プレスリリース

日本初!最新海外フィットネス「UBX(ユーボックス)」とプローバグループが日本マスターフランチャイジー契約を締結

2023年02月03日(金)17時00分
中国地方を中心にアミューズメント事業等を展開するプローバグループの株式会社プローバホールディングス(本社:広島県広島市、代表取締役CEO:平本 直樹)は、オーストラリアで設立された世界で急成長中のブティックフィットネスブランド『UBX BOXING+STRENGTH(以下、UBX)』を日本国内で店舗展開することを目的に株式会社UBX JAPAN(本社:広島県広島市、代表取締役CEO:平本 直樹)を設立しました。株式会社UBX JAPANはUBX INTERNATIONAL LIMITEDと日本国内のマスターフランチャイジー契約を2023年1月31日に締結し、日本国内で今後10年間に少なくとも145店舗のオープンを計画しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/344550/LL_img_344550_1.jpg
2023年1月31日に執り行った調印式のようす

1. UBXについて
2. UBX創設者、CEOおよび株式会社UBX JAPANよりコメント
3. 会社概要


1. UBXについて
UBX(ユーボックス)は、フィットネスフランチャイジーとして成功した経験のあるティム・ウエスト氏と4度のボクシング世界チャンピオンに輝いたダニー・グリーン氏によって2016年にオーストラリアで誕生しました。
本格的なボクシング・コンディショニングと科学的根拠に基づく筋力トレーニングを組み合わせたフィットネスプログラムを提供するUBXは、2016年にオーストラリアで最初のクラブをオープンしてからわずか6年間で、世界3か国に90のクラブを展開するまでに成長しています。

UBXの一番の特長は、4度のボクシング世界チャンピオンに輝いたダニー・グリーン氏がキャリアを通じて習得してきた効果的なトレーニングを基に、ボクシングに関するすべてのコンテンツ、器具のデザイン、ワークアウトのプログラミングが開発されていることです。ボクサーのような下半身から体幹、上半身まで全てを鍛えあげられたバランスの良いからだづくりができるように設計されたボクシング・コンディショニングと筋力トレーニングを組み合わせたUBXの12ラウンドのサーキットトレーニングは、従来のジムにはない楽しさ、柔軟性、中毒性を兼ね備えています。

UBXは、人々にとってボクシングをより身近なものにすることで、ボクシングといえばここを最初に思い浮かべるようになることを目標としています。

商号 : UBX INTERNATIONAL LIMITED
本社 : 3rd Floor, 207 Regent Street London W1B 3HH,
United Kingdom a company incorporated in England and Wale
創業者 : Tim West
ウェブサイト: https://ubxtraining.com/
LinkedIn : https://www.linkedin.com/company/ubx-training/
YouTube : https://www.youtube.com/@UBXtraining/
Facebook : https://www.facebook.com/ubxtraining
Instagram : https://www.instagram.com/ubxtraining
TikTok : https://www.tiktok.com/@ubxtraining


2. UBX創設者、CEOおよび株式会社UBX JAPANよりコメント
UBX 創設者 ティム・ウエスト氏
「私たちがプローバグループを選んだ理由は、会員に世界クラスのボクシングとストレングスの体験を提供するという彼らのコミットメントと、地域社会、顧客、従業員の満足を第一に考えるという彼らの哲学の中で私たちのミッション、ビジョン、バリューが合致していたからです。」

UBX CEO マイケル・ジョーダン氏
「日本は、ボクシングへの強い関心と長年にわたる格闘技との親和性、そして多くの世界チャンピオンがいることから、UBXにとって重要な次の市場となります。
世界的な傾向として、消費者の関心と参加は、スポーツにおけるプロの成功の後に続くことが多く、日本市場でも十分に受け入れられると確信しています。
オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールで90以上のブティックジムを展開し、日本、英国、アイルランド、米国で400以上のジムの新規オープンを契約しており、世界最大のボクシングコミュニティとなるというブランドのビジョン達成に向けて順調に推移しています。
プローバグループは、地域社会、顧客、従業員の満足度を重視し、日本の人々の生活をより豊かなものにすることに取り組んでいます。今回のUBX INTERNATIONAL LIMITEDとのパートナーシップにより、同社のユニークなボクシングとストレングス・ワークアウトが、健康とフィットネスの向上を目指すより多くの人々に提供されることになります。」

株式会社プローバホールディングス及び株式会社UBX JAPAN 代表取締役CEO 平本 直樹
「UBXのボクシングとストレングス・トレーニングのユニークな融合を日本で実現できることを嬉しく思います。UBXのアプローチは、人々の生活を豊かにするという我々のミッションと完全に合致しており、日本市場で大きな成功を収めることができると確信しています。この度、株式会社UBX JAPANを立ち上げ、私が自ら先頭に立って10年間で少なくとも145店舗のネットワーク構築を目指して参ります。」


3. 会社概要
商号 : 株式会社プローバホールディングス
本社 : 広島市安佐南区相田一丁目1番33号
代表 : 代表取締役CEO 平本 直樹
URL : https://www.provanet.co.jp
事業内容 : グループの経営管理およびそれに付帯する業務
グループ会社: 7社


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

各国の合意同じである必要ない=自動車低関税枠で赤沢

ワールド

ICCが拘束のドゥテルテ比前大統領、ダバオ市長選で

ビジネス

米財政黒字、4月は23%増の2580億ドル 関税収

ワールド

トランプ氏、15日の停戦協議参加の可能性示唆 ゼレ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 5
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中