プレスリリース

世界初!医療・福祉VR総合プラットフォーム「JOLLYGOOD+」開始!

2021年12月02日(木)13時00分

 株式会社ジョリーグッド(東京都中央区、代表取締役:上路健介、以下 ジョリーグッド)は、医療スタッフの育成をVRで行う医療教育VR、介護教育VR、ソーシャルスキルトレーニングVR(以下、SST)、レクリエーションVRなどを統合した、医療福祉VR総合プラットフォーム「JOLLYGOOD+」(ジョリーグッドプラス)の提供を開始いたします。


画像 : https://newscast.jp/attachments/2hkMfwQes5eonavjl3Ld.png



YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=McZ6zrd0arM


■医療福祉VR総合プラットフォーム「JOLLYGOOD+」(https://jollygoodplus.com/


画像 : https://newscast.jp/attachments/JlT7NApsB7Ty6WCLsGO5.png


画像 : https://newscast.jp/attachments/136rfdGmoQIp0kpnutVw.png


 ジョリーグッドプラスは、ジョリーグッド独自の手法により作り上げられた当事者目線VRコンテンツを、いつでも・どこでも・何度でも体験できる、デジタルヘルスに特化した総合VRプラットフォームです。
 ジョリーグッドプラスでは、医療福祉スタッフの育成をする医療VR、介護VRを始め、障害者や患者向けのメンタルケア、就労支援ソーシャルスキルトレーニングなど、医療福祉に必要なVRカテゴリーがすべて揃っています。医療福祉業界で働くスタッフ向けの臨床教育はもちろん、患者向けの自立支援やリラクゼーションなど幅広い用途でVRトレーニングを提供することが出来ます。


<対象施設>


 医療機関(病院、クリニック)、教育施設(医科大学、専修学校)、介護福祉施設、デイケアサービス、障害支援施設(就労移行支援、放課後等デイサービス)、訪問看護ステーションなど


<法人・団体向けプラン>


 本サービスは、1施設あたり1アカウントの月額固定料金で、医療福祉全ジャンルのVRコンテンツを自由に活用することができるサブスクリプションサービスです。利用するVRゴーグル台数(一斉に利用する受講者数)によってプランが異なります。


画像 : https://newscast.jp/attachments/pkv3bTFxLaepNu97EkvV.png


※初回のご利用には、専用VRゴーグル(1台132,000円)✕必要台数分の購入が必要となります。


<豊富なコンテンツ>


 ジョリーグッドプラスでは、500を超える医療福祉系コンテンツが月額使い放題です。これまでジョリーグッドと共に医療教育VRコンテンツを制作いただいた医療機器メーカーや医療教育機関、介護福祉施設などジョリーグッドにご賛同いただいたさまざまなコンテンツが揃っています。利用者は、その豊富なコンテンツから、人材不足や医師の働き方改革などで多様化する医療ニーズ、超高齢化社会においての医療福祉連携など多職種の教育や学びが可能となります。またジョリーグッド独自システムにより、個人で学習するだけではなく一対多の講習形式での学習提供も可能です。


●背景:医療福祉業界でニーズが多様化


 近年の感染症における医療の逼迫や超高齢化社会において、多職種スタッフが連携するチーム医療の重要性が増し、医師の働き方改革におけるタスクシフトを目的とした法改正や、地域の医療福祉施設が連携する地域包括ケアシステムの推進が各地で活発になっています。こうした様々な連携の重要性が高まったことで、医療福祉におけるVRを活用した教育ニーズ、患者向けニーズに境界がなくなってきています。
 このような状況を受け、医療福祉に携わる皆さんが使いやすく、よりシンプルなプラットフォームに進化させる必要があると判断し、医療福祉すべてのジャンルを統合したVRプラットフォーム「JOLLYGOOD+」を提供することとなりました。


●VRマルチセミナーシステム


 ジョリーグッドプラスの法人プランでは、講師用のタブレットアプリケーションと参加者用のVRゴーグルを同期させて、1対多のVRセミナーを簡単に開催することが出来ます。参加者を一箇所に集める集合セミナーはもちろん、オンライン会議システムによるリモート接続でも、一斉にVRゴーグルを操作、モニタリングすることが可能です。


画像 : https://newscast.jp/attachments/477b81hb50hZ1UFlLQ5A.png
▲1対多の講習を可能にする「VRマルチセミナーシステム」


ジョリーグッドプラスの詳細・お申し込みはこちら:https://jollygoodplus.com/



■医療・ヘルスケア分野の最新テックグローバルカンファレンス「Healthtech/SUM」で発表!


 2021年12月2日(木)に日本橋三井ホールで開催される「Healthtech/SUM」にて、ジョリーグッドプラスの発表を行いました。医療教育VRを牽引するジョリーグッドの発表に注目が集まっています。
『VRで医療とヘルスケアが一つに 〜全く新しいデジタルヘルスVRプラットフォームが誕生〜』
日時:2021年12月2日(木)12時50分〜13時00分
会場:Hall A日本橋三井ホール
Healthtech/SUM 公式HP:https://www.healthtechsum.jp/index.html


画像 : https://newscast.jp/attachments/aM9r8jkSpyTRLexrsyjc.png
発表の様子


■株式会社ジョリーグッドについて(https://jollygood.co.jp/


 ジョリーグッドは、高精度なVRソリューションと、VR空間のユーザー行動を解析するAIによる医療福祉向けサービスを開発するメディカルテクノロジーカンパニーです。VRやAIなどのテクノロジーにより、医療教育、障害者支援、精神疾患治療など、人の成長や社会復帰を加速し、医療の進化や人の生きがいを支えるサービスを様々な研究機関や企業の皆様と共に展開しています。




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

バフェット氏、株主へ「最後の手紙」 後任アベル氏を

ビジネス

米個人投資家、リスクの高い投資を縮小=JPモルガン

ワールド

米最高裁、同性婚合法化判決の撤回申し立てを却下 

ワールド

シリア暫定大統領がホワイトハウス訪問、米国は制裁法
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中