プレスリリース

3Dスキャン測定で姿勢改善アドバイスが容易に!!現役の柔道整復師監修による姿勢診断システム「BAS Fit」が販売開始

2021年12月07日(火)07時00分
株式会社PRIDIST(本社:神奈川県平塚市、URL: https://www.pridist.com/ )は、自社製品である姿勢測定器を現役の柔道整復師監修のもと、姿勢診断システム「BAS Fit」を開発。2021年12月5日より正式に販売開始しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/288817/LL_img_288817_1.png
BAS Fit

【システム仕様】
姿勢診断システム「BAS Fit」は、従来の当社既存製品「姿勢測定&分析Articular Shot」を基に開発された新しい姿勢測定システムです。ガイダンスに従ってセンサーの前に真っすぐに立ち、3秒間待つだけ!
一回の撮影で、正面、側面、上空から見た骨格を測定し、歪みや重心等を瞬時に表示します。
体を3Dスキャンするため体に直接触れる装着物は不要、身体の凸凹を色で表示したり、左右の肩の高さや骨盤の高さ、重心等を数値で表示することが可能です。


【特徴】
本製品はノートPCとセンサーがあれば、どこでも測定可能です。省スペースで体験可能な姿勢を測定・算出する特許技術を取得した製品です。
現役の柔道整復師に監修いただき、手軽に計測が行えて、リアルタイムに姿勢を解析し、視覚的情報として施術前後の姿勢診断結果の説明が可能な画期的なシステムです。
整骨院・リハビリ施設・医療現場等で学生から高齢者まで幅広い年齢層の方々にご活用いただくことが可能な為、患者様へより効果的なリハビリを行うことができます。併せて、現場スタッフの負担軽減・コスト削減にも繋がります。
また、サブスク方式による導入のしやすさ、患者様への新たな改善指導のご提案にも役立てることができ、お客様満足度の向上にも繋がります。
測定の際は、センサーが自動で人物を認識し撮影を開始するため、専用器具の装着や専用マットも不要で「完全非接触対応」が可能となり衛生的にも大変優れています。
撮影モードは、測定結果を出力する「ワンショットモード」、実際の体の動きを映し出しながら正しい姿勢へと促すことができる「リアルタイムモード」の切り替えが可能です。
個人ID登録を行うことで個人データが蓄積され、過去データとの経過比較が可能です。
測定後、施術者または担当医が体験者の結果を基に画面に直接、注意を促したい部位にマーキングすることが可能な為、体験者への測定結果説明や姿勢改善へのアドバイスが容易に行えます。
また、本システムの活用により、超高齢化社会を健やかに迎えるための「健康寿命」を伸ばすことを目指し、若い世代からの「姿勢補修」が可能となります。
成長期の過程でご自身の姿勢骨格について把握することで体のゆがみ等を知ることができ、早い段階で「正しい姿勢の意識付け」を促すことにより、将来の未病予防へと繋がります。


■開発元/販売元
社名 : 株式会社PRIDIST
URL : https://www.pridist.com/
代表者名: 代表取締役 三田村 もな美
事業内容: 鉄道・交通・医療福祉等訓練システム開発/VR開発/
モーションセンサーを活用したシステム開発/
ゲーム・ツール・デザイン制作等/
システム受託開発等


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アサヒグループHD、新商品の発売延期 システム障害

ワールド

アングル:米政府機関15万人超が今週退職、経験豊か

ワールド

フィリピン・セブ島沖地震、死者69人 余震続くなか

ワールド

インドネシア、第4四半期に追加刺激策 3000万世
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 6
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 7
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    カーク暗殺の直後から「極左」批判...トランプ政権が…
  • 10
    アメリカの対中大豆輸出「ゼロ」の衝撃 ──トランプ一…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中