プレスリリース

3Dスキャン測定で姿勢改善アドバイスが容易に!!現役の柔道整復師監修による姿勢診断システム「BAS Fit」が販売開始

2021年12月07日(火)07時00分
株式会社PRIDIST(本社:神奈川県平塚市、URL: https://www.pridist.com/ )は、自社製品である姿勢測定器を現役の柔道整復師監修のもと、姿勢診断システム「BAS Fit」を開発。2021年12月5日より正式に販売開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/288817/LL_img_288817_1.png
BAS Fit

【システム仕様】
姿勢診断システム「BAS Fit」は、従来の当社既存製品「姿勢測定&分析Articular Shot」を基に開発された新しい姿勢測定システムです。ガイダンスに従ってセンサーの前に真っすぐに立ち、3秒間待つだけ!
一回の撮影で、正面、側面、上空から見た骨格を測定し、歪みや重心等を瞬時に表示します。
体を3Dスキャンするため体に直接触れる装着物は不要、身体の凸凹を色で表示したり、左右の肩の高さや骨盤の高さ、重心等を数値で表示することが可能です。


【特徴】
本製品はノートPCとセンサーがあれば、どこでも測定可能です。省スペースで体験可能な姿勢を測定・算出する特許技術を取得した製品です。
現役の柔道整復師に監修いただき、手軽に計測が行えて、リアルタイムに姿勢を解析し、視覚的情報として施術前後の姿勢診断結果の説明が可能な画期的なシステムです。
整骨院・リハビリ施設・医療現場等で学生から高齢者まで幅広い年齢層の方々にご活用いただくことが可能な為、患者様へより効果的なリハビリを行うことができます。併せて、現場スタッフの負担軽減・コスト削減にも繋がります。
また、サブスク方式による導入のしやすさ、患者様への新たな改善指導のご提案にも役立てることができ、お客様満足度の向上にも繋がります。
測定の際は、センサーが自動で人物を認識し撮影を開始するため、専用器具の装着や専用マットも不要で「完全非接触対応」が可能となり衛生的にも大変優れています。
撮影モードは、測定結果を出力する「ワンショットモード」、実際の体の動きを映し出しながら正しい姿勢へと促すことができる「リアルタイムモード」の切り替えが可能です。
個人ID登録を行うことで個人データが蓄積され、過去データとの経過比較が可能です。
測定後、施術者または担当医が体験者の結果を基に画面に直接、注意を促したい部位にマーキングすることが可能な為、体験者への測定結果説明や姿勢改善へのアドバイスが容易に行えます。
また、本システムの活用により、超高齢化社会を健やかに迎えるための「健康寿命」を伸ばすことを目指し、若い世代からの「姿勢補修」が可能となります。
成長期の過程でご自身の姿勢骨格について把握することで体のゆがみ等を知ることができ、早い段階で「正しい姿勢の意識付け」を促すことにより、将来の未病予防へと繋がります。


■開発元/販売元
社名 : 株式会社PRIDIST
URL : https://www.pridist.com/
代表者名: 代表取締役 三田村 もな美
事業内容: 鉄道・交通・医療福祉等訓練システム開発/VR開発/
モーションセンサーを活用したシステム開発/
ゲーム・ツール・デザイン制作等/
システム受託開発等


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

メラニア夫人、プーチン氏に書簡 子ども連れ去りに言

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ安全保証を協議と伊首相 NAT

ワールド

ウクライナ支援とロシアへの圧力継続、欧州首脳が共同

ワールド

ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 10
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中