プレスリリース

サイバー攻撃や不正対策を支援する「Cyber NEXT(R)」にゼロトラストセキュリティソリューションを加え提供開始

2022年04月14日(木)10時30分
株式会社シーイーシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大石 仁史、以下 シーイーシー)は、巧妙化するサイバー攻撃や内部不正対策を業種・環境別に支援する「Cyber NEXT(R)」に、クラウドサービスやリモートワークのセキュリティ対策に特化したゼロトラストセキュリティソリューションを加え、本日4月14日より提供開始します。「Cyber NEXT(R) ゼロトラストセキュリティソリューション」は、社内・社外を問わずアクセスできるネットワーク環境とPC端末やクラウド上の情報資産を守る、利便性と堅牢性を兼ね備えたセキュリティソリューションです。


■ゼロトラストセキュリティソリューション体系
新型コロナウイルスを契機に、時間や場所を問わない柔軟な働き方が広がり、テレワーク導入やクラウドシフトが進んでいます。一方、在宅時の社内システム利用が進むにつれ、従来のセキュリティ対策で不十分な脆弱性、トラフィック増加に伴う通信制限や速度低下の問題が増加しています。シーイーシーは、NIST(米国国立標準技術研究所)が示すゼロトラストアーキテクチャ(SP800-207)に基づき、セキュリティ診断から構築・運用までを統合支援できるソリューションとして体系化しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/306039/LL_img_306039_1.jpg
Cyber NEXTゼロトラストセキュリティソリューション体系

シーイーシーでは大手企業のセキュリティ要件で培ってきたユーザー認証・ID管理領域で400社の実績を持つ「SmartSESAME PCログオン」を始め、「Cyber NEXT」のEDRや資産管理などの端末管理をサイバーハイジーン※1としてオフィスや常駐先、在宅を問わず、業務ができる環境を実現しています。ハイジーンセンターとして対応するCEC SOCのログ解析や監視ノウハウをもとに、「ユーザー管理」「デバイス管理」「ZTNA※2」「監視・分析」「リソース管理」の5要素を、お客様の現状に合わせて導入支援します。

※1 サイバーハイジーンとは、IT資産の管理と迅速な脆弱性対応(衛生管理)により、マルウェアなどへの感染を予防するセキュリティ対策
※2 ZTNA(Zero Trust Network Access)とは、アクセス制御ポリシーに基づいた適切な接続を提供し、VPN接続で発生するボトルネックや脆弱性を解消する機能


■特長
「Cyber NEXT」が提供するサービスラインアップに、独自開発による新機能(UEBAなどの予兆検出・予防機能)を加えることで、導入済みのセキュリティ対策を維持しながら段階的なゼロトラストセキュリティ環境の実現と、安心・安全な運用を支援します。

● DX推進やテレワーク対応で複雑化するセキュリティ対策・運用を支援
ゼロトラストセキュリティソリューションを活用することで、お客様のセキュリティ監視・運用を効率化します。段階的なテレワーク環境移行に合わせ、小規模から数万人ユーザーまで幅広いネットワークに対応した堅牢性の高いセキュリティ対策を実現します。

● NISTの基本原則に準拠
NISTによる7つの基本原則(SP800-207)に準拠した対策を網羅する「ユーザー管理」「デバイス管理」「ZTNA」「監視・分析」「リソース管理」の5要素を、お客様の現状に合わせて導入することで、NISTの概念を満たす環境構築を継続的に支援します。NISTのSP800シリーズは米国政府の調達基準に明記されることもあるコンピューターセキュリティ関連のガイドラインであり、NISTの考え方に準拠することで、今後より具体的な要求事項へも適切に対応できます。

● SmartSESAME PCログオン、CEC SOCなど自社製品・サービス実績とノウハウで貢献
自社開発の多要素認証技術は、官公庁・自治体、大手企業など400社/団体以上に実績があります。なりすまし防止で重要な、認証時の「ユーザー管理」「デバイス管理」に対応します。今後、UEBA機能による予兆検知の実装など自社製品ならではの柔軟性の高い機能拡張もサポートします。「監視・分析」の実績も大手企業70社以上を持ち、インシデント発生後の対応に加えサイバー攻撃による未知の脅威課題を解決します。

SmartSESAME PCログオン: https://sesame.cec-ltd.co.jp/product/pc/
CEC SOC : https://security.cec-ltd.co.jp/soc/

● 課題整理から運用・監視まで一貫して支援
課題整理から運用まで、セキュリティライフサイクル全体を提案できる独立系システムインテグレーターとして、さまざまなメーカーの対策を取り扱ってきた実績により、お客様の環境に合わせた最適な対策をご提案、運用・監視まで継続的に支援します。


■ロードマップ
本年初夏に「ユーザー管理」「デバイス管理」「ZTNA」「監視・分析」の第一弾をリリース、年内にUEBA対応など監視強化を順次提供します。


■販売目標
2024年までに国内300社への販売を目標とします。


■相談窓口
テレワーク導入後の「セキュリティ対策が不安」「VPN接続が遅くて業務が捗らない」「VPNの脆弱性が気になる」などの課題を抱えるお客様の無料相談窓口を開設しています。
詳細はこちら: https://www.ict-miraiz.com/seminar/14569/


■トータルセキュリティソリューション「Cyber NEXT」について
トータルセキュリティソリューション「Cyber NEXT」は、進化し続けるセキュリティ脅威に対し、最新テクノロジーとセキュリティサービスプロバイダーとしての使命をもとに、お客様のビジネスを守ります。エンドポイントからクラウドまで、セキュリティ専門集団として培ってきたノウハウを活かし、お客様要件に沿ったコンサルティングや設計、構築 、運用サービスを提供します。
詳細はこちら: https://security.cec-ltd.co.jp/


※記載の会社名・商品名などの固有名詞は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シンガポール総選挙、与党が勝利 議席9割獲得

ビジネス

トランプ米大統領、中国と「公正な貿易協定」望むと表

ワールド

習近平氏、7─10日にロシア訪問 対独戦勝記念式典

ビジネス

トランプ米大統領、FRB議長は「堅物」と批判 解任
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 7
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 8
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    「愛される人物」役で、母メグ・ライアン譲りの才能…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中