プレスリリース

「ケツメイシ」オフィシャルモバイルサイト開設13周年を記念して「CHUMS」とのコラボアイテムが販売決定 受注受付期間は2023年2月14日(火)~2月28日(火)

2023年02月03日(金)18時00分
RYO(MC)、RYOJI(Vo&MC)、大蔵(MC)、DJ KOHNO(DJ)からなるラップグループ ケツメイシがオフィシャルモバイルサイト「CLUBケツメイシ」の開設13周年を記念して、アウトドアブランド「CHUMS」とのコラボレーションアイテムの販売が決定しました。受注受付期間は2023年2月14日(火)~2023年2月28日(火)です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/344432/LL_img_344432_1.jpg
KTM × CHUMS_1

アイテムはCHUMSのマスコット「ブービーバード」をメンバーに見立てた描き下ろしイラストを大胆にプリントしたベンチで、コラボ限定の特別カラーを展開。
また、今回のコラボだけの持ち運び用のストレージバッグも付属。

CLUBケツメイシ会員限定アイテムとして「KTM STORE」のみでの受注販売となります。


<受注受付期間>
2023年2月14日(火) 12:00~2023年2月28日(火) 23:59


<受付サイト>
KTM STORE
http://tvamstore.com/sp/shop.asp?cd=100


<アイテム>
【clubKTM 13th LIMITED】CHUMS Back with Bench
販売価格:24,800円(税込)
素材 :Sheet/600D Polyester Oxford・Frame/アルミニウム
サイズ :約W110cm・H73cm(座面高39cm)・D40cm
重量 :4.95kg
耐荷重 :160kg

※付属の収納袋は本品専用です。他の物の運搬や保管には使用しないでください。
※収納袋のプリント面へ他のカバン等が長時間接触すると、剥離や色移りが発生する恐れがあります。


◆【解説】ケツメイシとは( http://www.ketsume.com/ )
2001年4月、「ファミリア」でメジャーデビューし、ヒップホップとレゲエを下敷きにあらゆるジャンルを飲み込むスタイルで、スマートながらも人間味が伝わってくる中毒性の高いナンバーを連発。
ラブソングをはじめ、友情ソング、人生応援ソング、パーティーチューン、社会風刺から下ネタまで、豊富な語彙と独特の着眼点で日常の喜怒哀楽を巧みに切り取る。
ライブパフォーマンスも評価が高く、これまでにアリーナツアーを含む10回の全国ツアーを開催。笑いと涙、興奮と感動が一度に味わえるステージで多くの観客を魅了している。
2023年2月1日にはメジャーデビュー20周年を記念した全国アリーナツアーを収録した映像作品「ケツの穴...さだまらへん」に加え、3A面シングル「夜空を翔ける/自分が思っていたよりも/One step」を同時発売でリリース!

★ケツメイシオフィシャルHP: https://www.ketsume.com/index.html
★CLUBケツメイシ : http://ketsume.mobi


◆【解説】「CHUMS」(チャムス)とは
1983年アメリカのユタ州にて、リバーガイドをしていた創始者がサングラスが激流により川に落ちてしまうことを防ぐため、サングラスをホールドする「オリジナルリテイナー」を開発し、その歴史を歩み始めたCHUMS(チャムス)は今年でブランド創立40周年を迎えました。

カラフルで目を引くファッションアイテムから、機能的で実用性の高いアウターやキャンプギア、バッグ、小物まで様々なアイテムを取り揃えているアウトドアカジュアルブランドです!
チャムスは日々の生活の中に「こんなアイテムがあったらいいな」を形にし続けています。

★CHUMSオフィシャルHP: https://www.chums.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中