プレスリリース

ソニーミュージックが新たなアウトドアの楽しみ方を提案 「SOTOWAKU PARK 2023」オフィシャルサポーターに、TOKIOの国分太一さんが就任決定!

2023年01月25日(水)17時45分
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役:志田 忠彦、以下 SMS)が、株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村松 俊亮、以下 SME)とともに、2023年2月18日(土)、19日(日)の2日間にわたり、東京ビッグサイト(東京国際展示場 東京都江東区有明3丁目11-1)にて開催する、新たなアウトドアの楽しみ方を体験するイベント「SOTOWAKU PARK 2023(読み:ソトワクパーク ニーマルニーサン)」のオフィシャルサポーターとして、国分太一さんが就任したことをお知らせいたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343332/LL_img_343332_1.jpg
SOTOWAKU PARK 2023

本イベントでは、国内の注目アウトドアブランドによる出展ブースや、「OUTDOOR×テクノロジー」としてソニーグループが持つ様々な最新技術を用いた"ちょっと未来"のソト遊び体験や展示を楽しめるほか、親子で楽しめる盛りだくさんなワークショップを開催いたします。さらにステージでは、国分さんのスペシャルトークショーの開催も決定いたしました。


●オフィシャルサポーターにTOKIO/株式会社TOKIO-BA代表の国分太一さんが就任決定!
先日発表のバイきんぐ西村瑞樹さんに続き、「SOTOWAKU PARK 2023」オフィシャルサポーターにTOKIOのメンバー、そして株式会社TOKIO-BAの社長も務める国分太一さんが就任することが決定いたしました。
国分さんにはトークステージ出演などを通して本イベントに参加していただくほか、会場では福島県西郷村に立ち上げた「TOKIO-BA」(トキオバ)プロジェクトの一端を来場者に感じてもらうための特別展示を行ないます。
ぜひご注目ください。

【プロフィール】
国分太一(コクブン タイチ)
1974年生まれ、東京都出身
TOKIOのメンバーとして1994年にデビュー
アーティスト、タレント、MCなど様々な顔を持ち、数多くの番組にレギュラー出演中。
2021年4月からは株式会社TOKIOの副社長として活動。
さらに2022年5月に立ち上げたプロジェクト「TOKIO-BA」の運営のため、新しく株式会社TOKIO-BAを設立。社長としても活動の場を広げている。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343332/LL_img_343332_2.png
国分太一

●SOTOWAKU PARKにTOKIO-BAがやってくる!特別展示の開催が決定!
株式会社TOKIO-BAが福島県西郷村で取り組むプロジェクト「TOKIO-BA」の特別展示が、「SOTOWAKU PARK 2023」で開催されることが決定いたしました。
会場ではモニュメント展示をはじめ、TOKIOがてづくりした看板などを設置。
また、来場者の皆様に、実際に「TOKIO-BA」の開拓作業で使用されるウッドタイル装飾に参加していただける企画も検討中!
福島に足が運べない方も是非この機会に「TOKIO-BA」に参加しませんか?

「TOKIO-BA」とは
株式会社TOKIOが福島県西郷村に立ち上げた参加型アウトドアフィールド開拓プロジェクト。
「僕らは地球の1ピースを手に入れた」というキーワードを掲げアプリ参加者や来場者の声を元に、イチからフィールドを「みんなで作る」プロジェクトです。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/343332/LL_img_343332_3.jpg
TOKIO-BA

●イベント情報
本イベントは、SMEが新たに立ち上げた「アウトドアプロジェクト」の一環として開催するもので、これまでキャンプなどアウトドアを体験されたことがない方々もターゲットに、本イベントを通して誰でも垣根を越えてアウトドアを楽しめるような今までにはなかった「ワクワクする」新しい「ソト遊び」を提案いたします。
SMSは事務局を担い、今後、企画・制作において当社の様々なソリューションを活かし、イベントを盛り上げてまいります。入場チケットは先行入場券など複数券種を用意し、皆様のご来場をお待ちしています。

【イベントコンセプト】ソト遊びのワクワクひろがる!
キャンプが大好きな人にも、これからはじめたい人にも、「まだ知らない、アウトドアの魅力」を。
野外体験にまつわるコアなモノ・コトと一緒に、新しい楽しみ方も広くお届け。
ここから、ソト遊びの枠が、グっと広がります。さあ、次のアウトドアにノックしよう


【開催概要】
イベント名: SOTOWAKU PARK 2023(読み:ソトワクパーク ニーマルニーサン)
開催日時 : 2023年2月18日(土)・19日(日)9:00~18:00予定
入場券 : ※小学生以下入場無料!
・前売り入場券
一般入場券 ¥2,500(税込)
先行入場券 ¥3,500(税込)
・グッズ付き前売り入場券
※SOTOWAKU PARK 2023オリジナルシェラカップ付き
一般入場券 ¥4,000(税込)
先行入場券 ¥5,000(税込)
※入場の順番は、先行入場券所持者(整理番号順)から、
一般入場券所持者(整理番号順) の順になります。
※一般入場券をお持ちの方は先行入場券の方が
入場次第のご案内となります。予めご了承ください。
・当日券 ¥3,000(税込)
会場 : 東京ビッグサイト 南展示棟 3,4ホール
(〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11-1)
内容 : アウトドアブランド出展ブース(展示・物販 など)、
OUTDOOR×テクノロジー展示・体験型施策、
主催施策(キャンプサイト展示、ワークショップ、フード、
オフィシャルグッズなど予定)
公式サイト: https://sotowakupark.jp/
公式SNS : Instagram( @sotowakupark_2023 )
https://www.instagram.com/sotowakupark_2023/
Twitter( @sotowakupark )
https://twitter.com/sotowakupark


※イベントの内容は、予告なく変更する場合がございます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

GMメキシコ工場で生産を数週間停止、人気のピックア

ビジネス

米財政収支、6月は270億ドルの黒字 関税収入は過

ワールド

ロシア外相が北朝鮮訪問、13日に外相会談

ビジネス

アングル:スイスの高級腕時計店も苦境、トランプ関税
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「裏庭」で叶えた両親、「圧巻の出来栄え」にSNSでは称賛の声
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 5
    セーターから自動車まで「すべての業界」に影響? 日…
  • 6
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 7
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 8
    『イカゲーム』の次はコレ...「デスゲーム」好き必見…
  • 9
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 10
    日本人は本当に「無宗教」なのか?...「灯台下暗し」…
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 5
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 6
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 7
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 10
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中