伝いをしています。

購入前には、適正予算診断、見積もりチェック、間取りアドバイス、土地探しなどのご相談はもちろん、購入後の修繕や改築、ライフプランの変更による相談も受け付けています。


おうちの買い方相談室HP: https://ouchino-kaikata.com/


【今後の展開】
「おうちの買い方相談室」のサービスは住宅購入を考えられている、主に子育て世帯の方に向けて住宅相談を無料で承っています。
住宅購入は一生に一度の大きな決断です。だからこそ、「おうちの買い方相談室」では、住宅購入のプロセスを一から無料でサポートし、安心して理想の家を手に入れるための「新しい常識」を提案しています。
現在、全国72店舗(2024.2月末時点※開業準備中含む)ある窓口をさらに増やし、これからも悩める住宅購入者のお手伝いを続けていく予定です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ビジネス

米8月製造業生産0.2%上昇、予想上回る 自動車・

ワールド

EU、新たな対ロ制裁提示延期へ トランプ政権要求に

ワールド

トランプ氏、「TikTok米事業に大型買い手」 詳
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 8
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中