プレスリリース

新発売の教育向け電子黒板を展示!インターナショナルスクールにおけるICT活用事例の紹介イベントを開催 ~ 11月8日(火)18:00~ アオバジャパン・インターナショナルスクール 文京キャンパスにて ~

2022年10月25日(火)13時00分
ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下:BenQ)は、2022年11月8日(火)に、インターナショナルスクールにおけるICT活用事例やICTを活用してどう探求学習を促すのかを紹介するイベントをアオバジャパン・インターナショナルスクール 文京キャンパス(東京都文京区)にて開催します。会場では、11月発売予定の電子黒板新モデルを展示し、実機を体験いただくことが可能です。

当日は、インターナショナルスクールの元理事長である株式会社ビジネス・ブレークスルーの宇野 令一郎 氏より、教育現場でのICT導入におけるヒントを語っていただくほか、ICT先進校であるアオバジャパン・インターナショナルスクールのICT導入事例やICT管理の方法を紹介します。また、ゲストや参加者同士の交流会も予定しており、ICT教育に関する情報交換もしていただけます。

会場では、BenQが展示する新発売の電子黒板の実機を体験でき、実機を通じての活用術も学べます。


<イベント概要>
◆日時 :2022年11月8日(火) 18:00~19:30
◆会場 :アオバジャパン・インターナショナルスクール 文京キャンパス
(東京都文京区本駒込6-18-23)
◆内容・ゲスト:
【インターナショナルスクールの動向やICT導入に関するアドバイス】
株式会社ビジネス・ブレークスルー グローバル人材育成事業本部長 宇野 令一郎 氏

【電子黒板の実践、活用方法紹介】
アオバジャパン・インターナショナルスクールグループ
情報システム部テクノロジー ディレクター チェイスン・スタール 氏

【新発売の電子黒板のご紹介】
ベンキュージャパン株式会社プロダクトマネージャー 高見 祐介

【交流会】
◆対象者:学校や塾など教育機関の関係者

詳細は、イベント特設ページ( https://istimes.net/articles/1425 )でご覧いただけます。


■BenQについて
BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。
現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値のあるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。

※2021年度 4Kプロジェクター アジア太平洋地域 マーケットシェアNo.1


■お客様お問合せ先
ベンキュー ジャパン テクニカルサポートセンター 0570-015-533
月曜から金曜 9:30~17:00 土日祝日・弊社指定日を除く
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、時間短縮とさせていただいております。
E-mail お問合せ: support@benq.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CPI、4月は前年比+2.3%に鈍化 前月比0.

ワールド

ウクライナ大統領、プーチン氏との直接会談主張 明言

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

日産、再建へ国内外の7工場閉鎖 人員削減2万人に積
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中