プレスリリース

54%が「アルバイト応募先の対応でイメージが変わった」と回答。アルバイト応募先の対応が応募意欲への影響あり。

2022年07月25日(月)13時30分

■ 調査結果概要
★ 54%が「アルバイト応募先の対応によってイメージが変わった」と回答。
★ イメージアップ後の気持ちの変化は「アルバイトしたい気持ちが高まった」、イメージダウン後は「会社に対して不信感を持った」。
★ イメージアップの理由、対応シーンは「電話」、対応内容は「連絡の早さ」。
★ イメージダウンの理由、対応シーンは「電話」、対応内容は「連絡がない」「話を聞いてない」。


■ 調査結果詳細
1:54%が「アルバイト応募先の対応によってイメージが変わった」と回答。(図1)
「アルバイト応募先の対応によってイメージが変わったことはありますか?」と伺うと、54%が「変わった」(イメージアップした:37%、イメージダウンした:17%)と回答しました。

【図1】アルバイト応募先の対応によってイメージが変わったことはありますか?
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_1.png



2:イメージアップ後の気持ちの変化は「アルバイトしたい気持ちが高まった」、イメージダウン後は「会社に対して不信感を持った」。(図2、3)
「アルバイト応募先の対応でイメージアップした」と回答した方に、ご自身の気持ち・行動の変化を伺うと、68%が「アルバイトしたい気持ちが高まった」と回答しました。一方、「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方にも伺うと、「会社に対して不信感を持った」(50%)、「アルバイトしたい気持ちが薄れた」「他の会社へ応募した」(いずれも46%)という回答が多数でした。応募後の企業の対応が、企業への信頼感や就業意欲を左右するようです。

【図2】「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方に伺います。応募先がイメージアップした時、ご自身の気持ち・行動はどう変わりましたか?(複数回答可)
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_2.png

【図3】「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方に伺います。 応募先がイメージダウンした時、ご自身の気持ち・行動はどう変わりましたか?(複数回答可)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_3.png



■ 3:イメージアップの理由、対応シーンは「電話」、対応内容は「連絡の早さ」。(図4、5)
「アルバイト応募先の対応でイメージアップした」と回答した方に、イメージアップに繋がった応募先の対応を伺いました。対応シーンは「電話」(38%)、対応内容は「連絡が早かった」(55%)が最多でした。

「応募先から電話で連絡がきて、代表の人の声の特徴などで"ここなら大丈夫だ"と安心ができた」(20歳女性)、「服装などが不安で何度も電話したにもかかわらず、毎回丁寧に答えてくれて安心しました」(31歳女性)、「Web登録後に電話を頂き、希望を聞いてくれた。疑問点にも誠実に、分かりやすく答えてくれて、感じがよく気持ち良かった」(48歳女性)といった声が寄せられました。

【図4】「アルバイト応募先の対応でイメージアップした」と回答した方に伺います。特にイメージアップしたのは、何での対応でしたか?
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_4.png

【図5】「アルバイト応募先の対応でイメージアップした」と回答した方に伺います。どんな対応でイメージアップしましたか?(複数回答可)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_5.png




■ 4:イメージダウンの理由、対応シーンは「電話」、対応内容は「連絡がない」「話を聞いてない」。(図6、7)
「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方に、イメージダウンに繋がった応募先の対応を伺いました。対応シーンは「電話」(37%)、対応内容は「連絡がなかった」「話を聞いている素振りが適当だった」(いずれも28%)が最多でした。

「面倒くさそうな対応をされた」(24歳女性)、「適当な口振りでやる気のない対応をされた」(34歳女性)、「応募後に全く連絡がない会社がありました」(40歳女性)といった声が寄せられました。

【図6】「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方に伺います。特にイメージダウンしたのは、何での対応でしたか?
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_6.png

【図7】「アルバイト応募先の対応でイメージダウンした」と回答した方に伺います。どんな対応でイメージダウンしましたか?(複数回答可)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_7.png


【調査概要】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『エンバイト』(https://hb.en-japan.com/)を利用しているユーザー■有効回答数:1,811名
■調査期間:2022年5月31日~6月27日


▼オフィスワークなど「派遣バイト」中心のアルバイト情報サイト『エンバイト』https://hb.en-japan.com/
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/319414/img_319414_8.png
オフィスワークを中心とした「派遣型のアルバイト」情報をご紹介するキュレーションサイト。高時給、単発&日払い、時短シフトなどさまざまな働き方に合う、派遣会社ならではのアルバイト情報を多数掲載。従来型の求人検索に加え、AIによるレコメンド、編集スタッフが探し出したおすすめ求人情報、企業側からの「面談確約」や「応募歓迎」通知機能など、自分に合った求人を見つけるためのサポートを充実させています。

==============================
◆本件に関する問合せ先
エン・ジャパン株式会社
広報担当:松田、清水、関、高田
TEL:03-3342-6590
MAIL:en-press@en-japan.com

◆エン・ジャパン株式会社について
社名:エン・ジャパン株式会社
URL:https://corp.en-japan.com/

運営サイト:【求人情報】
エン転職:https://employment.en-japan.com/
エンエージェント:https://enagent.com/
ミドルの転職:https://mid-tenshoku.com/
AMBI:https://en-ambi.com/
エンジニアHub:https://eh-career.com/
エン派遣:https://haken.en-japan.com/
エンウィメンズワーク:https://women.en-japan.com/
エンバイト:https://hb.en-japan.com/
エンゲージ:https://en-gage.net/user/

【入社後活躍支援サービス】
エンカレッジ:http://en-college.en-japan.com/
HR OnBoard:https://on-board.io/

【適性検査・適性診断】
3Eテスト:http://jinji-test.en-japan.com/
Talent Analytics:https://talentanalytics.io/
Chemistry:https://teamtest-chemistry.com/

【利用企業数国内No.1の求人支援ツール】
engage(エンゲージ):https://en-gage.net/

【オンライン型リファレンスチェックサービス】
ASHIATO(アシアト):https://ashiatohr.com/

【情報サイト】
ライトハウス:https://en-hyouban.com/
キャリアハック:http://careerhack.en-japan.com/
人事のミカタ:https://partners.en-japan.com/
エン転職大辞典:https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/
==============================


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

経済対策、十分な規模は必要=片山財務相

ビジネス

中国、再びドイツの最大の貿易相手に 輸入が増加

ビジネス

エアバス、中国2カ所目の組立ライン開設 主力単通路

ビジネス

日経平均は小反落、TOPIX最高値 高市政権の経済
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中