プレスリリース

冬限定!京都三大漬物「すぐき漬け」を12月4日販売開始

2023年12月05日(火)16時00分
賀茂のすぐき販売所(所在地:京都府京都市、販売責任者:井ノ口 敏秀)は、冬しか漬けられない京都三大漬物の「すぐき」が今年もおいしく漬かりましたので、2023年12月4日(月)に店舗およびオンラインショップにて販売を開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378274/LL_img_378274_1.jpg
『すぐき漬け』の盛り付け1

■「すぐき」の味
深みのあるすっぱさが特徴で、かぶら本来の甘味くせもあり、一度食べたらくせになる味です。


■『すぐき漬け』の特徴・詳細
「すぐき」はかぶらの一種で、千枚漬、しば漬けと並んで京都三大漬物と呼ばれています。京都では「すぐき」といえば「すぐきの漬物」のことを指し、熱烈なファンがいて、千枚漬やしば漬けより「すぐき」が好きという人の方が多い程です。しかし、全国的にみるとあまり知名度がございません。
その原因の一つに、「すぐき」は京都の上賀茂・西賀茂地区の農家でしか漬けておらず、京都以外にはあまり流通していないことが挙げられます。「水菜」や「はも」は、今でこそ全国区になっていますが、以前は京都でしか主に食べられていませんでした。おいしさでは、「すぐき」もそれに続く実力を十分に持っています。
そこで、賀茂のすぐき販売所では、「すぐき」の美味しさを全国の方に知っていただくために、2010年にインターネットでも販売を開始。今年もおいしく漬かりましたので、12月4日に発売しました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378274/LL_img_378274_5.jpg
樽出し

■「すぐき」の歴史
かぶらの一種である「すぐき菜」は、一説では、上賀茂神社の神官が賀茂川の河原に自生していた「すぐき」を持ち帰り、上賀茂神社の境内で栽培したのが発祥とされています。約340年前の「日次紀事」(1676年)にもすぐき菜の記載があります。
手間ひまをかけて作られていたすぐき漬けは、御所に務める公家などに配られた進物用の品だったそうです。
江戸時代末期頃、上賀茂神社近くの農家でも栽培されるようになりましたが、一本たりとも他所に持ち出すことは禁じられていました。そのような中、上賀茂の地だけに「すぐき」の発酵技術が脈々と伝承されてきたのです。


■「すぐき」と健康
『すぐき』は乳酸発酵の自然な漬物で、健康志向の強い方からも支持を得ています。植物性乳酸菌は、生命力が強いため過酷な環境でも生きて腸まで届きやすいとされております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378274/LL_img_378274_4.jpg
『すぐき』の漬け込み(あら漬け)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/378274/LL_img_378274_3.jpg
『すぐき』の漬け込み(本漬)

■商品の仕様
商品名 : すぐき漬け
価格 : 1個(約340g) 1,280円(税込)~
※丸のままの「すぐき漬け」を1個単位で販売しているため、
重さは商品によって異なります。
販売時期: 12月~3月頃
販売 : 賀茂のすぐき販売所の店舗・オンラインショップ
URL : https://www.suguki.jp/


■会社概要
名称 : 賀茂のすぐき販売所
所在地 : 京都市上京区今出川通御前西入ル紙屋川町1015-3
代表者 : 井ノ口 敏秀
事業内容: 漬物の販売
URL : https://www.suguki.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「米国の和平案推し進める用意」、 欧

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中