プレスリリース

リスクモンスター、伊藤忠グループのGardiaと提携し債権保証サービスを拡大 限度額内の最大100%を保証、保証額最大1,000万円引き上げへ

2023年05月08日(月)13時00分
法人会員向けに与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスター株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤本 太一、以下 リスモン)は、売掛債権保証サービス「Secured Monster」において、Gardia株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:下川 哲也)と提携し、債権保証の範囲を拡大することをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/354736/LL_img_354736_1.jpg
アライアンスロゴ

サービスページ:
https://www.riskmonster.co.jp/lp06/?utm_source=rm&utm_medium=press&utm_campaign=230508smg


コロナ5類移行で日常生活の回復が期待されるものの、返済が迫るゼロゼロ融資や原材料価格の高騰等、日本企業にとっては厳しい状況が続きます。企業の倒産増加が懸念される中、従来型の債権保証サービスの引受姿勢はますます厳しくなる見込みです。一方で、貸し倒れや焦付きリスクを恐れて取引に消極的でいては、機会損失に繋がってしまいます。

これまでの一般的な債権保証サービスでは、審査結果によっては取引先への保証は、引き受けを拒否されるか、複数保証先をまとめる必要がありました。今回、リスモンが新たに提供開始する「Secured Monster Type Gardia」(以下、本サービス)は、RM格付(A格~G格)が付与された企業について、格付ごとに決められた保証限度額内の最大100%を保証いたします。本サービスでは、RM格付に応じて1社から保証することが可能になります。

信用リスクに不安を感じられる会社との取引での貸し倒れや焦付きリスクを軽減し、スピーディーな取引を支援することで、リスモンはお客様の与信管理と攻めの取引をサポートしてまいります。


■本サービス概要
「Secured Monster」は1社1ヶ月から保証可能な売掛債権保証サービス。本サービスでは、RM格付ごとに保証限度額を設定し、限度額範囲内のご希望額を1社から保証します。これまで提供していた「Secured Monster」では、保証限度額表(目安)の限度額をベースに保証会社による審査を実施の上、引受額を決定していました。本サービスでは、保証限度額の範囲内であれば、原則1社からご希望額の引受が可能となり、従来の保証額に比べ、最大1,000万円引き上げになります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/354736/LL_img_354736_2.png
保証限度額

※複数の会員様から同一企業への申込があった場合は、保証限度額範囲内であってもご希望額の引受ができない場合があります。
※既に支払い遅延が発生している先は対象外となります。
サービスページ:
https://www.riskmonster.co.jp/lp06/?utm_source=rm&utm_medium=press&utm_campaign=230508smg


■リスモンの概要
2000年より与信管理業務のアウトソーシング・クラウドサービス事業を開始以来、法人会員向けビジネスを要として、教育関連事業やビジネスポータル事業、BPOサービス事業、海外事業にサービス分野を拡大し、包括的な戦略で事業を展開。リスモングループ法人会員数は、2022年12月末時点で13,425(内、与信管理サービス等7,272、ビジネスポータルサイト等3,119、その他3,034)。

会社名 : リスクモンスター株式会社
(英名:Riskmonster.com)
代表者 : 代表取締役社長 藤本 太一
所在地 : 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目16番5号 RMGビル
設立 : 2000年9月
資本金 : 1,188,168,391円(2022年7月末時点)
ホームページ: https://www.riskmonster.co.jp/


■Gardia株式会社の概要
伊藤忠商事グループ会社。FinTechやRetailTech等の事業特有のリスクの保証など、多種多様なリスクをオーダーメイドで保証することで、取引における信用リスクをヘッジするサービスを提供。事業のリスクを網羅的に保証する「Gardiaリスク保証サービス」を展開。

会社名 : Gardia株式会社
(英名:Gardia,Inc.)
代表者 : 代表取締役社長 下川 哲也
所在地 : 〒106-0032 東京都港区六本木4丁目2-45 高會堂ビル3F
設立 : 2017年10月
資本金 : 100,000,000円
事業内容 : FinTech/RetailTech領域に関する保証事業、
その他サービス領域に関する保証事業、後払い決済サービス事業
ホームページ: https://gardia.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国の1─4月鉄鋼輸出は過去最高、関税見越した前倒

ワールド

台湾総統、新ローマ教皇プレボスト枢機卿に祝辞 中国

ビジネス

景気一致指数3月は前月比1.3ポイント低下、4カ月

ワールド

中国レアアース輸出、4月は前月比-15.6% 輸出
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中