プレスリリース

「緑内障の早期発見に寄与できるスマートフォン用のゲームアプリ」特許取得のお知らせ

2022年08月03日(水)15時00分
【発表のポイント】
東北大学大学院医学系研究科と仙台放送は、日本人の中途失明原因第1位の緑内障を早期発見する目的で、スマートフォンを用いて、短時間かつゲーム感覚で視野の状態を確認することができる新しいアプリケーション(METEOR BLASTER)を共同で開発いたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/319663/LL_img_319663_1.jpg
METEOR BLASTER

【概要】
国立大学法人東北大学大学院医学系研究科神経・感覚器病態学講座眼科学分野(仙台市青葉区星陵町1-1、中澤 徹教授)と株式会社仙台放送(仙台市青葉区上杉5-8-33、代表取締役社長:稲木 甲二)は、このほど「緑内障の早期発見に寄与できるスマートフォン用のゲームアプリ(METEOR BLASTER)」を共同開発し、日本における特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。
このゲームアプリは、「宇宙空間を舞台としたシューティング系ゲーム」で、画面中央の隕石を破壊する等の簡単な操作に約5分間取り組むだけで、利用者の「視野」を簡易判定できるもので、これまで難しいとされてきた緑内障の早期発見にも寄与するものです。


【特許権の概要】
登録番号 :第7103744号
出願日 :2022年4月1日
登録日 :2022年7月11日
特許権者 :株式会社仙台放送 国立大学法人東北大学
発明者 :中澤 徹、倉内 宏、太田 茂、梅森 辰一郎、中井田 僚子
発明の名称:視野評価用情報処理システム、視野評価用情報処理方法、
視野評価用情報コンピュータプログラムおよび情報処理装置

現在、日本人の中途失明原因の第1位は緑内障です。緑内障の初期には殆どの患者に自覚症状がなく、視野異常を感じて病院を受診する頃には、病状が進行してしまっていることが多いという課題があります。この度、特許が付与された発明は、画面中央部を注視している際に画面外周部に表示されたオブジェクトへのユーザーの反応を評価することで、従来よりも容易かつ正確に視野に関する評価情報を得ることを可能とし、上記課題を解決するものとなっています。


【トレーニングについて】
「緑内障の早期発見に寄与できるゲームアプリ(METEOR BLASTER)」は、宇宙空間を舞台に、画面中心に登場する隕石をレーザ砲で破壊しながら、宇宙空間のあちこちに登場する星(=白い光)を捉えるシューティング系のゲームで、片目ずつ計5分間取り組むだけで、ユーザーの視野の状態を簡易判定するものです。
今後は「eスポーツによる目の健康促進」という観点から、更なる機能拡張を図るとともに、様々な業界・団体・企業等と連携しながら社会実装を進めてまいります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/319663/LL_img_319663_2.jpg
ルール説明
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/319663/LL_img_319663_4.jpg
総合結果

【アプリの無料体験会(みやぎ食と健康の未来フェア)】
日時: 2022年8月6日(土)午前10時30分~午後4時30分
会場: ホテルメトロポリタン仙台 4F 千代の間(入場無料・予約不要)
URL : https://www.ox-tv.jp/sys_event/p/details.aspx?evno=717


【共同発明者】
東北大学医学部眼科学教室 教授 中澤 徹


【問い合わせ先】(事業に関すること)
株式会社仙台放送 ニュービジネス開発局
担当 : 太田 茂
E-mail: drive@ox-tv.co.jp

(プレス対応)
株式会社仙台放送 総務部
担当:大山、林
電話:022-267-1212


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ローマ教皇、聖職者による性的虐待被害者と初めて面会

ワールド

インドネシア大統領就任1年、学生が無料給食制度廃止

ワールド

財務相に片山さつき氏起用へ、高市氏推薦人=報道

ワールド

アングル:米ロ首脳会談、EU加盟国ハンガリーで開催
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中