プレスリリース

千葉県庁職員が選んだ!「"他県の人におすすめ"したい千葉県グルメ~出張メシ編~」を公開 千葉県が誇る海鮮を抑え、出張のエネルギーとなるスタミナチャージメシが数々ランクイン

2024年01月09日(火)16時00分
千葉県PRプロジェクトは、千葉県の多様な魅力をより多くの方に知っていただくために、「"他県の人におすすめ"したい千葉県グルメ~出張メシ編~」をテーマに、千葉県庁職員を対象としたアンケート調査を実施しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_1.jpg
メイン画像

今回は、星の数ほどあるランチメニューの中から千葉県庁職員305名が厳選した絶品"出張メシ"を、投票者のコメントとともにランキング形式でご紹介!さらに、番外編として事務局がアンケート結果からピックアップした注目の出張メシもご紹介します。
フリーアンサー形式のアンケートで票が割れる中、栄えある第1位に輝いた出張メシとは!?
職員の"推し"コメントにも注目です!


<出張メシとは...>
其の1:「リーズナブルに絶品ランチを味わえる」「この価格でこのボリューム!」などコスパの良いランチ営業のお店
其の2:地域で有名なランチメニュー
其の3:1人でも入りやすい!良心的なお店
其の4:全国チェーン展開のお店は除外


<調査の結果、意外な答えが!?>
国内でも有数の漁獲量を誇り、美味しい海鮮グルメが豊富な千葉県ですが、1位に輝いたメニューは意外にも海鮮グルメではない出張メシとなりました!
さらに、千葉県内各地に出張する県庁職員だからこそ知る、その土地ならではの名物料理の数々の中に "ボリューム満点のがっつりメニュー"が次々ランクインする結果に!県庁職員がおすすめする、お腹も心も元気になる千葉県流のエネルギーチャージ"出張メシ"の結果をご紹介します。


《出張のエネルギーとなるスタミナチャージメシが数々ランクイン》
【第1位】万心旬菜 いなよし『ロースかつ定食』

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_2.jpg
万心旬菜 いなよし『ロースかつ定食』

千葉県の北東部、養豚が盛んな東庄町の名店「いなよし」が堂々の第1位に!地元産ブランド豚"SPF豚"を贅沢に厚切りし、じっくり時間をかけて丁寧に揚げる「ロースかつ定食」は驚くほど柔らかく、お肉の甘みが絶品!塩だけで美味しくいただけます。衣やお米にもこだわり抜いた極上の一品に、お腹も心も満たされること間違いなしです。

<オーナーからのコメント>
地元である東庄町から仕入れたSPF豚をどうしたら一番美味しく食べられるのか、揚げ方やお肉の厚みのベストを模索して作り上げました。千葉県にお越しの際は是非お越しください!

<アンケートコメント>
20代男性:地元で有名なお店であり、ボリューム、味、値段全てに満足できるお店です。揚げるのに時間はかかりますが、大きくて柔らかいロースかつは最高の一品です。
40代女性:地元東庄産のSPF豚をつかった肉厚のロースかつがめちゃめちゃ美味しいです!
40代男性:かつのふっくらジューシーな衣と旨味たっぷりの分厚い豚肉!ご飯もどんどん進んで、あっという間に食べきってしまいます。

所在地:香取郡東庄町笹川い4705
TEL :0478-86-3433

【第2位】(2店舗)
・大ちゃんらーめん『とんしおラーメン』

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_4.jpg
大ちゃんらーめん『とんしおラーメン』

実は、君津といえば九州の豚骨ラーメン。昭和40年、君津に製鉄所が作られると、福岡から多くの社員と家族が移住し、九州の食文化がもたらされました。「大ちゃんらーめん」でも、がっつり豚骨の「とんしおラーメン」が名物。さらに、隠し味のはちみつ入りのスープは唯一無二の味と評判です!

<アンケートコメント>
50代男性:食べ終わった直後でも食べたくなる味。満腹でもつい口に運んでしまいたくなるクセになる味。
30代女性:甘いスープがインパクト大!まろやかな豚骨スープとハチミツの甘じょっぱさが絶妙でやみつきになる美味しさです。

所在地:君津市常代5-4-2
TEL :0439-55-0142

・お魚処 うおとも『あじフライ定食』

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_5.jpg
お魚処 うおとも『あじフライ定食』

九十九里エリア・山武市にある「お魚処うおとも」は、元々鮮魚店だったということもあり、美味しい新鮮な魚を仕入れて提供しています。中でも「あじフライ定食」はふわふわで旨味のあるアジが絶品!ボリューミーかつリーズナブルで、千葉ならではのランチを楽しめますよ!

40代女性:近くに行った際に良く立ち寄るお店で、アジフライが肉厚ふっくらでとても美味しいです。
30代男性:今まで食べたアジフライの中で、最高の味でした!マグロ丼やなめろう、金目鯛の煮付等も全て美味しく、家族にも好評です。

所在地:山武市松尾町大堤138-1
TEL :0479-86-2661

《バラエティに富んだ魅力的なグルメが満載》

【第4位】(2店舗)
・うずめ鎌数店『ロース網焼き定食』

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_6.jpg
うずめ鎌数店『ロース網焼き定食』

養豚県ちばの中でもトップの生産地・旭市が誇る豚肉料理の名店うずめ。人気のとんかつを抑え、ジューシーな豚肉をおろしポン酢でさっぱり頂ける「ロース網焼き定食」がランクイン!

30代女性:畜産が盛んな旭市だからこその美味しい豚肉を使った絶品定食です。食後のコーヒーがサービスでつくところもポイントです。

所在地:旭市鎌数9360-5
TEL :0479-62-4697

・食処 いたこ丸『(並)定食』

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_7.jpg
食処 いたこ丸『(並)定食』

港町で美味しい魚をリーズナブルに頂くなら、銚子の外川漁港近くにある地魚料理のお店「いたこ丸」へ。全国屈指の水揚げ量を誇る銚子漁港で仕入れた魚介は鮮度抜群です!

※定食の内容は日替りになります

30代男性:圧倒的なコストパフォーマンス!刺身も揚げ物も絶品でボリュームも満点。銚子に出張したら必ず寄りたいと思います。

所在地:銚子市外川町1-10875 ※材料がなくなり次第終了
TEL :0479-22-7199

【第6位】印度料理シタール『バターチキンカレー』

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_8.jpg
印度料理シタール『バターチキンカレー』

1981年創業。本場インドの味をベースにした本格派カレーを楽しめるお店。中でも「バターチキンカレー」はバターと生クリーム、香ばしいチキンとトマトのバランスが絶妙で至福の味わい!休日は行列必至の名店!

20代女性:千葉を代表するカレー屋さん。バターチキンカレーは濃厚なコクとチキンの旨味が調和して絶品です!

所在地:千葉市花見川区検見川町1-106-16
TEL :043-271-0581

【第7位】浜めし『三色丼』

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_9.jpg
浜めし『三色丼』

どんぶりから零れ落ちそうなほど海鮮が乗った、迫力満点の「三色丼」を提供するのは、銚子漁港にほど近い食堂「浜めし」です。分厚いお刺身は食べ応えも味も抜群!朝早くから営業しているのも嬉しいポイントです。

50代男性:新鮮でおいしい海産物が食べられる。ボリュームもあり、地元の人がよく行くお店です。

所在地:銚子市竹町1545-8


【第8位】(3店舗)
・永田ドライブイン『刺身定食』

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_10.jpg
永田ドライブイン『刺身定食』

※定食の内容は日替りになります

昭和の面影を残すドライブインは美味しい出張メシの宝庫!メニューが多すぎて迷ったら、ぜひ名物の刺身定食を。

<アンケートコメント>
30代男性:その日に漁港であがった新鮮でおいしいお刺身が堪能できる。

所在地:茂原市高田268
TEL :0475-34-3199

・豆でっぽう『担々麺』

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_11.jpeg
豆でっぽう『担々麺』

「豆でっぽう」の担々麺はゴマ香る濃厚なスープにナッツと豚ひき肉の旨味がたっぷり。食感も楽しい一杯です。

<アンケートコメント>
20代男性:辛さは控えめで食べやすく、細かいナッツの口当たりが珍しい担々麺です!

所在地:我孫子市柴崎台2-6-21
TEL :04-7185-4010

・レストラン玉子家『究極オムライス』

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_12.jpg
レストラン玉子家『究極オムライス』

東金市役所の傍にある昔ながらの洋食屋さん。ナイフを入れるととろけ出すオムライスはその名のとおり絶品です。

<アンケートコメント>
30代男性:デミグラスソースがかかり、お肉がゴロゴロ入ったオムライスでおいしかった。

所在地:東金市東岩崎2-10
TEL :0475-53-5658


《Pick Up 「1時間の昼休憩でも優雅なランチを食べたい!」女性職員の"推し"出張メシ》
・コメ・スタ『江戸前ペスカトーレ』

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_13.jpg
コメ・スタ『江戸前ペスカトーレ』

醤油のまち野田市にお店を構えるイタリアン「コメ・スタ」。地元特産の醤油と魚介の相性抜群な「江戸前ペスカトーレ」を是非ご賞味あれ!

50代女性:野田の醤油や流山の味醂など、地域のものを生かしたメニューがいただけます。

所在地:野田市堤根238
TEL :04-7121-0010

・コ・ビアン『ハンバーグランチ』

画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_14.jpg
コ・ビアン『ハンバーグランチ』

ステンドグラスが印象的な店内で、本格的な洋食をリーズナブルにいただけます。
明治から昭和にかけて活躍したジャーナリスト・杉村楚人冠の孫が店の名付け親。

<アンケートコメント>
20代女性:洋風な建物がおしゃれで、中も広く雰囲気がとてもよい!

所在地:我孫子市本町2-4-10
TEL :0471-82-1002


<調査概要>
調査タイトル:千葉県庁職員が選んだ!"他県の人におすすめ"したい
千葉県グルメ~出張メシ編~
調査内容 :「他県の人にも味わってほしい」と思う
千葉県内のおすすめ「出張メシ」
調査対象 :千葉県庁職員
調査方法 :インターネット調査
調査期間 :2023年10月25日~2023年11月8日
回答数 :305名
その他 :調査結果を集計し、ご了承いただいたお店を掲載しております。


【保存版】千葉県流エネルギーチャージはココ!千葉県の"出張メシ"MAP

画像14: https://www.atpress.ne.jp/releases/380682/LL_img_380682_15.png
MAP


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中